今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

3月20日・群馬県沼田市老神温泉からのお誘い

2008-03-20 18:49:48 | 商店会長のコメント
【新宿区在住、在勤、在学の皆様へ・震災疎開パッケージ加入のお誘い】という表題の紙を1枚はさんで、3月23日に開催予定の新宿区商店会連合会が初めて主催する「耐震補強セミナー」会場で震災疎開パッケージのチラシが配布されます。震災を切り口にした地域間連携の先ずは第一歩だと思います。下記はその表題の下に書かれている文章です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この度、私ども老神(おいがみ)温泉旅館組合では、新宿区早稲田の商店会から始まり、平成14年に防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞し、平成15、16年の2年にわたり内閣府の防災白書にも取り上げられた「震災疎開パッケージ」を中心に据えた「震災対策」を事業活動の柱の一つに位置付けました。

「震災疎開パッケージ」に当老神温泉旅館組合から入っていただき、疎開先第一希望に群馬県沼田市老神温泉とお書きいただいた皆様には、万が一、新宿区に震災が起こったときには当方より安否の確認のお電話をさせていただき、新宿までの道路が通行可能な時は日時を決めて新宿までお迎えに参ります。

震災疎開パッケージのチラシ裏面に必須事項をご記入の上、当方事務局までFAX(0278-56-3014)で御送信下さい。着信後、当方より振り込み票を郵送させていただきます。その振込み票を御利用いただき10500円(振り込み料別)を御入金いただきますと、着金確認後、主催のNPO全国まちづくり実行委員会より加入者証及びお知らせが郵送されます。

新宿区長、中山弘子さんの御出身地の群馬県沼田市に在る老神温泉旅館組合は新宿区在住、在勤、在学の皆さんの安心と安全を守る組織として緊密な連携を構築させていただく所存です、どうぞお申し込みいただけますよう、お願い申し上げます。    老神温泉旅館組合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「耐震補強セミナー」は3月23日(日)の午後7時から9時まで、都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅真上に在る新宿区の施設、牛込箪笥区民センターホールで開催されます。講師には震災防災、災害関係の権威、東京大学教授の目黒公郎先生に超御多忙の中、お越しいただく事が決定いたしました。セミナー参加料は無料です。御近所お誘い合わせの上、どうぞお出で下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする