ピアノ教室のなにげない日常日記

ピアノの先生でおばさんな「若芽」の、なにげない日記

よいお年を

2010-12-29 22:32:44 | お知らせ
 旅行からは無事帰ってきたのだが、後回しになっていた年賀状を書いていて、自分の住所を30枚近く間違えて印刷するという離れ技をやってのけたりなんかしていたので、ブログどころではなかった。まあ、その問題も片付きつつあります。

 発表会の講師演奏は、今週の初めに2人で一緒に弾いてみて、パッヘルベルの「カノン」とラフマニノフの「前奏曲Op.3No,2(鐘)」の2曲に決定。「亡き王女のためのパヴァーヌ」は、もちろんいい曲なんだけど、2人で合わせながら、「こりゃ、だめだな」と思ったよ。なんか、うちの発表会には合わない感じである。そんなわけで、この曲はまたの機会に。

 旅行中の車中でショパンの「ノクターン全集」を聴いていたんだが、13番がね、なんだが非常に気になってさ。で、帰ってきてから楽譜を引っ張り出して、少し弾いてみた。そうしたらますます症状が悪化して、頭の中で曲がいつも鳴ってる。仕方ないから、来年はこの曲をちゃんと練習するかな。2ページ目のアルペジョの処理がよくわからんのだが、取りあえず、やってみる。

 今年の更新はこれが最後です。
 今年一年、わかめのブログを読んで下さった皆さま、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。


明日から4日間、旅行に行ってきます。

2010-12-22 08:55:30 | 近況
 明日から4日間、なぜか旅行に行くことになった。山陰とか北陸方面に3泊4日で。
 クリスマス会のあと少しボケててピアノの練習にもイマイチ身が入らないので、気分転換にちょうどいいかもしれない。週明けに2台ピアノの合わせをする予定なので、今日くらい、ちゃんと練習しなくては。
 
 皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしくださいな。


クリスマス会、終わりました

2010-12-13 13:21:41 | 演奏
 年末は何かと落ち着かないし、クリスマスには子どもたちはうちでもケーキを食べるだろうから、と考えて、毎年、教室のクリスマス会は12月前半にやることにしている。で、今年のクリスマス会も既に終わりました。
 おさらい会は、生徒さんたちみんな、がんばって演奏できて、なかなか立派な会になったと思う。わかめは、10月のコンサートで弾いたドビュッシーの「月の光」を楽譜を見ながら弾いたんだが、この一週間、練習中も中間部の速いパッセージのところで楽譜を見失うということが続いていたんで、少々不安だったんだよね。案の定本番でも、あれって今どこ? な状況に(笑)。いや、笑いごとではないんだけど。
 失敗はその一箇所だけであとはいい感じだっただけに、ちょっと残念だった。10月のコンサートで上手くいった「月の光」だったから、気が緩んでいたのかもな。
 反省しつつ、2台ピアノの練習を真面目にすることにしよう。