goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

2月21日・佐賀から帰京&予算委員会、テレビ放送順延

2008-02-22 12:19:16 | 商店会長のコメント
昨晩もお世話になった佐賀県商工会連合会指導課長の江口健太郎さんにホテルニューオータニ佐賀に迎えに来ていただき、江口さんの運転する車で佐賀駅へ。佐賀駅7時56分発の特急かもめ4号に乗車して博多駅に8時35分到着。博多駅から福岡空港に市営地下鉄で移動して9時30分発のANA246便に搭乗、羽田へは11時をちょっと過ぎて着陸。羽田からモノレールで浜松町、浜松町から京浜東北線快速に乗ったので次の停車駅が東京駅、東京駅から地下鉄丸の内線に乗って国会議事堂前駅に。12時15分からの代議士会に間に合いました。

12時30分から13時50分まで本会議、その後14時から17時まで予算委員会に応援出席。終了後会館事務所に戻って残った仕事を整理。本日17時25分頃から放映予定だった一昨日収録の日本テレビ「ここがわからん」が明日(22日)の同時刻に順延という報告が有りました。いつもより相当早めの帰宅。21時からの早稲田商店会役員会に出席の予定でしたが家でゆっくりしたら外に出る気持ちが萎えて挫折、欠席させていただきました。

2月20日・佐賀市で講演会

2008-02-22 07:04:27 | 商店会長のコメント
佐賀県商工会連合会さんから「商工会役員・商工振興委員 合同研修会」に呼ばれました。

10時10分羽田空港発のJAL317便に搭乗、12時05分福岡空港着。福岡空港から福岡市営地下鉄空港線・西唐津行き乗車して博多駅へ。13時02分博多駅発の特急かもめ23号に乗って佐賀駅に。佐賀駅には13時37分到着。

駅には今回、佐賀商工会連合会さんに私を推薦してくれた中小企業診断士の斉藤温文先生と商工会連合会指導課の塚原正幸さんが出迎えてくれました。

塚原さんの運転する車で会場の増田会館パル21に移動。講演会場で前にもお会いした事の有る、連合会指導課長の江口健太郎さん、同じく指導課の江頭秀明さんと御挨拶させていただき、14時40分から2時間お話させていただきました。

写真は100名を超える皆さんが集まられた「商工会役員・商工振興委員 合同研修会」の会場風景です。大勢の皆さんが、真剣に、そして楽しそうに話を聞いてくれました。

終了後、市内の三枝(さえぐさ)さんという料理屋さんで懇親会。呼子(よぶこ)直送、鮮度抜群のイカのお刺身を御馳走になりました。まだ足が動いているイカの胴体を食べるのは若干、複雑な心境でした。夜はホテルニューオータニ佐賀に宿泊。35日間連続していた一日1万歩の記録が途切れました。日曜日の4万歩の後遺症です。