ピアノ教室のなにげない日常日記

ピアノの先生でおばさんな「若芽」の、なにげない日記

今年もあと3日

2015-12-28 23:03:54 | 近況
 またまたすっかりご無沙汰してしまいました。ブログを書かなかった間にあったことを、簡単にご報告。

 まず、11月には合唱の発表会。当初わかめは伴奏する予定だったのだが、指揮の先生が手術をすることになってしまい、発表3週間前に伴奏者を探しまくるハメに。急なことだったのに伴奏を引き受けてくださったM先生には本当に感謝しています。
 なんだか、うちのコーラスグループはこのところ綱渡り状態なのであった。しかし、まあ、いろいろな方と繋がりができたので、それはそれで良かったかもしれない。
 発表自体はまずまずだったと思う。曲は「希望のささやき」と「流浪の民」です。

 そのあと11月末にはチェンバロの発表会。バッハのインベンションから2曲弾く。ピアノとはタッチが違うことを痛感しつつも、そこそこ無難には弾けたと思う。なんといっても、チェンバロは暗譜じゃないからね。へへへ。

 で、次は12月半ばの、わかめの教室のクリスマス会。生徒さんたちは一人ずつピアノを弾き、ミュージックベルも演奏した。わかめは今年は「子犬のワルツ」を、珍しく暗譜で弾いた。

 そして、最後は、こんな年の暮れに行われる某社のコンクール。わかめの生徒は2名参加、2名入選、という結果でした。二人ともおめでとう。

 今年もあと3日ですな。皆さん、良いお年をお迎えください。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。