goo blog サービス終了のお知らせ 

性格改善の心理療法ハッピーライフ 1998年開業 認知療法、よむだけでも役に立つ内容を提供しています。。

対人緊張、対人恐怖、神経症、うつ病、等の心理療法、認知行動療法、人生勉強療法。電話、スカイプでも通院と同じように治ります

スピーチ恐怖症 例えば、教科書が読めない、朝礼担当になると凄く緊張する等々は練習してもダメ

2015年12月21日 | 対人緊張症、対人恐怖症、社会不安障害、S
スピーチ恐怖症 例えば、教科書が読めない、朝礼担当になると凄く緊張する等々は練習してもダメです。読む能力や話す能力は既に十分にありますから。間違った恐怖心を無くさなければこの悩みは終わりません。


学校で教科書を読むように当てられる事をとても強く恐れる人や会社で朝礼の担当になる事をとても強く恐れる人たちは結構多いです。

心理療法ハッピーライフにも結構多く来られます。

こういう、いわゆるスピーチ恐怖症の人たちは練習をする事で克服しようとしますが、これが大間違いです。

例えば、明日、本読みが当てられるのが分かっていて読まされる場所も分かっているスピーチ恐怖症の中学生や高校生は徹夜をしてまで声に出して本を読み続けます。

本を読む能力に問題があるわけではありませんから自宅ではちゃんとスムーズに読めます。

しかし、いざ、学校で読まされると酷くどもってしまったり、場合によっては声が全く出せなくなったりします。

しかし、自宅で徹夜をしてまで本を読み続けている事を知っているご両親や本人は、

「何故、こんなに努力をしているのにダメなんだろう。まだ、努力が足りないのだろうか?(練習が足りない、場数が足りないという方向からの考え方です。)」

と思ったりもします。

これは親御さんや本人がスピーチ恐怖症のシステムを理解していないために出てくる言葉や思考です。

同様に、自宅で朝礼の練習をするのですが、自宅では出来るのに、いざ、会社では出来ないのです。

ここで重要な事は、「場数を踏めば治る、場数を踏めば出来るようになる」という考え方が大間違いなのです。

多くの困っていない人たちは精神科や心療内科に行かなくても良い程度以上の客観視が出来ますから、場数を踏んでいるうちに、客観的に、

「失敗しても大した事はない」

というように本心から思えてきますから、多くの困っていない人たちは場数を踏む事でやがて慣れてきて、楽になります。

しかし、対人緊張症の人たちは、そもそも客観視が十分に出来ていません。

ですから、場数をどんなに踏んでも、一向に、「大した事はない」、とは思えない、逆に言うと、ずっと、「失敗したら大変だ、大した事になる」、という思考のままなのです。

ですから、いくら場数を踏んでも練習をしても改善されません。

では、スピーチ恐怖症を治すにはどうすれば良いのかというと、

症状さえ無くなれば良い、スピーチ(本読みや朝礼)ができれば良いという事でしたら開き直りをして恐怖心を減らす、無くす事でも改善します。

ちなみに、医師の薬は頭をぼんやりさせて恐怖心自体もぼんやりさせる事で症状を抑えよう、軽減させようとしています。

そうではなくて、こういう人たちは、スピーチ(本読み、朝礼)が最も大きな悩み、恐怖になっているだけで、これ以外も色々困っていますから、人生全体を楽にしたい、人生を変えたいという事でしたら、ぜひ、心理療法ハッピーライフの無料資料を請求されて無料セラピーを受けられて下さい。

多くの困っていない人たちと同じように感じられる、多くの困っていない人たちと同じように考えられるようになれば、精神科や心療内科に行かなくてはいけないような悩みや恐怖は無くなり、あなたの人生が大きく良い方向に変わります、人生が大きく変わります。


ちなみに、無料資料の請求方法は下記の文章にあります。

よろしくお願いします。


★☆★☆★☆心理療法ハッピーライフからのお知らせ(無料資料の請求方法、無料セラピー(1時間無料)の受講方法、連絡先など)


◎重要  最新のお知らせ  現在、◎1回コース(少しでも楽にしたいコース)のセラピー料金を当面の期間、一時間(1回)3000円にしています。(従来6000円)半額にしています。



★心理療法ハッピーライフの専門分野はうつ病、神経症、対人緊張症、トラウマ、PTSD、強いストレス、気弱な性格、不安がる性格の改善、ポジティブになる等です。

☆具体的には、

うつ病(外因性のうつ病の方は前もってお電話でご相談をお願いします。他のうつ病は全てOKです。)

神経症(パニック障害、広場恐怖症、摂食障害、精神性の過敏性腸症候群、諸々の恐怖症、摂食障害、自律神経失調症、心臓神経症、不安神経症、不定愁訴など、諸々の不安症等)

対人緊張症(対人恐怖症、社交不安障害、社会不安障害、SAD、赤面症、どもり、多汗、緊張による手足の震えやチック、等々)でお困りの方へ。

トラウマ、PTSD、強いストレス、気弱な性格、不安がる性格など。

ポジティブになるに関しては、友達が出来ない、恋人が出来ない、仕事、勉強が出来ない、人より自分は劣っていると思う等の劣等感、願望達成、美人美男になりたい等、認知の歪みが原因にあるものは認知の歪みを修正する事で人生を好転させる事が出来ます。


★心理療法ハッピーライフの無料資料の請求方法
 

心理療法ハッピーライフ(認知行動療法、人生勉強療法)の無料資料は、1時間の無料セラピーを受ける為に必ず必要です。


☆無料資料の請求方法

メール、電話、FAX、葉書、手紙で、無料資料請求と書いて(話して)、

無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号(発送上の問い合わせが必要に場合以外はご連絡は致しません)、の記載をお願いします。

郵便(主にクリックポスト)にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約30枚)をお送り致します。

(封書は市販の物を使い、心理療法ハッピーライフとは記載せず、私の個人名でお送りしますから、家族等に見られても大丈夫です。)

(メールでのご請求が当方としては最も良いです。メールアドレス a@happylife.jp )


※尚、無料資料は折に触れて更新していますから、無料資料の有効期間は発送日より半年間です。

半年を経過した場合は再度、無料資料をご請求下さい。

その折、再度、請求する事になった理由を簡単で結構ですので教えて下さい。


★請求先

〒794ー0006愛媛県今治市石井町1-4-96
電話(ファックス兼用)0898-22-3755 (NTT回線)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋

ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy


★心理療法ハッピーライフ ゆうちょ銀行 口座番号 (有料セラピーの料金等の支払先)

郵便局(ゆうちょ銀行) 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)

※郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から口座へ、郵便局(ゆうちょ銀行)のATMを使えば支払手数料は0円、無料です。


★休日、営業時間

特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)

基本的な営業時間は午前9時~午後8時までです。


★ご家族の無料相談

ご家族の無料相談に関しては、2013年11月19日のブログ、家族の無料相談(1時間)を新設しました。家族の対人緊張症、神経症、うつ病などの悩みをなくす為に。
 http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/d/20131119 に詳しく書いています。

尚、家族の無料セラピー(1時間)と本人の無料セラピー(1時間)を共に日を改めて受けられます。


★不眠(リラックス、心を落ち着かせる)用の心理療法のCD(無料)

不眠は大変で辛いですから、不眠(リラックス、心を落ち着かせる)用の心理療法のCD(無料)をご希望者に無料で差し上げています。

詳しくは、2013年12月22日のブログ、 http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/d/20131222 をご覧ください。


☆同じものをユーチューブ(YouTube)にもアップしました。

題名は、『眠れるようになるリラクゼイション スイッチ 全身弛緩法 』です。

特に眠れない時などにお使い下さい。



★クライエントさん、クライエントさんの家族などの個人情報は当然ですが秘密厳守いたします。

詳しくは、2013年12月19日のブログ「個人情報は秘密厳守してくれますか?」というご質問をお受けしました。当然、秘密厳守を致します。http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/e/3d575ff31cc7c911234cecb59870b523 に詳しく書いていますのでご覧ください。


★☆★無料セラピー(1時間)に関して。(説明)

「このブログに書いている内容は、本当なのか、確かめてやろう」で構いません。

宜しかったら、心理療法ハッピーライフの無料セラピーを受けてみましょう。

私の仕事は認知行動療法の知識を広める事も仕事だと思っていますから、有料セラピーに進まなくても構いません。

無料セラピーでは個別に楽になる道筋を具体的にお教えしますから、ご興味がありましたら無料セラピーを気楽に受けられて下さい。
(無料セラピーを受ける方法は下記をご覧ください。)


☆心理療法ハッピーライフを終了された人たちがよく言う言葉です。

『もっと早く心理療法ハッピーライフに来ていれば良かった』

よくそうおっしゃいます。



☆個々のご相談は無料セラピー(1時間)の中でお願い致します。

ちなみに、無料セラピーは無料資料の請求をしてからです。


★心理療法と宗教は全く関係ありません。

詳しくは、2013年12月25日のブログ「心理療法と宗教はぜんぜん違います。例えば、大学の心理学科は宗教学科ではぜんぜんないですよね。http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/e/07357848b2c5fdf4adf60876ec53237e」 に詳しく書いていますのでご覧ください。