祥泉暦

日常の出来事の記録

百蔵山 (山梨県大月市)

2018-05-01 19:35:44 | 観光
GW9連休の真ん中、大月市の百蔵山に登りました!

新緑のウオーキングを提案したつもりが、ハイキングと言ってしまい、、、笑
歩くのには結構自信がありますが、
山は、子育て中に大山、数年前に高尾山しか登った経験がないので、大丈夫かな?と思いましたが、これからの長〜い老後生活の前に経験しておきたいという多少の前向きの気持ちと好奇心で計画しました。

百蔵山は富士山を眺めながら登れる初心者コースとの事でその気になりました。

先ずは靴の準備から、、
トレッキングシューズは初めての購入!


登山口まで車で行き、すでに背後に富士山を眺めました。快晴で絶好!!
さぁ!
今日が記念すべきハイキング初回となるのでしょうか?!の思いで。笑



靴は良好、さすがに歩きやすい!
が、想像以上にきつい!!
アシュタンガヨガでハアハアいってるのとレベルが違う!!
幸い登山者は前後に私達だけだったので、
マイペースに、時々休憩しながら
背後に見える富士山に励まされ登りました。ハアハア、ゼイゼイ。

先に歩いてたパートナーが
山ツツジが色も佇まいも優雅だと教えてくれて、写真を撮って一息!


本当に美しい!!

そしてやっと山頂の標識!


が、事前に調べてた通り、かなりキツイ!
ロープがあったので、それにつかまりながら、中級コースってこればっかりなのかな!?と思いながら、途中休みながら山頂へ到着しました!





さすが「秀麗富嶽十二景」に選ばれている山です!
さっきまでの苦しさはすぐ忘れました!

下山は、ゆっくりと緩やかな道を。
こちらから登ってくる人もいて、
こちらの方が最後の厳しい道はないけれど、背後の富士山を眺めるポイントが少ない。
途中休憩所があったので、携帯していたおにぎりを食べました。

富士山を見ながら贅沢なお昼ご飯です。
大自然でのおにぎりは絶品です、美味しかった!

下山道は、ゴロゴロの石と落ち葉に時々足を取られながら、新緑を堪能しました。
が、足はガクガク。

下山後、民家で有料のトイレがあり、
富士山を双眼鏡で眺めるおまけ付きでした。


富士山はもう雲がかかってて、うっすらしか写りません。

帰りは、近場の観光地「猿橋」に立ち寄りました。
あ!行きの山頂付近ですれ違った女性が、
ベンチでおにぎりを食べてる!!すごーい、もうここまで!!
私達は下山口から車で来たのに、彼女は歩きでここまで来たんだー!

猿橋付近は遊歩道になっているけれど、
もうこれ以上歩けない(^◇^;)
まだ足はガクガク状態です。


楽しみにしていた道の駅「つる」に寄って、帰路につきました。

初心者コースと言えども、かなりきつかった百蔵山登山。せっかく靴を買ったことだし、多分紅葉の頃またどこかのハイキングコースに行くことでしょう。
そして、時々は肺と心臓に多少の負荷をかけることをするべきだと痛感しました!

ひっさしぶりにブログを綴る出来事でした!!