久しぶりのノグチゲラ。何年か前に行ったときはデイゴの花ももっと多かったのだが今年は少なめ。それでもノグチさんは健在だった。
3月6日から3泊4日での石垣島。なんと4日のうち3日間で連日異なるフィールドでズグロミゾゴイに遭遇。
目的のクロウタドリに遭うことはできず落胆したが、他に様々な鳥を見ることができたので良しとしよう。
昨年の大晦日に見たニシオジロビタキ、もう2月も半ばだというのに未だに居着いてくれている。
前回の場所より少し移動して、今は梅の花絡みでの大サービスだ。いつまで居てくれるのかな。
ー2月1日-
数日前からヤブヨシキリの情報を得ていたのですかなかなか行けず、日曜日は天気が悪いとのことで土曜日の今日、思い切って出かけました。 7時過ぎに現地に着くや既にカメラマンは100名近く、レンズを出す場所もなかなか無いためなるべく身長の低い人の後列で待機、ようやくカメラに収めることができました。