goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

LTE

2012-10-08 11:25:00 | ノンジャンル
楽天がモバイルルーターのサービスを開始するらしい。

月額980円。 ほう、安いじゃないか。

どれどれ。


NTTドコモのLTE網を利用したデータ通信サービスが急拡大する中、月額1,000円以下でデータ通信可能なサービスが続々とリリースされています。しかし、その殆どが100kbps~150kbpsの速度制限を課した低速通信であり、LTE網の最大のメリットである下り最大75Mbps(※)の高速通信を利用するためには、追加で各社が用意する速度制限解除用のオプション等を購入する必要がありました。

そこで、フュージョンと丸紅無線は、安価で快適なモバイルデータ通信サービスを求めるユーザのニーズに応えるため、業界で初めて月額1,000円以下で速度制限解除オプション無しにLTEの高速通信が毎月200MB分利用可能な「楽天ブロードバンド LTE 980円エントリープラン」(以下、エントリープラン)の提供を開始いたします。



・・・毎月200MB?!

ぎゃははは!

それって75Mbpsの速度が出たら1分足らずで終わっちゃうじゃん。

200MBの制限超えたら結局遅くなるわけだし、制限解除のオプションがないなら他社のほうが親切ですねぇ。
ってか3Gのほうがまだましだ。

楽天は電子書籍のKOBOといい、このところつらい商売をするようになってきました。
社内英語化の影響で日本語的文脈が読める人材が流失しているのかな。

近ごろパナソニックとかシャープとか早期退職制度を実施している会社が多いけど、優秀な人材ほど他社から再雇用されるのでどんどん辞めてしまい、無能なのが会社にしがみつき、結局更なるリストラが必要になるんじゃないかと思うんですがいかがなもんでしょう。

ま、どこも生き残りに必死なわけで。

ああ、キツネの動画でもみて萌え死ぬとしよう。



        鳴き声がカワイイすぎる












コメント