団塊爺やの徒然なるままに

登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。

ビロードキンクロ

2011年11月27日 | 
このビロキンもコクガン同様にこの浜の常連だ。
プカプカと浮いている海鳥の群れの中に1羽だけ混ざっている。
その中から見つけるのは至難であるが鳥友が発見、今年も見ることができた。




-千葉県-11月26日-

コクガン

2011年11月26日 | 
今年もいつものコクガンがやって来たと聞き出かけた。
早速、現地に着くやいなや岸部近くに悠々と泳ぐ姿をすぐに確認できた。
この浜でこの時期の常連となったコクガン君、当分の間カメラマン達の被写体となるのだろう。


-千葉県-


シロハラ

2011年11月25日 | 
今朝のMFでは今期初見のシロハラだ。
相変わらず暗がりの中でSSも上がらず、目一杯ISOを上げての撮影だ。
じっとしていることが多い鳥なので何とか撮影できた。
これからは春までに何度も見られるだろう。




ハイタカ

2011年11月22日 | 
MFは朝から青空だ。
良く晴れた青空の日にはここのところよくチョウゲンボウを見る。
今朝も沢山の鳩が一斉に逃げ回るのを目撃して、多分猛禽に追われていると察し、周囲を探すとチョウゲンボウの姿を発見。
しかし、そうこうしているうちにすぐにカラスとのバトルだ。
残念ながらチョウ君の狩りは失敗に終わったようだ。

チョウゲンボウと思っていたのてすがハイタカとのご指摘で訂正します。
尚、ハイタカはライファーでした。
TNX Jinさん。




地魚番屋 かってぼう

2011年11月16日 | グルメ
先日出かけた海岸近くの「かってぼう」という店へ。
主に地産地消を謳った魚介類を食べさせる店である。
ここでは定番の地魚の刺身定食(1000円)を注文した。
日替わりのネタであり、この日はマグロ、アジ、ワカシ、カマス、生シラスだ。
味噌汁は八丁味噌をベースに白味噌、赤味噌をブレンドした味噌だということだ。
昼前に入ったが先客は既に8人ほど、その後も客数は増加してなかなかの人気でリピーターも多いようだ。
刺身の鮮度は新鮮で旨いが調理場を店主一人で切り盛りしていることで注文してからの待ち時間は長かった。
値段も安いからか量はもう少しあっても良いかな思った。食べた後は腹七分目といったところか。
健康を考えると丁度良いのかも。


長井漁港の魚市場入り口からから荒崎方面へ更に250メートル先の左側。気をつけないと通り過ぎてしまう。
新宿港前、道路から奥まった2階にある。






カマスの刺身は初めて食べた。うれしいことにワサビも本ワサビだ。

ウミスズメ

2011年11月13日 | 
今年もウミスズメの季節がやって来た。
一昨年のポイントへ出かけたが、先着のカメラマンはご夫婦で来ていた2名のみ。
先着のカメラマンに様子を尋ねてもウミスズメの姿を確認していないとのこと。
今日はこのポイントでは見られないのかと一瞬の不安がかすめる。
しかし、数分後に同行の鳥友がウミスズメを発見。
無駄足にはならず一時間ほどで一応の成果を得て一安心。





-神奈川県-

オジロトウネン

2011年11月12日 | 
先週に引き続いて出かけたオジロトウネン。
今回は先週よりも長玉のレンズで出かけたがやはり遠い。
それでも先週よりはほんの少し良くなったものの、証拠写真の域を出ない。
まあ、これで良しとするか・・・



-多摩川-

ウグイス

2011年11月09日 | 
数日前からMFでもウグイスの地鳴きが聞かれるようになった。
しかし、その姿はなかなか見られず、当然カメラに収めることもできなかった。
今朝はいつもと河岸(ポイント)を変えてようやく姿を捉えることができた。





-大田区-

2011.11.3  入間航空祭

2011年11月03日 | その他
入間基地の航空祭へ出かけた。
西武池袋線の稲荷山公園駅で下車したとたんに人波の大渋滞だ。
臨時改札を通り抜けるのに15分、それから所持品検査に15分、会場まで15分。
45分後にようやく到着だ。
帰りは基地を抜けるのに15分、そして西武新宿線の狭山市駅へ30分かけて歩く。
それにしても半世紀振りに見たブルーインパルスの展示飛行はすばらしかった。
もう半世紀前になるが創設当時、機種は浜松基地で見たF-86から現在のT-4へと変わっていたがそのすばらしさは相変わらずだ。