ピアノ教室のなにげない日常日記

ピアノの先生でおばさんな「若芽」の、なにげない日記

2017合唱の発表からクリスマス会まで

2017-12-30 13:41:14 | 合唱
 いつまで経っても落ち着かず、ブログも書けないでいるうちに年末である。皆さん、大掃除中ですか? わかめは、それなりにがんばって掃除している。で、今は休憩中。
 取り敢えず、9月以降の状況を報告しておこう。

 まず、合唱の話。
 9月半ばの地区の敬老会は無事終わりました。
 その後、10月の末から11月の初めの一週間に、コーラスの発表が3回もあった。今年はわかめは指揮だったので、敬老会以外はコーラス関係の伴奏はなかったものの、2週間で、練習、リハ、本番が6日もあるというのは、なかなか大変だった。メンバーのみんなや伴奏の先生も大変だったと思う。でも、さすがに歌い慣れてきて声は出ていた。
 1回目の発表は非常に良かったと思ったが、2回目はややまとまりに欠けた部分もあった。今回は急に地区のお祭りへの出演を頼まれて、発表会で歌う曲以外の練習に時間を取られてしまい、発表会の3曲に集中できなかったので、仕方ないかな。まあ、標準はクリアしていたと思うよ。
 そして。
 例年ならうちのコーラスグループの活動は冬はオフシーズンでお休みなのだが、来年2月にコンサート兼思い出の会(過去コーラスグループを指導してくださった先生方や伴奏者、そしてグループのメンバーだった方々をお呼びする)を開催することになったので、まだずっと練習である。合唱も発表するしみんなで一緒に歌う曲もあるので、全部で15曲ほど練習している。がんばります。

 さて、その他の演奏の話。
 10月のコンサートで出てくれたソプラノさんの伴奏3曲と、11月初めのマリンバの伴奏7曲も楽しく終わりました。
 チェンバロ講習会の11月末の発表会では、みんなの演奏が終わったあとで、指導してくださった先生が「弾き始めたら嘘でも弾き続けて、とにかく止まらない、弾き直さないことが大切」という内容のお話をされた。派手に止まったり弾き直したりした方がいたのだが、実はわかめもクーラントの出だしのところで思わず弾き直してしまったので、今後気を付けます。ただ、楽譜を見ていたからなのか全然緊張しなかったので、間違えてもそのまま先に行けちゃったところもあり、わかめも成長したなあと思う次第である(笑)。

 12月に入り、クリスマス会である。今年は、新年早々に行われる某社のコンクールに出る生徒が5名もいるので、子どもたちはみんながんばって弾いていた。わかめはショパンのノクターン2番を弾いた。

 今年は4月から真面目にピアノの練習をしたせいか、ちょっと今は気が抜けている。でも、1月の「大人の新年会」ではまたバラード4番を弾くので、たまには練習しています。

 では、皆さん、良いお年をお迎えください。