団塊爺やの徒然なるままに

登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。

オオアカゲラ

2010年05月31日 | 
オオアカゲラの営巣だ。
巣穴の奥にいる雛に給餌している。
なかなか良い撮影場所がとれずこれで精一杯だった。
ほんの数秒で給餌してすぐに飛び立ってしまう。




-戸隠-5月22日-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

ノジコ

2010年05月24日 | 
なかなか撮れなかったノジコですが、一度撮れると立て続けにとれるものです。
今回は正面からしか撮れませんでしたが、アイリングもはっきりと見えました。

-戸隠-5月22日-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

マミジロ

2010年05月23日 | 
すばらしい囀りを聞かせてくれた鳥。
どこだどこだと双眼鏡で探すと、はるか彼方の木のてっぺんで囀っていた。
あまりにも遠いし、おまけに空抜け逆光ときたもんだ。
まずは初見の鳥だし、証拠の1枚でご容赦。

-戸隠-5月22日-

CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

サンショウクイ

2010年05月22日 | 
例年は6月に行く長野のポイントだが今回は思い切って5月に行った。
5月中は赤い鳥を見るにはなかなか難しいが、狙いをサンショウクイにしぼっての遠征だ。
5月中に行った甲斐があり、ようやく初見のサンショウクイや水芭蕉とリュウキンカの群生を見ることができた。







おまけにミズバショウ(水芭蕉)とリュウキンカ(立金花)だ。ミズバショウは例年より咲き始めが遅かったらしく、そのおかげで見ることができた。
-戸隠-

CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ


コサメビタキ??本当はエゾビタキ??

2010年05月21日 | 
久し振りにMFへ。
いつもの広場では早速先着の鳥友がカメラを何かに向けている。
何かいますかとの問いにコサメムーチョとの返事。
とにかく撮ろうということでカメラを向けた。
コサメ、サメ、エゾ???うーーん何かよくわからない。
コサメにしては胸に斑があるし、サメにしては色が違うし、エゾにもにているが斑が薄いし。
まあ、ここは一応コサメということで。
どなたかおわかりの方教えてください。

5/23 鳥友から連絡がありました。
エゾビタキの幼鳥ではないかとのことです。




-本門寺公園-
CANO EOS 7D /100-400mm F4.5-5.6L IS USM

コサメビタキ

2010年05月17日 | 
コーサメ コサメムーチョ ♫ 
ずんぐりむっくりした体型ですが、やはりこれはコサメビタキでしょうね。
このフィールドではキビタキとコサメビタキをちょくちょく見かけました。

-長野県岡谷市-5月15日-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

クロツグミ

2010年05月16日 | 
このフィールドのクロツグミの濃さはかなりのものだ。
カメラマンの多くはクロツグミを目的として来ている感じだ。
事実いたるところでクロツグミの声がするのだ。
といっても片道220キロも離れているので簡単には行けず、行くには気合いを入れないと。
他にもキビタキ、コサメビタキ、オオルリ、ヤブサメ等々飽きずに鳥の姿を見ることが出来る。







おまけにカモシカだ

-長野県岡谷市-5月15日-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

ノジコ

2010年05月15日 | 
鳥の写真を撮り始めて4年目です。厳密に言えば3年2ヶ月ということでしょうか。
いままで撮った鳥の写真は231種類になります。
ここのところ種類が増えず足踏み状態でした。
しかし、本日ようやく初見のノジコの写真を撮ることができました。
以前、ノジコと思って撮った鳥が図鑑等で比較相対してアオジであり落胆したことがあります。
今回は逆にアオジと思って撮ったのですが、撮影後に液晶画面で見るとどうもアオジとも少し違う気がしました。
自宅で判定した結果、どうやらノジコらしい、いやノジコに間違いないだろうという結果になりました。

-長野県岡谷市-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

サンコウチョウ

2010年05月11日 | 
今季初見のサンコウチョウをMFで見ることができた。
一日だけの立ち寄りだろうが、昨年も同じ場所でわかっているだけでも3回を数える。
営巣地がある神奈川県や千葉県のポイントなら当たり前だがMFで見られるサンコウチョウは違った意味で価値がある。



-本門寺公園-5月9日-
CANO EOS 7D /100-400mm F4.5-5.6L IS USM



キバシリとゴジュウカラ

2010年05月10日 | 
山梨の山中ではキバシリ、ゴジュウカラ、ヒガラ、ヤブサメ、ルリビタキ、アカゲラ等の姿を見ることができた。
やはり標高の高い山には鳥の数も多い。
残念ながらすべてをカメラに収めることはできなかったが、まずはキバシリとゴジュウカラを。

キバシリはすばしっこくてなかなか写真が撮れない


ゴジュウカラも得意のポーズで

-山梨県の山中-5月8日-
CANO EOS 7D /100-400mm F4.5-5.6L IS USM

コルリとキビタキ

2010年05月09日 | 
コマドリのポイントにコマドリがやってくるとすぐにコルリが現れる。
コルリが現れるとコマドリが逃げてしまう。
そして、それらをじっと待っているのがキビタキだ。
普段ならコルリも格好の被写体だがコマドリが目的の時は憎い奴だ。
といいつつもシャッター何度も切るというこの矛盾。





-山梨県の山中-5月8日-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

コマドリ

2010年05月08日 | 
昨晩まで降っていた雨も止んで、今朝はすばらしい晴天の土曜日。
当然じっとしているのはもったいないということで早朝から130キロ走行して山梨県のポイントへ。
6時40分に現地へ着くと既に10人ほどのカメラマンだ。
最前列は場所もなく2列目で待機。
お待ちかねのコマドリは7時を少々回った頃に現れる。以来、撤収する11時頃までに数回姿を見せてくれた。
時折、都内で渡りの時期にまれに見られるコマドリと比べると活発に囀っている。
ロビン君ありがとう。




-山梨県の山中-
CANON EOS 7D /EF500mm F4L IS USM/Extender EF1.4 XⅡ

エゾムシクイ

2010年05月05日 | 
GWこどもの日、あさからMFへ出かけると先着カメラマンは既に4-5人だ。ほとんどの人はツミ狙いの様なので一人離れて探鳥へ。
離れた梢ではMFで初めて聞くさえずりが。ムシクイの仲間だということはわかるが体に似合わず大きな美声だ。
鳥友はエゾムシクイではないだろうかということだ。丁度鳥の声を録音したボイスレコーダーを持っていた鳥友にエゾムシクイの声を再生してもらったところ、ドンピシャの大正解だ。チョコマカチョコマカと高い梢を飛び回るのでなかなか写真を撮れず、証拠写真のみ。



-本門寺公園-

CANO EOS 7D /100-400mm F4.5-5.6L IS USM

日影茶屋

2010年05月03日 | グルメ
GWのど真ん中、憲法記念日の今日、葉山町の海岸通りにある日本料理店「日影茶屋」に出かけた。
思えば40年以上前、紅顔の美少年時代?、通っていた学校からヨットハーバーへ行く途中にあるこの店の前をよく通っていたものだ。
10代の頃はただ店の前を通過するだけでこれといった関心もなく、ただ店の存在を知るのみだった。
しかし、年を重ねるほどにあの店やこの店の味はどうなのかと思うようになり、前から気になっていた「日影茶屋」へ出かけることになった。
この店はサザンの桑田佳祐の奥さんでもある原由子が唄う「鎌倉物語」の歌詞にも歌われている店である。
又、古くはアナーキストといわれた大杉栄が刺された日陰茶屋事件でも名を知られた他、夏目漱石などの文豪が利用した店だと聞く。







5月1日から5日までの限定だそうだ


地ビールならぬ地サイダーの葉山夏みかんサイダーだ。でも製造元は川崎市川崎区の会社だった。


先付け


前菜





鎧櫃を模した造り櫃

造り


焼物


煮物


揚物は桜海老のかきあげだ


筍、鳥のご飯に赤だし


水菓子