山代中ブログ~伊万里市立山代中学校~

学校の日常の様子や山代の行事・歴史や自然等について、いろいろな記事を掲載しています。

メキシコこぼれ話31(カナダとフランス語6)ボンジュール!  写真:ケベックシティー旧市街で

2010年11月24日 05時21分36秒 | メキシコ滞在記

 フランス語の発音は、日本人にとって発音しにくい言葉の一つだと思います(私は好きですが・・)。あいまいな発音が多く、鼻にかかった音(鼻音)があるのも特徴の一つです。また、つづりの中で、発音しないアルファベットがあります。たとえば、「ボンジュール ムッシュー (~さん、こんにちは)」は 「Bonjour Monsieur」 と書きます。ややこしや~。

ケベックシティー旧市街で

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコこぼれ話30(カナダとフランス語5)バイリンギャル??  写真:バイリンギャルの観光案内所

2010年11月23日 05時12分18秒 | メキシコ滞在記

 ケベックシティーに入る手前で、道端の観光案内所に立ち寄りました。すると、受け付けのお姉さんが「ボンジュール ムッシュー (ベラベラ・・・)??。」と、フランス語で話しかけましたので、びっくりして、あわてて「I don't speak French.(フランス語は話せません。)」と英語で言うと、その同じ人がすぐに英語に切り替えて応対してくれました。英語とフランス語の完全なバイリンガル・(ギャル?)でした。(でも、本当は日本語がよかった・・。)

(フランス語は「ジュ・テーム」くらいは知っているけど、ここでこのお姉さんに言うわけにもいかないし・・・。)

バイリンギャルのインフォメーションセンター

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


テスト前につき入室禁止・・です。

2010年11月22日 15時48分38秒 | 学校全体

 職員室の入口に、写真のような紙がはってあります。あさって水曜日から後期中間テストが始まります。

 3年生にとっては、入試前の大事な定期テストになります。しっかり準備して最善を尽くしてほしいと思います。

 ところで、なぜ入室禁止なのか・・・それは、職員室でテストの問題を作成するからです。生徒が出入りすると、テスト作成のための資料やパソコン、作成途中のテスト等、生徒の目に触れる可能性があります。

 ちょっとしたことですが、こういうことは全国的に見てどうなんでしょうか?やっぱりテスト前、職員室の生徒の立ち入りは禁止なんでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコこぼれ話29(カナダとフランス語4)道路標識の言語は? 写真:城壁に囲まれたケベック旧市街

2010年11月22日 05時03分44秒 | メキシコ滞在記

 カナダに行くと、道路標識が1枚の中に英語とフランス語で書いてあります。これがこの国の事情をよく表していると思います。ところが、カナディアンロッキーなどカナダの西部では英語が主で、フランス語は小さく書いてあり、ケベック州など東部では、フランス語の方が大きく書いてありました。なるほど、と思いました。

城壁に囲まれたケベックの旧市街

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコこぼれ話28(カナダとフランス語3)本当にここはカナダ? 写真:植民地戦争によりイギリスへ

2010年11月21日 05時14分25秒 | メキシコ滞在記

ケベック市からモントリオール市へ行く途中で車(レンタカー)の給油をしました。ガソリンスタンドのおじさんは、まったく英語を話せませんでした。カナダ国内なのに・・。こちらは、フランス語を話せませんので、数字を紙に書いてやり取りをしました。そのとき、「数字は国際語なんだな。」ということをあらためて実感しました。

ケベックシティーの旧市街で:イギリスとフランスが植民地を争って戦争をして、イギリスが勝ったそうです。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


全国人権・同和教育研究大会が開かれています

2010年11月21日 05時12分08秒 | 地域

 11月20、21日、佐賀県で全国人権・同和教育研究大会が開かれています。

 20日は午前中全体会、午後から分科会が行われました。県内には全国の研究大会ができるくらい大きな施設はありません。そこで、県総合体育館で行われている全体会の様子を、佐賀市文化会館、唐津市文化体育館、武雄市文化会館と3ヶ所に映像で生中継をするという形で実施されました。私は佐賀市文化会館に行きましたが、臨場感には欠けるものの、これで十分だと思いました。話し手の表情も画面いっぱいにでますので、気持ちや内容は伝わってきました。

 それぞれの発表者とも、扱う内容が人間の尊厳に関わることですから、真剣に取り組み、真剣に悩んでいらっしゃいました。私自身、そこまで関わることができるだろうかという気持ちでした。参会者も真剣に聞き、自分の取り組みと照らし合わせて考えていらっしゃいました。そのため、時には厳しい意見になることもありました。

 真剣勝負の一日目でした。2日目は、分科会あと4つのレポートが発表されます。これからの教師生活を考えるためにも、きょうもまじめに参加しようと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン

 


メキシコこぼれ話27(カナダとフランス語2)フランス語圏? 写真:広い広いセントローレンス川

2010年11月21日 04時54分57秒 | メキシコ滞在記

 カナダで話されている言葉は?・・そう、英語です。しかし、もうひとつ、フランス語も公用語です。東部のケベック州はフランス語圏といってもいいと思います。モントリオールの市民の半分はフランス語を話し、パリの次にフランス語を話す人が多い都市だということです。ちなみに、ケベック市は80%の人がフランス語だと聞きました。

まるで海のような広さのセントローレンス川

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコこぼれ話26(カナダとフランス語1)夏の夕暮れ  写真:自宅中庭で

2010年11月20日 05時36分54秒 | メキシコ滞在記

 カナダの夏の日暮れは非常に遅いです。バンクーバー空港に降り立ったのが夕方の5時前でした。町に出ると、まだ明るいのに店のシャッターが下りているところがたくさんあって不思議でした。5時終了のオフィスや店です。その日、9時くらいまでは明るかったのを覚えています。

塀に囲まれた自宅中庭で(メキシコシティーの住宅は、たいがい3~5メートルの塀に囲まれています。)

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン