団塊爺やの徒然なるままに

登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。

田光(たびか)

2009年04月28日 | 
三重県 菰野町 早川酒造の「田光」だ。冷蔵庫でキリリと冷やして、鮪と烏賊刺で一杯だ。

「田光」 雄町 純米吟醸無濾過生 袋搾り 中取り

原材料  米・米麹
麹米 備前雄町
掛米 備前雄町
精米歩合 50%
日本酒度 -1
酸度 1,6
アミノ酸度 1,3
アルコール度 17,5度
酵母 非公開

コマドリ

2009年04月26日 | 

数日前から情報のあったコマドリをようやく見ることができた。いつ抜けてしまうのかと心配しながら今日を迎えたのだが、8時に現地に着くと多数のカメラの砲列、二重、三重の砲列の三列目に三脚をセットするやいなや、すぐにコマ君が出現しサービスしてくれた。今日の休みまで居てくれて、ありがとうコマドリ君。
-東京・都市公園-

CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM

オオソリハシシギ

2009年04月20日 | 
谷津干潟での鳥見はオオソリハシシギ、ダイゼン、チュウシャクシギ、オバシギ、コオバシギ等を見ることができた。アメリカコガモ、ホウロクシギは残念ながら見られなかった。
-谷津干潟-4月19日撮影-

CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

花と塔

2009年04月07日 | 
-池上本門寺-

夕べの体重計の数値を見て危機感を持った。早速今朝からコンデジ持ってウォーキング。一日坊主か三日坊主かはわからないが、先ず隗より始めよ。
気候も良く、花々も美しい時期になり、近くの中学校では入学式があるのかスーツ姿の母親と真新しい制服を着た新中学一年生が連れ立って歩いている。
池上本門寺の五重塔の桜や、養源寺の花のコラボレーションを見ながらの朝の散歩だ。

-NIKON COOLPIX L2-

ミミカイツブリ

2009年04月05日 | 



左はハジロカイツブリ、右がミミカイツブリ。



ようやくミミカイツブリをまともに撮れた。以前撮ったミミカイツブリは不鮮明で証拠写真の域を出ず、ライファーにも入れていなかった。
-葛西臨海公園-4月4日撮影-

CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ+1.4X TELEPLUS PRO 300

カナダカモメ

2009年04月03日 | 
ブログにアップするにはちょっと自信がなかったので控えていましたが、鳥友からの連絡でベテランに写真を見てもらったらカナダに間違いないとのお墨付きをいただき、本日、遅ればせながらアップ。
-銚子港-3月29日撮影-

CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ