「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

蕨市消防団第5分団 研修旅行

2011-11-19 08:30:00 | Weblog
先月入団させていただきました、消防団の研修旅行に参加させていただきました。行き先は岩手県平泉町と一関市。平泉は平成23年6月に世界遺産登録された地でございます。

平成20年に発生した岩手・宮城内陸地震で崩落した、岩手県一関市の国道342号線に架かる祭畤(まつるべ)大橋は地震の爪痕を余りにも分かりやすい形で知らしめるものでした。既に新しい橋も架けられているのですが、崩落したままの旧橋もそのままの状態で残されていました。震災の記録を後世に残すための措置だそうです。ガイドさんのお話ですと、「道路も山の斜面もまだまだ整備し切れていないという印象を持つ」とのこと。

国宝建造物第1号でもある中尊寺金色堂等、世界遺産群にももちろん足を運びました。遺産群は日曜日とはいえ夥しい数の観光バスでごったがえしており、金色堂へ続く山道は観光客、修学旅行生そして歴史サークル等の人達で溢れておりました。世界遺産効果は絶大といったところでしょうか。建造物が残っている「中尊寺一山」以外の遺構は、建物は残っておらず、土台の柱を残すのみでありました。平安時代末期から鎌倉時代初期まで「北方の王者」と言われた奥州藤原氏が政務をとった御所も同様の状態でした。俳聖芭蕉がこの地を訪れた際に詠んだ「夏草や 兵どもが 夢の跡」は余りにも有名な句でありますが、権力の象徴も人間が作った橋も歴史のうねりや自然の力の前では無力なものなのでしょう。

幹事の皆様、素晴らしい旅行を仕切っていただきありがとうございました。


<写真:崩落したままの状態で保存されている祭畤(まつるべ)大橋。新しい橋は旧橋の横に新設されている。>

平成23年第4回蕨戸田衛生センター組合議会定例会(最終日)

2011-11-18 10:00:00 | Weblog
11月8日に開会した衛生センター議会定例会は最終日を迎えました。本会議が開かれ、一般質問(通告者はなし)、委員長報告及び提出議案に対する討論採決が行われました。

本定例会に管理者(蕨市長)より提出された議案は平成22年度決算認定の1件。総務・業務両常任委員長から審査の経過概要が報告されたのち、討論は無く、採決の結果全員異議なく原案のとおり認定するものと決しました。

以上を持って定例会は閉会となりました。


連合埼玉躍進パーティー

2011-11-17 17:00:00 | Weblog
連合埼玉の標題行事に出席させていただきました。連合内の2年に一回の執行委員改選に伴い開催をされてるものであります。

本日もパーティーに先立つ定期大会で新会長以下役員人事が決定し、披露をされました。民主党県連からも推薦国会議員、首長及び自治体議員が出席をし、代表して本多平直衆院議員(党県連幹事長、首相補佐官)から挨拶が述べられました。また、今後の中間選挙に臨む候補者の紹介も行われ、盛り上がりを見せました。

私も各産別事務局の皆様、川口・戸田・蕨地域協議会から参加の皆様と親睦を深めさせていただきました。連合埼玉新体制の活躍を祈念いたします。


<写真:就任のあいさつを述べる新会長以下新執行部のみなさん>

蕨戸田衛生センター組合議会行政視察

2011-11-17 08:45:00 | Weblog
衛生センター議会の視察に参加しました。視察地は久喜宮代清掃センター(久喜宮代衛生組合運営)、テーマは「生ゴミ減容化及びHDM堆肥化処理施設」と「剪定枝資源化設備」についてでした。

蕨戸田衛生センターでもフラワーリサイクルセンター開設に伴い、生ゴミの堆肥化に取り組んでいるところですが、当清掃センターではモデル事業として管内約7万4千世帯のうち1万世帯を対象として行われている事業とのこと。剪定枝資源化については回収はしておらず持込みのみの対応とのことでした。

堆肥は無料で配布しているとのことで、農業へ需要がほとんど見込めない蕨戸田管内ではそのまま導入できるモデルではないように思いましたが、ゴミの減量化という観点からは大変参考になる事業でありました。

視察を受け入れていただいた久喜宮代衛生組合の皆様、ありがとうございました。


<写真:生ゴミをゴミ袋とゴミに選別をする機械の前にて>

蕨市議会環境福祉経済常任委員会行政視察

2011-11-15 06:40:00 | Weblog
市議会環境福祉経済委の行政視察に参加をいたしました。テーマは「障害者就労ワークステーション」と「エコチャレンジ市民節電所事業」についてでありました。視察地である山口県宇部市と周南市へと向かいました。

初日の宇部市では、宇部市が現市長のマニフェスト項目である障害者就労の拡充を目的に市庁舎内に設置した「障害者就労ワークステーション」につき調査。市上げての事前研修と事業に情熱を持って取り組む職員の存在が印象的でありました。実際にワークステーションにもお邪魔させていただき、就労をされている方からも直接お話を聞くことができました。

2日目の16日は周南市へ。平成15年に2市2町の合併により誕生した周南市は、過去に議員定数の在任特例に対する市民からの反発を契機に、市議会解散も行われ、議会改革という観点からも興味深い調査となりました。

テーマである「エコチャレンジ市民節電所事業」については、節電。CO2排出削減という課題を日常生活の中で具体的な行動につなげていく上で、行政側から如何にインセンティブを示していくかが重要であると思いました。

視察を受け入れていただいた両市議会事務局並びに担当者の皆様ありがとうございました。


<写真:宇部市の障害者就労ワークステーション前にて、参加委員全員で撮影>

平成23年第4回蕨市議会定例会 議案説明

2011-11-14 15:30:00 | Weblog
11月28日より開会予定の市議会12月定例会に向け、執行部より提出予定議案のレクがありました。

今回の定例会で執行部より提出予定の議案は、条例案10件、補正予算案1件、その他3件、報告2件の計16件であります。条例案の中には先日蕨市へ寄せられた1億円寄付を基金化する条例も含まれております。また、私が先の任期より議会で訴えてまいりました小中学校への冷房設置は、中学校への冷房設置に向けた債務負担行為も設定されるようであります。冷房が設置されることは喜ばしいことでありますが、動力源含め予算措置の内容については注視をしていきたいと思います。市単独事業でもありますので。

提出予定議案のレクと併せて、市が取り組んでいる放射線量測定、除染及び学校給食の線量測定についても直近の対応が説明されました。私からは「学校給食の線量測定については、線量が基準値以下であっても保護者から見れば怖いものは怖いという思いがする。ですので、保護者の声には十分耳を傾けてほしいし、説明も丁寧に行ってほしい」と要望させていただきました。執行部としては最大限対応をされているとは思いますが、その対応を無にしないためにも、市民への説明には万全を期すべきと考えます。

レク終了後は、レクに来ていた消防長に、防火水槽のメンテナンスについてお伺いをいたしました。その後、電話でも詳しい説明をいただいた消防署員の方にも感謝申しげます。

毎週月曜は蕨駅西口

2011-11-14 07:00:00 | Weblog
月曜早朝恒例の蕨駅西口での活動をさせていただきました。今日は野田首相のTPP交渉参加に関する記者会見の模様、党本部の東アジア青少年交流企画につき取りまとめて党機関紙を配布させていただきました。

新規で機関紙をお受け取りいただいた皆様ありがとうございました。今日も一日お気をつけて行ってらっしゃいませ。

中仙道を賑やかにする会 賑やかしの夕べ 今回は「おでん」

2011-11-13 17:30:00 | Weblog
毎月第二日曜日開催の中仙道商店街の賑やかし企画に足を運んでまいりました。この企画も3年を経過しました。同様の賑やかし企画は市内各商店街若手商店主の間にも浸透中であります。

毎月メインディッシュが変わるのが中仙道賑やかしの特徴であります。先月は秋刀魚、今月は「おでん」でありました。私もおでん盛り合わせとフランクフルトに舌鼓でした。

まち連の活動に貢献されている街づくりコンサルの方ともお話をすることができました。地域の人達が集って酒食を共にできる貴重なコミュニケーション空間であります。

平成23年度埼玉県消防協会蕨戸田支部 消防特別点検

2011-11-13 07:30:00 | Weblog
戸田市蕨市の消防団合同による特別点検が、戸田市役所駐車場にて行われました。

例年私は来賓としてテントの中から点検の模様を眺めておりましたが、10月1日より蕨市消防団第5分団に入団させていただきましたので、今年から消防団員としての参加となります。

分列行進、服装点検、機械器具点検、ポンプ操法並びに放水試験がそれぞれの役割分担に基づき整然と行われていきます。私と同期の新入団員の方は分列行進と服装点検に参加させていただきました。先週の予行演習での訓練のみでの参加で、少々不安ではありましたが、何とかやり切ることができました。ポンプ操法は両市の団でやり方に違いも見られ興味深かったです。

点検終了後は、点検者講評と功労者表彰が行われ、蕨市第5分団からも1名表彰者がありました。おめでとうございます。

各分団の皆様早朝からの出動お疲れ様でした。関係者の皆様設営等ありがとうございました。

異業種情報交換会

2011-11-12 09:30:00 | Weblog
党県連市民・青年局主催の異業種情報交換会(会費制)にスタッフとして参加させていただきました。

県内外から約40名程度の皆様にご参加をいただきました。スタッフともどもバスで秩父地方へ。性別職業全く異なる方々に、BBQ、川下り等に参加していただき、親睦&情報交換をしていただければとの趣旨でありました。

当初は参加者数を心配しておりましたが、ふたを開けてみれば大盛況。終了後、ご参加の皆様からも好評価を頂戴いたしました。

局員の皆様、早朝よりお疲れ様でした。