ピアノ教室のなにげない日常日記

ピアノの先生でおばさんな「若芽」の、なにげない日記

K社2018ピアノコンクール地区本選会の報告

2018-04-18 11:09:58 | コンクール
 先日、初めてK社のピアノコンクール地区本選会に行ってきました。出演した生徒さんは普段よりメチャクチャ速く弾いてしまい、それでも最後までよくがんばったのだが、賞に入ることはできず残念だった。

 結果発表の時はやはりショックだったが、少し落ち着いて考えると、いろいろ反省点が見えてくるものだね。指もよく回るし自分の音もしっかり聴いて弾ける生徒なので、難しい曲を与えてもちゃんと仕上げてしまうのだが、本当の意味で基礎力が足りていなかったのかな。いざという時に指が暴走してしまうというのは、指一本一本で音を支えられないということなんじゃないかと思っている。

 考えてみれば今回のコンクールは、予選会の曲がたまたま弾けるから出てみる? みたいなノリでの挑戦だったので、この結果には、もちろん本人はわかめ以上にショックだっただろうが、なんとなく弾いて賞をもらってしまったらやっぱりマズイのかもしれないね。

 中学生は勉強も部活も忙しく、日々ピアノに触るだけでも大変なので、どうしても発表会やコンクールの曲に偏ってしまう。なかなか練習曲にまで手が回らないのが現実だ。コンクールの後、やっぱり練習曲もやったほうがいいね、と話していたのだが、先日レッスンにやって来た本人はやる気満々だったので、安心しました。
 練習曲もコツコツとがんばってほしいものだ。わかめもがんばります。