団塊爺やの徒然なるままに

登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。

チゴモズ

2015年05月31日 | 
そろそろチゴモズの季節かなと思い越後の国への遠征を。
雄雌の番のチゴモズを発見したが雄のみ撮影成功。
トカケを捕まえたチゴモズはやはりは早贄するのかな。




EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

ライチョウ

2015年05月31日 | 
一度入ってみたいと思っていた立山室堂へライチョウを見に出掛けた。以前に乗鞍の畳平付近でライチョウを見たものの雌のライチョウだったこともあり雄のライチョウの写真を撮りたいと思っていた。
今回、室堂では念願かなって雌雄のライチョウを見ることができた。欲を言えば早い時期の真っ白なライチョウにお目にかかりたいが我慢我慢。






EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

トキ(美すず)

2015年05月18日 | 
舳倉島からの帰途、偶然にもトキがいるとのことで立ち寄った輪島市内の農地。
平成12年の秋に黒部市内で見たトキを再び輪島市内で見た。
前回は10月だったため羽の色も地味だったが今回は以前よりは幾分派手になったかな。
名前もいくつか持っていて黒部市ではトキメキ、羽咋市ではあかり、そして輪島では美すずだそうな。

EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

チョウセンメジロ

2015年05月12日 | 
1年ぶりの舳倉島、ここ数日の好天続きでか例年の同時期と比較すると鳥の数が極めて少なかった。
ホオジロ類は全く姿を見せることなくカワラヒワの数が多かった。
そんな中でもどうにかこうにか初見の鳥としてチョウセンメジロを見ることが出来た。


EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

オオフラミンゴ

2015年05月02日 | 
今回の沖縄遠征も昨年同様に豊見城の三角池に立ち寄った。
池にはセイタカやバン、その他諸々の水鳥が居たのだが何とも見慣れない大きな鳥が。
動物園では何度もみたことがあるフラミンゴに似た白い鳥だ。
ネット上では以前からアップされていたようだがオオフラミンゴというらしい。
特に足輪らしきものもなくひょっとして野性?



おまけのヘラサギ。ヘラサギがおまけなんてやっぱり沖縄だ。
-4月26日撮影-
EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

ホントウアカヒゲ

2015年05月02日 | 
比地大滝にはノグチゲラを見たくて行ったが結果はNG。
代わりと言えるかどうか滝の手前100メートルでようやくホントウアカヒゲを見る。
それにしてもくたびれたな。

-4月25日撮影-
EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM