団塊爺やの徒然なるままに

登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。

キクイタダキ

2007年12月31日 | 
大晦日の31日、キクイタダキはまだS池にとどまっている。かれこれ40日も経つがこのまま冬越えしてくれるのか。相変わらず素早い動きでピン甘ばかりだ。
 3月から始めた鳥撮りですが、まだまだ駆け出しでいろいろなフィールドで皆様に教えていただいています。又、来年もよろしくお願いします。来年からは現用のSIGMAの170-500mmの他に新たに本日購入したCANON 100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使用して鳥を撮ってみたいと考えています。それでは良いお年を!!

CANON EOS 40D/SIGMA 170-500mm

ルリビタキ

2007年12月29日 | 
今日から年末年始の休みに入った。朝から掃除をしていたがルリビタキを撮りに行こうとのお誘いで早々と掃除を切り上げ練馬のS公園へ。現地で1時間以上もポイント探しに費やしたが全く判らず。カワセミを撮っていた人にポイントに案内していただいてようやく念願のルリビタキを撮ることができた。他にもエナガやウグイスも見られ今日は最高。ルリビタキは初見初撮りで感謝感激。次は♀も撮りたいな。

CANON EOS 40D/SIGMA 170-500mm

アオジ?

2007年12月23日 | 
あられちゃんと御苑で待ち合わせてルリビタキ狙いだ。残念ながらルリビタキは見られず、アオジ、クロジ、ソウシチョウ程度だった。いつになったらルリビタキが見られるのかな。完全にルリビタキから見放されている感じだ。でもこの鳥って何となくアオジっぽくないです。ビンズイに似てるのですがどなたか判る方教えて。

2007年12月17日 | その他
今朝もS池へ土曜日のリベンジである。カメラを替えたのでその試写もかねてキクちゃん撮りに行ったのだが時間が早すぎてかさっぱり姿を見られず。最近は10時すぎにならないと見られないとのこと。8時からの1時間では難しい。やむをえず散歩の猿を。