ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

170708 記録的大豪雨で九州大被害、土砂崩れで死者多数、なんという災難!!

2017年07月08日 | アフターセブンティ

 大雨特別警報、その意味も十分知らなかったが、初めて九州で発令された。われわれが熊本で呑気に研修している時に5日午後3時、朝倉市に周辺に大雨注意報、避難準備、避難警報、大雨特別警報、避難指示と大雨、土砂崩れ被害が差し迫っていたことになる。特別警報というのはとにかく命第一だからすぐ逃げなさいという警報らしい。

 娘婿の実家は浮羽だが畑が冠水してお隣の畑との境界線がなくなってしまったとか。まあ春夏野菜の被害だけですんでよかったというところ。

 逃げろと言われても防災セットを常に準備している人も少なかろうし、車で逃げるのも道路が川のようになっていてはかえって危ない。車は洪水には弱い。居住地の周辺事情を常日頃熟知し、心の準備がないとすべて後の祭り。

 市町村の作成しているハザードマップも今回は想定の倍以上の豪雨だったようだ。周辺の山や高台が崩れやすい花崗岩質であったことが何か所もの土砂崩れにつながったらしい。地震にしろ水害土砂崩れにしろ突然、住まいや近親者をなくした人の心境やいかばかりか。

 梅雨時や台風時期に繰り返される大被害。住んでいる人は先祖から代々住んでいるとて、より安全な場所に移転するなど考えらないのだろう。

 わがや周辺の宝満川は水量は増したが昨日も流れは静かであった。線状降水帯とやらで梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み積乱雲が次々にできて大雨を降らせ続けるメカニズムのようだが少しづれるだけで雨は全くなしということになる。

 あらためてハザードマップを見直して万が一のイフプランを作成しておく必要があるかもね。しかし防災セットのチラシは置きっぱなしだし、屋内の耐震対策はお寒い状態。いざというときはどうにでもなれという開き直りかね、イヤハヤ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

170706 九博ボランティア、熊本バス研修ツアー参加。大地震の爪痕まざまざ、タイピーエン食す!朝倉市災害特別警報。

2017年07月06日 | ボランティア

 大災害時における博物館の役割やいかに!のテーマでくまもと県民交流館パレアでシンポジウムがあり、九博ボランティア30数名が大型バスで参加した。館主催のバス研修、ここ3年なかったらしいが去年の大震災後の熊本市内、熊本城の復旧状況などみたくて参加。

 8時50分に西鉄二日市駅東駅に集合、妻に送ってもらったがあらかた参加者は集まっていてバスに乗り込んでいた。ボランティア担当のYさんが研修ツアーゆえ昼食でビールなど飲まないよう注意あり、参加者一同苦笑。昨夜から低気圧が九州に滞留、大雨注意報がでていたが二日市周辺や熊本に着いた時も雨は降っていなかった。 

 同席した展示案内のTさんとカメラや沖縄の話題で意気投合、Yさんの言っておられた他の部門のボランティアの方々と友達になってくださいというのが早速実現した感じ。実際問題、環境部門の面々の顔や名前の一致がまだまだで前職で何をして今何をしているなどプライベート情報交換などまったくできていなのが現状ではあるが・・しかしTさんとの会話、なかなか面白くて懐かしくもあり刺激になったね

 会場のパレアで一部下車、残りの面々は熊本城に向かう。シンポジウムは1時半からなので1時ごろまでは自由時間。Tさんや他の面々と加藤神社や熊本城を訪れる。

 崩落した石垣にナンバーがうたれて積み上げられ、周囲に隙間をうめる小さめの丸い石も積まれている。修復には気の遠くなるような時間がかかりそうだね。

 市役所14Fに展望レストランがあるというマイワイフ情報でそちらにむかう。なんと水曜日休みと書いてある。市役所の職員がいるのに休みなんてね、がっくり。しかし眺望は良かった。階下におりて下通の食事処を探す。赤い香蘭亭という看板。なんと15分まちとか。待つことにしてTさんやKさんと歓談

 妻が熊本に行ったら食べなさいと確か言っていた太平燕(タイヘイピン)をオーダー。春雨のうえに海鮮が具沢山にのっているしろもの、あっさりした味でおいしかった。900円也。

 

 13時会場のくまもと県民交流館パレア10Fにつく。指定されていない民間所有の文化財で震災時にレスキューされた大福帳などが展示されていた。九博の島谷館長の基調講演が13時35分から始まる。スタンドマイクが離れて音声が聞き取りにくい。司会者が調整すればよいのにねまったく。

 実際の活動報告があり震災時の現場の騒動ぶりがわかる。被災者や避難民対策が第一の時に博物館や美術館のスタッフはいかなる行動をとるべきか、指定されていない民間所有の文化財をどうレスキュウするかがテーマのようだが聞いていて今一論点がすっきりしなかったね。九博の職員は当然のこととして、収蔵したり展示している文化財の耐震対策やIPOなど予防保全につとめ、震災時には保全対策に全力投球すべきで、熊本など他県での災害発生時には去年されたような文化財レスキューの応援をすべき。これはどの地域の博物館担当者なら同じことがいえる。

 ただ国や県や市の指定していない民間人の保有する文化財をどうするかはその存在の質量が把握されていない状況下ではいかんともしようがないと思うね。二日市の酒造メーカーに江戸時代の大福帳があったのを見たがこれらの管理責任はだれにあるかということだ。

 震災後、被災者も少しはおちつくと心の癒しの場がほしくなって美術館はいつ開くのかと問い合わせがあったとか。いずれにしても館をどうするかは館長の理念や哲学が左右する問題だと思う。だれしも生きるか死ぬかの危急存亡時に文化財どころの騒ぎではないという気持ちになるのは当たり前。だから博物館スタッフやボランティアも普段から心構えはもっておくべきだろうね。

 17時シンポ終了。帰路に着く。なんと朝倉市や筑後市など命最優先の大雨災害特別警報がでているらしい。私のスマホには警報音が出なかった。広川ICでトイレ休憩、久留米方面が黒雲に覆われている。筑紫野大丈夫かな?西鉄二日市駅到着時、雨はやんでいた。しかし久留米市など30万人市民に避難勧告がでているとか、いずれにしてもかつてない大雨で大被害が予測されるとのこと。参加者一同急ぎ足で解散。しかし今回のバスツアーは結構楽しく有意義ではありました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

170704 台風スルー! 脳神経外科10年ぶり、MRI撮る、脳血管には異常なし!!

2017年07月04日 | アフターセブンティ

 台風がくるよと妻が昨日から言っていた。孫の学校も早々と休校になったとか。朝、それらしい雰囲気ではなかったが長崎には上陸とTV報道。雨戸はあけずにそのまま。11時ごろ、近辺には影響なしとわかり雨戸開ける。

 午後九博ボランティアの予定だったがこちらもメーリングリストで昨夜中止連絡が入っていた。筑紫野市の広報にミサイルが着弾しそうなときの対処法がでていた。もうすっかり日本人は北朝鮮がミサイルを日本に打ち込むことを想定している。

(不安そうに樹の間から外をのぞくアオバズクの幼鳥)

 韓国などは日本の慌てぶりを嘲笑してるようだが北朝鮮の挑発には慣れっこになっているのだろう。五木寛之は不安感情を持つのは正常な証拠と言ってはいるが度がすぎるとね・・・将来不安、癌不安、ボケ不安、生活不安。だから結婚もしないし、消費もしない。安倍政権もぼちぼち国民に見切りをつけられそうな気配だね。黒田日銀総裁最近出てこないね。3000万年俸とっておれば世の中どうなろうとデフレが続こうと関係ないって感じ。小池知事に見習って年俸半分にしたらどう!

 かくいう小生も閃輝暗点が続くと脳こうそくの恐れがあるとかのパソコン情報にそそのかされて10年ぶりにH脳神経外科クリニックに出かけた。引き出しに診察券があったのでだいぶ前に受診した記憶がある。現役時代は毎年人間ドックを受けていたがリタイア後は市の健康診断のみ。心電図もMRIも撮っていない。

 H先生曰く、閃輝暗点は眼とつながった脳の後部の血管がなんとかという物質がでて、刺激をうけると視神経に反応してギザギザがでる。とくに異常や病気ということではないとおっしゃる。これで診断終わりじゃどうしようもないので検査してみますか?

 1時間後、核磁気画像診断MRIをうける。約20分、耳栓をつけて金属物をすべて外して、ガリガリ機械音を聞きながら頭を輪切りに撮影、画像診断をする。フィルムをみながら先生の説明。血管に詰まり、異常はありません。検査終了ですとあっけない。閃輝暗点をおこす血管も示してもらったが詰まりはない。3500円也の不安解消、安心料でした。

 閃輝暗点を起こさない方法はひどい偏頭痛を伴わない限り薬の処方もない。ストレスをためず、よく睡眠をとることという当たり前の指示。

 病はすべからく気からおこるということだがさてどうするかだね。毎晩寝る前に10分の瞑想をしてみますか!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

170703 閃輝暗点、ギザギザ鈍頭痛! 写真愛好会月例会、8月写真展対策など。カメーリア鉄橋!

2017年07月03日 | 写真愛好会

 朝、視点の先が見にくくなり、眼をつぶるとギザギザがみえる、いつもの閃輝暗点。冷たいタオルで目頭や首筋をひやしてじっと寝ているとギザギザが収まる。頭が重い。偏頭痛が起きる人もいるらしいが私の場合は頭が重い感じ。一度脳神経外科を受診した方がよいかも。眼の奥の毛細血管が収縮したりするとき起こるらしい。朝食をすませ、家周りの掃除をして株価チェックをして、コミセンにでかける。10時から写真愛好会の月次例会。

(筑豊本線 原田方面へののぼりが1両、やってきた18:16)

8月の写真展の打ち合わせ。アンケートをどんな内容でするのか意見交換。ああでもないこうでもない皆好き勝手に意見。おもえばどうでもよさそうなこと,役員にまかせておけばよいようなものだ。

1時間ばかりで討議を終え、それから作品の合評。先月の撮影バスツアーの作品を各自USBに3点いれてきて、プロジェクターで投影して講評、意見交換。10数名いるので結構時間がかかる。ひとり5分程度。それぞれ自分で良いと思って撮った作品。違う視点での意見は参考にはなる。が、好きなように撮って自分が気に入ればそれでよいようにも思うが・・・・

1時過ぎ帰宅。まだ頭は重い。簡単に食事をすます。今日も蒸し暑い。30度を超えている。市から熱中症注意報がでている。息子から久しぶりにラインで熱中症に注意してと言ってきた。昔は日射病は聞いたことがあったけど熱中症など言い出したのは最近だよね。しかしこれで救急車で運ばれる年寄りが結構いるようだ。

夕食。ビールを飲むのをやめて、1週間ほど前ロケハンにいったカメーリアそばの鉄橋に筑豊線の列車と夕日をからめた写真を撮りに行く。まったくのローカル線だから通勤時間帯にやっと上下1本くらい。タイミングはずれるが西鉄大牟田線が交差するように通過してゆく。5分後のぼりがやってくる。多重露出でJRと西鉄を鉄橋で交差させる作戦だったが多重露出の操作ミスでドッキング失敗。

まあ、なんいうか機材をもっと知り尽くし暗闇でもできるくらい操作に習熟しないといかんね。おおいに反省。1両列車はスローシャッターで動きを出したがクロス作戦は見事失敗。

夕日もずっと右手に落ちて鉄橋には夕日があたらず。19時半日没、夕日を単体で撮る。

まあ、なかなかうまくいかないものだ。

20時前、鉄橋の下側チェック。夕日を逆光でうつして車両を鉄橋上でシルエットにとってもよさそうだね。またチャレンジしてみよう。頭が重かったのもしばし忘れた2時間でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

170702 溽暑(じょくしょ)!久しぶりに武蔵寺写経会。

2017年07月02日 | 趣味と交遊

 朝から蒸し暑い。俳句でいう溽暑。湿気をふくんでいやな暑さ、じっとりまつわりつく。

9時にはスタンバイできていたが、パソコン眺めているうちに15分、武蔵寺に着いたのは9時40分。周辺駐車場いっぱい。仕方なく市営の4時間無料駐車場にとめ5分歩き。写経道場に50分着、ばたばた準備で10時から本堂で写経浄行会。

参会者の無病息災家内安全もろもろ祈願。道場に戻って、般若心経読経、写経観念文を唱和して10時半写経開始。早速1行目で誤写。いかんね、ばたばたは。常に心の余裕が一番。般若心経は魔訶般若波羅蜜多心経の題字を含めて276字。

 1字1字、仏さまを彫るくらいのつもりで書写すると1時間はゆうにかかる。私の場合は覚えてしまっているので45分くらいで書き上げる。書き終わったころには心は静寂になっている、はずが、無神経な年寄りがいて携帯が鳴っていることにきずかず呼び出し音なりっぱなしで気分が乱れそうになるがそれじゃ写経をやってる意味がない。ぐっとおさえる。

 11時半終了、かたづけてご住職の法話にうつる。写経をする人のことを「浄行者」という。写経の終わりに〇〇浄書としたためる。写経を通じて人生修業をしている人の意かね。人生、四苦八苦といが苦の要因は何か

 釈尊曰く。多欲は苦なり。生死の疲労は貪欲より起こる。小欲にして無為なれば心身自在なりと覚知せよ・・・

12時半終了、場所を移してちゅうじき(昼食)。食前のことば。我いま幸いに仏祖の加護と衆生の恩恵によってこの清き食をうく。謹んで食の来意を尋ねて味の濃淡を問わずその功徳を念じて品の多少を選ばじ!いただきます。量は少ないがゆっくりかみしめて食べれば結構みたされる。

食後の言葉。我いま、この清き食を終わりて心豊かに力身に満つ。願わくばこの心身をささげて己が業にいそしみ、誓って四恩に報いたてまつらん!ごちそうさまでした。

 ということだがご同輩、このような心境になれますか?脂ぎった現役世代は難しかろね。わたしはお陰様で妻との食生活は大変充実しており、あり難いことです。

武蔵寺のアオバズク、今年も来ているとのことだが発見できなかった。じっとり暑さがへばりつく。帰途に就く・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

170701 半夏生(はんげしょう)の夏始まる。H29年上半期終了、あまりかわらずですね!

2017年07月01日 | アフターセブンティ

 熱中症がどうのこうのとTVでかまびすしくでてくる蒸し暑い季節。はやいものでH29年も上半期が終了。世界をさわがせているトランプ大統領が就任して半年、しょうこりもなく女性キャスターを誹謗したりして物議健在。選挙で投票した白人中産階級の面々はどんな思いでみているのかね。米中韓日、政治の世界はしっちゃかめっちゃか、にたりよったりのあきれぶり。

(シャッタースピード350分の1)

 夏至の末候、半夏生ずる頃。田植えを終わらせる農事の節目。半夏、からすびしゃくという薬草が生え始める頃とある。このころ降る雨を半夏雨、田の神様が天に昇ってゆくのが雨になって豊作のあかしとか。夏至から11日目を半夏生、そのころ降る雨を半夏雨といい夏の季語。

(シャッタースピード60分の1)

 博多祇園山笠、京都祇園祭が始動、のぼせもんたちが町を意気揚々と闊歩する祭りの季節。上場企業の株主総会も終わり、企業の栄枯盛衰さまざま、経営者の器が問われる。大企業とていつ破たんするかしれない、マクロ景気は上昇基調のようだがサラリーマンの賃金は横ばい、将来不安消えず個人消費は伸びない。憂さ晴らしは祭りか野球かはたまた将棋か、モヤモヤを払しょくしてくれるヒーローを市民は待望する。

(30分の1秒)

 年金生活の身となれば賞与の額に一喜一憂することもない。H29年の半分がおわり、わが半期決算はどうだったか。結論からいえばあまりかわらず!!だね

 6回目の年男、72歳、じたばたせず整理の年にしようと思っていたがパソコンの中の写真データは一向にへらない。書斎の煩雑さは一向に収まらず。要するに断捨離をやりきれない性格の問題だね。ボーリングはやめて、市の格安トレーニングジムに変更、4月から九博のボランティアを始め、それなりに時間を取られるようになった。車中泊にでかける回数は減った。

 

 利益月5万円目標だった株式投資はトランプ相場期待で始まったH29年だがトータルの負け越しは精算できていない。1~6月の売買実績だけ見ると9勝2敗、7万円弱の税引き前利益。去年からの持ち越し損失がまだ20万弱残っている。デイトレドならぬウイークリートレイドで高値買いをさけて必ず下げ局面で買って4~5千円利益がでれば売ってしまうという繰り返し。特に6月は三菱電機株で1500円台に下がったら200株買い、1600円台にあがったら売り抜けるを5回くりかえし5勝0敗。

 

 ファンダメンタルの良い会社を選び、時系列データで株価の上下波動をつかみ売買をおこなう。1回の投資額は30万前後で月間5%以上の利回りをねらう。三菱電機だけで6月は25000円ばかりをゲットした。日経平均や為替に影響を受けやすい銘柄以外に大前研一のビジネスブレイクスルーやビックカメラなどの内需株を組み合わせて月5万円を狙う。まあどこまでできるか株式は生き物。

健康面は去年と同程度の医療費、二人で半年35000円くらい。まあこんなものだね。ということでわがH29年の上半期はまあ、あまりかわらずの、おかげ様の半年でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする