ピアノ教室のなにげない日常日記

ピアノの先生でおばさんな「若芽」の、なにげない日記

ピティナの選曲

2013-03-11 15:45:32 | ピティナコンペティション
 今年もピティナの季節がやって来た。
 わかめの教室で、参加する方向で準備している生徒さんは、A1級、C級、D級の、各1名ずつ。
 課題曲を決めなければならないが、実際に楽譜を見て弾いてみないと何も始まらないので、まずは楽譜探しである。さすがに全曲揃えるというのは難しいので(近現代は特に)、できる限り多くの楽譜を、ということになる。しかし、今まで毎年何冊も買っていたおかげで、今年の楽譜の購入は3冊ですみそうだ。
 楽譜が手に入ったら、わかめが弾いてみたり、生徒さんに弾いてあげたり、生徒さん自身も自分で弾いてみたりして、向いている曲を選ぶようにしている。弾くのは生徒さんなので、生徒さんが選曲に納得できることが大切である。
 各スタイルの曲がだいたい決まったら、あとは予選と本選の組み合わせを考えるわけだが、予選で何を弾くかという問題は、いつでも、なかなか悩ましい。