団塊爺やの徒然なるままに

登山、アマチュア無線、写真(鳥・風景)アウトドアー好きです。

ソデグロヅル

2011年12月31日 | 
鳥友からの連絡でソデグロヅルが見られるとのことで出かけた。
大晦日で今年最後の鳥見だ。
一時間半程かかって現地に着くやすぐにカメラマンが集まっているその先にソデグロヅルを認めた。
しかし、遠すぎて150メートルほどの距離だ。
とにかく証拠写真でも良いからと撮影し、次の目的のアメリカコハクチョウのポイントへ向かった。





-千葉県-

ホオジロハクセキレイ or シベリアハクセキレイ

2011年12月23日 | 
ハクセキレイなのか。それともホオジロハクセキレイ又はシベリアハクセキレイなのか迷ってしまう。
なにしろ初めて見るのでよくわからない。
確かにホッペは白いぞ。
うーーん。よく見るとホオジロっぽいな。
ホオジロハクセキレイだったらイイナ。
でもシベリアハクセキレイということも考えられそう。





-東京都-





アオジ

2011年12月19日 | 
今朝のMFにようやくこの冬初めて見るアオジがやって来た。
もっとも以前から来ていたのかもしれないが、なかなか姿を見せなかったのかもしれない。
まだまだ警戒心が強く表に出てこないが、年を越して春が近くなると堂々と地面に出てきて餌を探す姿も見られよう。



-大田区-



目黒川 冬の桜

2011年12月08日 | 風景
目黒川の一部、大崎と五反田間で廃食油を利用したイルミネーションが話題となっている。
地産地消をキャッチフレーズにし、冬の桜と銘打ちピンクのLEDを点灯している。
どんなものかと興味もあり、距離もそれほど遠くないので散歩がてら出かけてみた。
なるほど、確かにピンクの桜が川面に映りなかなかの景観だ。
これから当分の間、あちらこちらでイルミネーションが見られ、師走の雰囲気を感じる。







-品川区・目黒川-

カワラヒワ

2011年12月07日 | 
毎年晩秋になるとMFにやって来るカワラヒワ。
最初はポツポツと1-2羽だが、冬になるとどこからともなく集まり群れになる。
多い年は何十羽のカワラヒワが鈴なりに木止まりするのだが今年はやや少なく十数羽止まり。
とりあえず第一陣かな。これからもっと数が増えるといいな。





-大田区-

クロツラヘラサギ

2011年12月05日 | 
先月からクロツラヘラサギの話がブログや新聞等で話題となっいた。
ようやく現地に向かって驚いたが、さすがに新聞の効果かカメラマンの多さは半端ではなかった。
よくこれだけの鳥の写真を撮るカメラマンがいるものだと感じるほどだ。
さて、目的のクロツラヘラサギはというと盛んに餌を探しているのか嘴を左右に振って歩いている。
なるほど嘴がヘラ状になっているので左右に振るしかないんだななどと変なところに関心しながらおよそ2-30の間撮影。
8時15分に駐車場へ到着して9時には撤収だ。









-埼玉県-12月4日撮影-



ハクガン

2011年12月03日 | 
前から撮りたいと思っていたハクガンがようやく入ってきたとの現地からの連絡。
待ってましたと押っ取り刀で東京を出発。
夜明け前に到着するが真っ暗闇の中で種々の水鳥の声があちこちで聞こえるのみ。
車の中で待機して夜明けを待ってようやく40数羽の群れを確認する。
しかし、曇天で暗すぎてシャッタースピードも上がらずブレブレの量産。
そのうちにパーンパーンとなにやらの音に驚いて飛び立ってしまった。
もちろん、飛翔の姿などは完全にブレブレだ。
又、戻ってくることを期待して現地で待つが結局戻らず、諦めて撤収。









-越後の国-