後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

戦前の軍人教育の問題点(2)陸軍士官学校の教育内容と欠陥

2018年03月08日 | 日記・エッセイ・コラム
陸軍士官学校の第57期生の田中和彦さんと第59期生の立石 恒さんと親しくなり、その人柄に感動しました。そこで昔の陸軍士官学校の教育内容を詳しくお聞きしました。
まず申し上げたいことは陸軍士官学校と、海軍の士官学校の海軍兵学校とは教育内容が全く違うことです。そして陸軍士官学校では海軍との協力に関しては全然教わらなかったそうです。つまり陸軍と海軍の共同作戦や協力は始めから想定外だったのです。
今日は陸軍士官学校について簡単に個条書きにしてご報告いたします。

(1)陸軍士官学校のあった場所
学校は、長らくは本科・予科共に東京の「市ヶ谷台」に所在していました。
しかし1937年に本科は神奈川県座間へ引っ越しました。そして予科は1941年に都内の朝霞に移ります。その上航空士官学校は埼玉県入間に設置されたのです。座間の陸士には「相武台」、入間の航士には「修武台」 朝霞の予士には「振武台」の名が、それぞれ当時の大元帥たる昭和天皇から与えられたのです。これらの3ケ所は現在の陸上自衛隊の基地になっています。陸軍士官学校卒業生の話を理解するためのは、まず「市ヶ谷台」、「相武台」、「修武台」、「振武台」のあった場所を知らねばなりません。

1番目の写真は1937年6月に建設された市ヶ谷台の陸軍士官学校本部です。
現在は防衛省市ヶ谷地区の市ヶ谷記念館として、部分的に保存されています。

2番目の写真は朝霞の振武台の予科の校舎です。現在は記念館として保存されています。

3番目の写真は1874年の開校当時の陸軍士官学校です。

(2)陸軍士官学校の教育方針
教育方針は1932年(昭和7年)に改正され、『陸軍士官学校教育綱領』の冒頭に次のように書いてあります。
陸軍士官学校教育ノ目的ハ、帝国陸軍ノ将校ト為ルベキ者ヲ養成スルニアリ
抑々将校ハ、軍隊ノ楨榦、軍人精神及軍紀ノ本源ニシテ、マタ一国元気ノ枢軸タリ
故ニ、本校ニ於テハ、特ニ左ノ件ニ留意シテ教育スルヲ要ス
一 尊皇愛国ノ心情ヲ養成スルコト
ニ 軍人タルノ思想ト元気トヲ養成スルコト
三 健全ナル身体ヲ養成スルコト
四 文化ニ資スルノ知識ヲ養成スルコト
以上示ス所ハ、実ニ本校教育ノ要綱ナリ。以下省略。

驚くべきことは一番目に「尊皇愛国ノ心情ヲ養成スルコト」があることです。天皇を現人神として戴く皇国を愛し、守る精神を教育するのが一番重要だと言うのです。
戦車や戦闘機や各種の大砲などの性能と使い方の技術教育もしますがそれは「尊皇愛国ノ心情ヲ養成スルコト」のあとまわしに過ぎなかったのです。

(3)陸士の位置ずけ
陸士の学生の位置付けは旧制高校、大学予科、旧制専門学校などに相当しています。
しかしその入試倍率はほぼ20倍もあり、東京帝国大学や京都帝国大学への入学よりも格段に難しかったのです。その事情は海軍の士官学校の海軍兵学校も同様でした。
他の教育機関と異なり、卒業後わずか20歳そこそこで高等官(卒業後は極短期間の見習士官を経て陸軍少尉に任官)になれる陸士は魅力的で、全国の旧制中学校の秀才を集めた超エリート学校でした。卒業式には大元帥たる天皇が親臨し、観兵式場にて整列、行進したのです。それは華やかな光景でした。

(4)軍士官学校の教科内容
予科の教育内容:
予科(予士)では旧制高等学校に準ずる「普通学」をメインに受ける。
修身、国語および漢文(国語・漢文・作文)、外国語(英語・フランス語・ドイツ語・ロシア語・中国語から一つを選択)、歴史(日本史・西洋史)、数学(三角法・幾何・幾何および微積分・代数および微積分)、物理、化学、地理および地質、心理および論理、法制および経済、図画。

本科の教育内容:
軍事学をメインとする本科の教育課程は以下となっている。
戦術学、戦史、軍制学、兵器学、射撃学、航空学、築城学、交通学、測図学、馬学、衛生学、教育学(軍隊教育・一般教育)、外国語、校内教練、校外教練、陣中勤務、射撃、剣術・体操・馬術、典令範・服務提要となっている。
これらのほか、現地戦術、測図演習、野営演習、各見学も実施された。

本科の教科内容に戦場への食糧の補給問題の教科が欠落しています。敵の捕虜の取り扱いに関する国際規定の教育も皆無です。敵の戦車や機関銃の性能の教育も全くありません。

今日は陸軍士官学校の概略を説明することで終わりにします。
次回以降で陸軍士官学校の第57期生の田中和彦さんと第59期生の立石 恒さんから聞き取った実際の話をご紹介します。
しかし一言書けば、第57期生の教育はほぼ平時と同じようでしたが、第59期は本土決戦の戦略が主になって、その教育内容は第57期生とは本質的に変化していたのです。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈り申し上げます。後藤和弘(藤山杜人)

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陸軍士官学校の写真 (藤田三男)
2020-01-20 20:20:59
当方に陸軍士官学校の写真と思われるものがあるのですが、確認はで来るでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。