何度か撮影に行っているが何度も失敗している地蔵岳オベリスクにかかる細月を撮影に北杜市明野に出かける。GPSに何ヶ所か座標を登録しておいたがいずれの場所も鹿柵や建物があって視界がいまひとつだった。高台に立つ建物の南側で視野が確保出来たのでその場所でカメラを構えるが、地蔵岳に月がかかるまであと10分ほどしか無い。しかし、肉眼では月が見えず、これは写らないのではないかと思ったのだが・・・。
本日の撮影地から見る南アルプス。
鳳凰山。いちばん右の地蔵岳に月がかかるまであと10分ほどだが、肉眼では月が見えない。
1140㎜超望遠レンズをセットして試し撮りすると、アッと驚きの月がオベリスクに近付いていた。
急いでもう1台をセット。この時には肉眼でも月が確認出来た。
地蔵岳にかかる細月
もう1台のカメラ
夕暮れの南アルプス
甲斐駒ケ岳と鋸岳
鳳凰三山
格好良い甲斐駒ケ岳
余裕を持って出かけたつもりだったが撮影場所を探すのに手こずってバタバタの撮影となってしまった。なんとか細月と地蔵岳のオベリスクの撮影に成功した。地球照の月になるのではないかと思ったのだが、もう少し暗くならないと地球照にはならないようである。
本日の撮影地から見る南アルプス。
鳳凰山。いちばん右の地蔵岳に月がかかるまであと10分ほどだが、肉眼では月が見えない。
1140㎜超望遠レンズをセットして試し撮りすると、アッと驚きの月がオベリスクに近付いていた。
急いでもう1台をセット。この時には肉眼でも月が確認出来た。
地蔵岳にかかる細月
もう1台のカメラ
夕暮れの南アルプス
甲斐駒ケ岳と鋸岳
鳳凰三山
格好良い甲斐駒ケ岳
余裕を持って出かけたつもりだったが撮影場所を探すのに手こずってバタバタの撮影となってしまった。なんとか細月と地蔵岳のオベリスクの撮影に成功した。地球照の月になるのではないかと思ったのだが、もう少し暗くならないと地球照にはならないようである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます