coffee break おしゃべりしましょ

美味しいものがあれば幸せ♪

ハリーポッターと死の秘宝(前編) ~ ほろほろ酔うて

2010-11-30 21:19:44 | 映画・音楽・観劇

               


ハリーポッターシリーズが、ついに最終章を迎えました。
長かったですね~、もうすぐ10年です。
一昔前のスタートですからハリー、ロン、ハーマイオニーも成長して随分大人っぽくなってしまいました。
ファンタジーの部分が薄れてしまうのは仕方がないことなのかな、ちょっとリアルになりすぎていて少し寂しかったかも。
映像が、もうお子様向けでは無い部分もあり(10歳で見た子ももう20歳だからいいのかな?)ヴォルデモート卿と「ナギニ」(大蛇)がのっけから登場で怖かったです~

原作が途中から上下2巻の構成になり、張り巡らされた布石も緻密さを増し、映画ではかなり省略されているのは気になりましたが、最初から最後まで画面に釘付けで楽しむことができました。
終わった途端、早く続きが観たいわ~と思いました。
後編は3Dで観られるそうですが、2Dでも危うく蛇に飲み込まれそうになりましたから、私は2Dで十分かなと




私が映画を観ていた同じ時間に、夫は別の映画を観ていました。
玄侑宗久さん原作の「アブラクサスの祭り」が土曜日から1週間の期限付きで郡山でも上映されることになり、夫はそちらの方へ。

そして、映画が終わってから、夫、次男と合流して、夕飯は久しぶりに鮨よしさんへ。


  

ラッキーなことに、鮨よしさんで宮崎のプレミアム焼酎「百年の孤独」に出会いました。
麦の香りも香ばしく、まろやかでほんのり甘味を感じるほどの焼酎。熟成させた焼酎なので琥珀色です。
以前から「百年の孤独」と言う名前が気になってしかたがなかったのですが、やっぱりガルシアマルケスの小説から取ったのだそうです。
因みにお隣がガルシア・マルケスの『百年の孤独』 ブエンディア一族のマコンド設立から滅亡まで、100年にわたる栄枯盛衰を描いた壮大な物語です。過去記事の写真があったので載せました(^_^;)
ラテン文学と宮崎焼酎のつながりを思いながら飲んでいると、ラムにも似た味わいに思えるのは気のせい?
「百年の孤独」初体験の次男も大喜びでした。

本日のお通しは生の白子でした。お造りのあとは、いつもあら煮を出してくれますが、プロが煮るあら煮はふっくらして上品な味わいです。
私が母の夕食に煮付けてきたカレイとは大違い(^_^;)

  

鮨よしさんでは殆どお任せなので、美味しいものをタイミングよく出してくれます。
サバの棒鮨、これは大好きなのである時は必ず
炙ったホッキ貝はレモンと塩だけで・・、こちらも柔らかくて美味しかったです~♪
軽く炙ったからすみ(手で失礼^_^;)、程よい塩加減でこれまた美味しかったです♪ 
十四代をお代わりしてしまいました(笑)

          ほろほろ 酔うて 木の葉ふる

                           山頭火







                               ozさん作



Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする