Metal.Hardcore & more
whispering gloom
Itsesaastutus / Itsesaastutus

フィンランド発 Grindcore/Death Metal/HC、Itsesaastutus
2014年、11曲収録 1stアルバム。
バンド自らはグラインドコア、クラスト、パンク、スラッジ等とサウンドを紹介しているのですが、個人的にはグライディングデス/パワーバイオレンスとも紹介したい、なかなかにえげつないサウンドを叩き出しています。。ブルタルでグライディングなパートとミドルなパートが交錯する緩急付いたゴーリーな曲展開の楽曲から、ストレートで短めのハードコア/パンクな楽曲の全 11曲、約 20分の本アルバムですが、それらの楽曲をトータルで更にえげつなく仕立て上げているのがロウデスヴォイスと病みがかった絶叫咆哮ヴォイスです。。なかなか佳曲なブルタルな楽曲に、この狂ったボーカルが乗ると、もう聴く側のテンションもぶち上がるというもので、また、ボリュームを上げて聴くと更にイカレてきます!
本アルバムは bandcamp にてフリーダウンロード出来ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Graves / Fides Ad Nauseam

ニュージーランド発 Hardcore/Grind、Graves
2015年、9曲収録EP。
バンド自らはサウンドをハードコア、パンク、メタルと称していて、確かに楽曲はハードコアな勢いの疾走がベースとなった短めの曲が多いのですが、曲によってはブラストパートが取り入れられていたりして、私はグラインドコア好きの方にも十分アピールするサウンドだと思うのです。。また、昨今のブラッケンドハードコア好きの方にもアピールすると思いますし、更に極個人的ですが、Graves を聴いていると往年のスウェディッシュデスバンドのサウンドが過ぎったりもするので、スウェディッシュデスメタル好きの方もお気に召すのではないかと思っております。
なにはともあれ、メタリックに勢いよく畳み掛ける楽曲、咆哮し喚き散らすボーカルが実にかっこいい、全 9曲、約 12分!
本音源は bandcamp にてフリーダウンロード出来ます。
2014年のスプリット音源、2012年の7EP もフリーダウンロード出来ます。
Highly Recommended!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
UxDxS / Too Fast For Love

デンマーク発 Grind/Goregrind/Powerviolence、UxDxS
2014年、11曲収録 1st音源。
バンド自ら Goreviolence とも紹介するサウンドは、猪突猛進する激速パートを軸に、曲によりテンポダウンするパートが入った曲展開で畳み掛ける、なかなかに激烈極まりないブルータルでデスメタリックさのあるグラインドゴア。。1分前後の長さの曲が大体ですが、その長さでありながらも単調な展開にならず、激しくもノリが良く、聴いていてセンスを感じる、実にかっこいい楽曲が揃った、全 11曲、約 15分半。。聴き始めると繰り返し聴きたくなる、ブルタルさが堪らない音源です!
本音源は bandcamp にてチェック出来ます。
1、10曲目での重いズリズリなパート、8曲目でのジャーマンゴアなグルーヴの曲調が入った展開などが中でもお気に入りです。Recommended!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
FIEND / Derailed EP

US発 Grindcore、FIEND
2014年、9曲収録EP。
ボーカル含めデスメタリックさを含んだグラインドコアサウンドは、問答無用に速く、短く、そしてブルータルです。。2013年のデモ音源時は 3人組でしたが、本作では Gu/Vo、Dr/Vo の 2人組になってますが、その前作のデモ音源以上にブチキレ、暴発したサウンドを叩き出しています。
本EPは bandcamp にてダウンロード出来ます。
2013年のデモ音源もダウンロード出来ます。
もはや有無をも言わせぬ程に畳み掛ける 9曲、約 6分。
ZAGIO EVHA DILEGJ な感じのグラインドコア好きの方はお気に召すのではないかと思います。
個人的 2014年のグラインドコア音源の上位に位置するであろう、ブルータルで爽快なグラインドコアサウンド!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Desinence Mortification / 15 Years of Grind Sacrifice

クロアチア発 Grindcore、Desinence Mortification
2008年、21曲収録アルバム。
30秒台~2分台の長さの楽曲にて、ボーカル含めオールドスクールデスメタリックなサウンドで問答無用に畳み掛けてくる全 21曲、約 30分。。バンド自らは 80年、90年のオールドスクールグラインドコア、とサウンドを紹介していますが、この程好い厚みのあるデスメタリックさでぶっ飛ばす曲展開とボーカルのデスボイスさは、ストレートなデスメタル好きの方にもいけるのではないかと思う程にゴーリーでブルタルです。。兎にも角にも、終始ブルタルな勢いで押し切る容赦のないサウンドはごたごたと有無をも言わせぬ爽快さで、ボリュームを上げて聴き暴れたいサウンドです!
本アルバムは bandcamp にてダウンロード出来ます。
トータル デスメタリック グラインドコア!
Brutally Recommended!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Tinnitus

US発 Powerviolence/Hardcore、Tinnitus
■Volume II (2013) / 8曲収録
■Gehenna (2011) / 11曲収録
激速グライディングパートは暴発するが如くの勢いでぶっ飛ばし、そこからのテンポダウンするパートは引きずるが如くのズリズリさで、30秒~1分半の楽曲の長さの中で実に寒暖の差が激しいサウンドです。。激速、速い、ダウンテンポ、な要素で構成された楽曲ですが、パンクや d-beat などの影響も加味されており、ブルータルですがノリが良く、拳を突き上げたくなるくらい、聴いていて熱くなる楽曲揃いです。
サウンドを紹介するタグに Doomviolence とも表記されていて、なかなか言い得て妙なサウンドなのですが、もう少し展開に組み込んでみてもどうかと思うのも正直な感想です。ただ、曲が短いので展開がワンパターン化してしまうかもですが。。
上記の 2作品はリンクしました bandcamp にてチェック出来ます。
両音源気に入っていますが、「Gehenna」(2011) の方がより堪らないです。
かっこいいです! Highly Recommended!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Tea With Satan / Demonchillin

イスラエル、テル・アヴィヴ発 Grindcore/Powerviolence、Tea With Satan
2014年、13曲収録音源。
1分前後~1分半の長さの楽曲の中にグラインドなパート、ダウンテンポなパート、ハードコアやメタルな要素がぶち込まれ、それらが一体となり暴発するが如くに叩き出されるグラインドコア/パワーバイオレンスサウンド。。グラインドパートでは問答無用に速く、そこからテンポダウンしたり速くなったりする展開は、その落差により、更に高速に感じるのです。。ボーカルは喚きボイスも入りますが、メインは悪いデスボイスなので、パートによってはブルータルデスメタルの様な荒ぶりをみせるのです。
本音源は bandcamp にて試聴&ダウンロード出来ます。
正直、バンド名からして少しおふざけの入ったバンドかと思いきや、全然そんな事はなく、むしろ楽曲にセンスを感じる佳曲揃いの全 13曲、約 15分。この有無をも言わせぬ勢いでぶっ飛ばす楽曲は、毎回フルボリュームで聴いて暴れたくなる程に、実にかっこいいサウンドです。
Brutal Violent Sound! Highly Recommended!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Krlja / Psalms of the Eater God

クロアチア発 Grindcore/Death Metal/Crust、Krlja 。
2013年、17曲収録 2ndアルバム。
バンド自ら variety of Death/Grind/Crust Metal と称しているオールドデスメタリックでメタルクラストなグラインドコアサウンドは、以前に紹介しました 1stアルバム から変わることなく、本 2ndアルバムでも実にかっこいい音を出しています。。ショートカットグラインドナンバーやグラインドなパートは展開に組み込まれてはいるものの、楽曲はあくまで程好く走るデスメタリックで頭が振れるテンポがベースとなっているので、グラインドコア好きでチェックされる方には正直少し物足りなく感じるかもですが、オーソドックスでストレートなデスメタル/オールドスクールデスメタルが好みの方は、よりお気に召すサウンドではないかと思います。。スタスタと走っている時はハードコアさを感じなくもないですが、楽曲の大半はデスメタル度が勝っているサウンドだと思います。また、ボーカルのドスの効いた咆哮ボイスとダーティーな喚きボイスが楽曲をよりブルタルに、デスメタル寄りにと仕向けているのです。
本 2ndアルバムは bandcamp にてフリーダウンロード出来ます。
1stアルバムもフリーダウンロード出来ます。
楽曲がなかなか かっこよく、ボリュームを上げて聴きたくなる音源です。
Grind 'till your fucking head fall off !!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
CREPITATION

UK発 Brutal Slammin' Death Grind、CREPITATION 。
■Glasgow Smash EP (2012) / 5曲収録
懐かしいスキャットマンの出だしで始まる本作は少しおふざけの入ったサウンドかと思いきや、バンド自らサウンドを Brutal Slammin' Death Grind と称しています様に、ブルタルでデスグラインドな楽曲に適度にスラミングパートが組み込まれた、なかなかバイオレントでモッシュフルなサウンドです。
■North-West Slam Fest (2007) / 5曲収録
本収録の 5曲は、Ingested、Kastrated との 3 way split音源に収録されている音源です。
えげつないボーカルに激速パートと落としてくるパートが交錯する楽曲は、気持ち良いくらいの突進力と破壊力があり、怒涛の様にぶちかましてきます。
両音源の楽曲は約 2分台の長さで、あまりスラムスラムし過ぎた展開ではなく、あくまでブルータルにぶっ飛ばし、ズリズリと落としてくる調子なので、ハードコア好きの方もこの勢いあるサウンドはいけるのではないかと思います。
両音源共にそれぞれリンクしました bandcamp にてフリーダウンロード出来ます。
Brutal Slammin' Death Grind !!!
2012年のEP音源の 2曲目 「Shittifying Quaffage of Hideous Smegmatic Rectal Chunder」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Lifewreck / Demo Tape '13

ギリシャ発 Hardcore/Powerviolence、Lifewreck 。
2013年 9月リリース、11曲収録デモ音源。
ノリ良く緩急ついた曲展開、叫び続けるボーカル、一緒に拳を突き上げ叫びたくなるシンガロングパート。
畳み掛ける様に駆け抜ける全 11曲、約 11分の本作は、40秒~1分半台の長さにて駆け抜け、ハードコア/パンクならではのノリが良かったり、キャッチーさがあったり、シンガロングして熱くなれたりとしながらも、激速パートではグラインド並に暴発したりと、聴いていてただ速いと感じるだけでなく、実にノリ良く聴き楽しめ、また、ライブだと楽しく暴れ回れるのではないかなぁ、と思うほど、なかなかに佳曲揃いの、ボリュームを上げて聴きたくなる爽快な音源です。
本デモ音源は bandcamp にて試聴&ダウンロード出来ます。
Recommended !!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |