大月市に出張があり、猿橋にほど近い場所だった。まだ猿橋は訪れたことが無かったため、仕事を終えてから猿橋に立ち寄ってみる。
駐車場のすぐ近くに猿橋がある。
木造の橋。普通に渡れる。
猿橋から下流部を見下ろす。下にあるのが用水路、上が国道20号線の橋。
上流域を見下ろす。かなり深い渓谷である。高所が苦手な私は足がすくんでしまう。
一段下のところから見る猿橋。精巧な造りをした木橋である。
さらに下に下りてみる。展望台から見上げる猿橋。
河原に下り立つ。上流部には中央道の橋が見える。
中央道と岩殿山
滝が流れ落ちている。
遊歩道伝いに先まで行ってみると公園があった。
百蔵山
扇山
花はあまり見かけないが何種類かシダが生えていた。これはヒメワラビであろう。
ソーラスは円腎形をしているはずだが、成熟していて形が良く分からない。
こちらはたぶんオオヒメワラビ。葉が柔らかい。
軸に翼があり小羽片は柄が無い。
これはあまり見かけないシダ。たぶんヌリワラビであろう。
細長いソーラスが裂片の中央寄りに付くはずだが、成熟して楕円形に見える。
駐車場脇にあるイチョウの木に銀杏がたくさん成っていた。
さほど歩いたわけでは無いが、1時間以上も初めて訪れる橋や渓谷、さらに生えているシダなどを楽しんだ。あまり期待していなかったのだが、こんなところでヌリワラビと思わしきシダに出会えるとは思わなかった。
駐車場のすぐ近くに猿橋がある。
木造の橋。普通に渡れる。
猿橋から下流部を見下ろす。下にあるのが用水路、上が国道20号線の橋。
上流域を見下ろす。かなり深い渓谷である。高所が苦手な私は足がすくんでしまう。
一段下のところから見る猿橋。精巧な造りをした木橋である。
さらに下に下りてみる。展望台から見上げる猿橋。
河原に下り立つ。上流部には中央道の橋が見える。
中央道と岩殿山
滝が流れ落ちている。
遊歩道伝いに先まで行ってみると公園があった。
百蔵山
扇山
花はあまり見かけないが何種類かシダが生えていた。これはヒメワラビであろう。
ソーラスは円腎形をしているはずだが、成熟していて形が良く分からない。
こちらはたぶんオオヒメワラビ。葉が柔らかい。
軸に翼があり小羽片は柄が無い。
これはあまり見かけないシダ。たぶんヌリワラビであろう。
細長いソーラスが裂片の中央寄りに付くはずだが、成熟して楕円形に見える。
駐車場脇にあるイチョウの木に銀杏がたくさん成っていた。
さほど歩いたわけでは無いが、1時間以上も初めて訪れる橋や渓谷、さらに生えているシダなどを楽しんだ。あまり期待していなかったのだが、こんなところでヌリワラビと思わしきシダに出会えるとは思わなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます