山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ベニバナヤマシャクヤク(ボタン科)

2020年10月20日 | その他の植物
 山地の落葉広葉樹林の林床に生育する多年草である。花期は6月。山梨県では富士山麓の他に極限られた場所に生育しており、個体数はあまり多く無い。鹿の食害と盗掘からこの花を守るために自費で広大な敷地を保護柵で囲った場所があり、その熱意と努力に敬意を表したい。


    ベニバナヤマシャクヤク 令和1年6月 富士山麓で撮影


    同上


    同上 上から見た花


    同上 あまり人が行かない森の中にひっそりと咲いていた。


    令和1年6月 自主的に設置された保護柵の中に咲いていたベニバナヤマシャクヤク


    同上 富士山のものに比べて色が薄くて上品な印象を受ける。


    同上


    丁寧にカウントされており、目印の棒が立てられている。よくぞここまで。素晴らしい!


 ⇒山梨県の希少野生動植物種と指定種・特定指定種について

 ⇒山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハコネコメツツジ(ツツジ科) | トップ | ヒツジグサ(スイレン科) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の植物」カテゴリの最新記事