鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

ブルベ夏には無難でありがたいピンクメイク。

2024年05月22日 | 女磨き
【ただし私は青み吸収対策必須】

最近、ピンク系アイシャドウの良さを再確認しております。

ピンクベージュとかピンクブラウンじゃなくて、そのままのピンクですね。

ピンク系パレットアイシャドウ大変使いやすい。

パーソナルカラーで推奨されることが多いだけあって、服着た時などによくおさまる感じ。

私はブルベ夏(1stライトサマー2ndライトスプリング)です。

ブラウン~ベージュパレットももちろん使いやすくて可愛くて便利なんだけど、ピンクも良い!

キャンメイクのスウィートフラミンゴもセザンヌのピンクブラウンもエクセルのピンクもヘアも懐かしのピンクミラージュも廃盤になっちゃったんで、流行が過ぎ去ったのかリニューアルに備えているのかわかんないけど。

やっぱりピンクシャドウは使いやすいです。

青み吸収の民=コスメの青色成分が肌に吸い込まれるかの如く弱体化・無効化されて発色される肌質?なのでピンクは青み吸収対策必須ですけどね。

強すぎないラベンダーカラー(パープル。紫色)のアイシャドウを先に下地のように塗布しておくのが私の安全な青み吸収対策。

(関連過去記事→・青み吸収肌、私は中レベル以下だったようだ。

チークとリップは最初から青みが強めなものを選んでいるのでコスメを足しての青み吸収対策はしていません。

手持ちアイテムはこんな感じ。

※ペリペラ インクムードグロイティント 04ピンクユース(ペリペラ公式)

…韓国コスメブランドは細かく対応パーソナルカラーが書いてあってありがたい。

 他にもブルベ向けピンクカラーたくさんあります。

※キャンメイク パウダーチークス P02リトルシャイピンク(キャンメイク公式)

…私が持っているのはリニューアル前のロリポップピンクだけど、おそらく近い色。

今でも大人気のリップモンスターは13番(3:00AMの微酔)と新色17番(神秘のローズ園)が青み寄りピンクかな。

13番は使い終わっちゃったよ。

ピンクメイクに惚れ直しって話でした






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠し味に味噌(!)シチュー... | トップ | 黄み強め緩和対策コスメ。 »
最新の画像もっと見る

女磨き」カテゴリの最新記事