ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

190928 人生、邂逅と謝念!世界的墨象パフォーマー松田朴伝氏と知遇を得る!!

2016年09月28日 | 趣味と交遊

 百貨蔵のママさんの勧めで、Nさんという最近、自らのエッセイを書籍化した女性をなかだちに、彼女の本のデザインほかを担当されたDさんという編集長?とアジア美術館でお会いすることになった。9時すぎ太宰府駅近くに車を駐車して天神にむかう。約束の10時半まで20分ばかり時間があったので例のホテルオオクラそばの文字フェンスから写真を撮りに行く。

2Fから下を通る赤い服をきた女性を文字の間にいれてとるつもりだがなかなか思うような人は通ってくれない。

とりあえず男性サラリーマンが通過したので撮る

なかなかカラフルな女性は来ない

 あきらめてアジア美術館の7Fへ。カフェは営業停止中らしい。電話で早めに行ってお待ちしてますとNさんは言ってたが?うろうろしているとYさんですかと男性に声をかけられる。Dさんだった。挨拶をかわし芸術作品のような椅子に腰かけてしばし歓談。Nさんがあらわれてカフェコーナーのテーブルに移動して、私のコピーしたブログ記事(企業戦士は今?)や軽キャン車旅日本一周の軌跡など原稿原本をDさんに見せる。これだけ整理できてるならちょっと手を加えたり省いたり読みやすくすればすぐいい本ができますよということ。

 Nさんいわく、そのあたりの手の入れ方がDさんは超一流よというわけ。Nさんも出版社経由だと100万以上かかるといわれたらしい。とりあえずは昼は百貨蔵で皆一緒にとることにしてDさんがこれから書の展示会をしている松田さんにあいにいきましょうという。8Fにあがる。松田朴伝社中展。なにやら赤いTシャツの松田先生のお弟子さんたちの展示会らしい。

 Dさんが私とNさんを先生に紹介。いろいろ書道についてうんちくをお聞きする。どうやら世界的に活躍しておられる墨象パフォーマー、佐賀県出身、宗像市在住の書道家と後で知る。赤と黒は松田先生のトレードマークとのこと。胸にはアイラブユーを具象した文字がプリントされている。書はどんなものにもどんな道具ででも感性のひらめきにおうじて書きたいように書けばいいとおっしゃる。作品になるかならないかの境界線はバランスだとおっしゃる。お弟子さんたちの作品はユニークでおもしろいのがづらっと並んでいた。今も世界中からオファーがひっきりなしで外人のお弟子さんも多いらしい。こんな立派な先生とは思いもよらなかった。しかし気さくな魅力的な人だ

 ところでDさん、かわす話の中でどうやら私が現役時代、地元の大手の印刷会社の関連会社のデザイン部門の役員であったことが判明。縁はいなもの、人生は出会いの総決算、邂逅と謝念とはよく言ったものだね。今日はNさん、Dさん、松田先生との知遇を得て、おおいなる人儲けをさせていただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160925 豪栄道、苦難の2年乗り越え全勝初優勝!太宰府天満宮神幸式大祭最終日、古都の光を撮る!

2016年09月26日 | 趣味と交遊

 25日、太宰府天満宮の秋祭り、神幸式大祭最終日。大相撲秋場所、大阪出身豪栄道が苦難の2年を乗り越え全勝で初優勝した。それにひきかえ稀勢の里はだらしない、何度、ファンの期待を裏切ったら気が済むのかと思ってしまうね。せっかく白鵬が休んでくれてるのにチャンスをものにできない。豪栄道は琴奨菊に先をこされ優勝をゆるし、ファンの関心で稀勢の里の後塵をはいし、さぞ苦しかったろう。よく耐え忍んだものだね、これが大和魂か。優勝に浮かれることなく九州場所連覇で一気に横綱をゲットせよだね・・

 太宰府古都の光。18時に1万本のローソクが地元の小学生のつくった紙灯篭のなかで火をともし、九州国立博物館から政庁跡、水城まで光の道を作り出す。20時から天満宮の心地池で千灯明が催される。千灯明はどうせ人でいっぱいだから行かないことにして、早めに夕食をすませ、観世音寺の駐車場に17時半車をとめる。点灯までの時間、周辺チェック。

幼児が灯篭の中を覗き込んでいる。撮影場所をさがしていたら、また同好のYさんと遭遇。よく会うね。Yさんは天満宮専属のカメラマンみたいなもので、今宵も天満宮関係者の腕章をつけてベストポイント(いつも新聞社のカメラマンがが陣取るところ)から神社依頼の写真を撮るとのこと。18時半、日も沈み観世音寺正面もライトアップされる。

19時、寺の前はひとでいっぱい。隣の戒壇院に向かう。ここも幻想的に光の演出がなされている

三脚にカメラをつけたまま、肩にかついで政庁跡まで歩く。10分。紙製の千羽鶴がづっと続く。中国人らしき観光客がほんぽうに写真をとっている。

ちいさな子供をつれた若いおかあさん。1歳くらいの男の子がきょとんとした目をして何かを見つめていた。

 シャッタースピードは1秒以上だからオブジェ以外の被写体はぶれる。望遠レンズで絞りをF16くらいまで絞りこめば遠景の点光源に光芒がでる。開放にしてとれば手前が丸ボケしてくれるということを後で思い出した。どうも三脚をかついで撮影してるとくたびれて頭も回転しなくなるようだね

19時半、観世音寺の駐車場にもどり、帰路に着く。20時から真田丸をみなくちゃね。今頃、Yさんは雑踏の中、心地池での千灯明、能舞をとるべくスタンバイしていることだろう。いい写真を撮ってくださいよ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160924 秋分の候、太宰府天満宮神幸式大祭、腰痛完治率95%、おのぼりの儀を撮りに榎社へ!

2016年09月24日 | 趣味と交遊

 時節は秋分の候、明日から夜が長くなり、入道雲が鱗雲、鰯雲になる秋を迎える。おはぎ、まったけ、はぜ、ヒガンバナ、鱗雲などがキーワード。おかげで腰の不調も95%は治った模様、1か月あまりかかったがやっと今朝は普通の状態での起床、朝食、身体になにごとも違和感のないのはありがたい。飲み薬が効いたのかジンマシンも収まっている。秋は軽キャンのホットシーズン。5~6年ぶりに西鉄二日市駅ちかくの榎社(えのきしゃ)に向かう。太宰府に左遷された菅原道真公が2年ばかり住まわれ亡くなられたところ。

天満宮の案内パンフによると、毎年、秋分をはさんで5日間、21日から25日まで太宰府天満宮で道真公のご神徳をあおぎ五穀豊穣を神明に感謝する秋の大祭が行われる。21日に本殿から天神様を奉安した御神輿が神職、氏子たちとともに榎社にくだられる御くだりの儀、榎社で1泊されて翌日22日、秋分の日に天満宮本殿に帰られるお上りの儀がとりおこなわれる。

アルバイトの学生たちが黄色や白の衣装をつけて参加しているがこそこそおしゃべりなどしてピリッと来ないね

観客は近辺の住人や数名のカメラ小僧たち。

いよいよお上り、ご神幸が始まる。

ここから歩いて天満宮まで30分。ゆっくり進み始める。

  菅原道真は平安時代前期、豊かな才能と天皇の厚い信任をうけ異例の出世を果たすが57歳の時、時の左大臣、藤原時平の讒言で太宰府に左遷され、住まいの榎社で59歳でなくなったが、都で転変地変が続発、道真公の祟りと恐れた人たちが道真公を神霊として神格化したのが太宰府天満宮の起源とされている。まあしかし日本は1000年の伝統行事がこうして引き継がれているのはたいした国ではあるね

 車をとめた歩10分のイオンモール二日市にもどり、ドラッグでアリナミンのジェネリック薬品を1000円で購入(駐車2.5H無料)して帰宅。25日、最終日は古都のひかりと銘打ち、国立博物館から、天満宮本殿、参道、観世音寺、戒壇院、政庁跡へと光の道がつくられる。またがんばって撮影にいかねばね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160923 個人投資家は儲けられない。タナベ経営株、東証1部市場替えで16%アップ!イベント情報早期キャッチ格差。

2016年09月23日 | アフターセブンティ

 個人投資家は小さく儲けて、大きく損してトータル負け、パチンコなどは大儲け体験がわすれられなく夢をもう一度と負け続けるらしいが株式など大儲けなどそうあるものではない。特に個人投資家などそうだ。情報入手力の格差があるから仕方ない!

 タナベ経営というコンサルタント会社の株式は配当性向がたかく、1株配当も39円。11万円で株価1100円の時100株買ったとすると配当は税前3900円。皮の手帳が毎年同じものとはいえ1000円くらいはするものが株主優待でおくられてくる。まあ11万の投資で4.5%の利回り、今時1000万円の銀行定期をしても利子は1000円にも満たない。しかも会社をつぶさない、100年後も最初にお客様から声がかかるファーストコールカンパニーづくりをテーマに経営指導をしている会社で、会社自体の業績も順調、増収増益を続けているということで個人投資家の注目を浴びている会社。その会社が今日、急上昇、昨日1144円だったのが16%アップの1330円。

(週足チャート・この2か月1000~1150円)

出来高がいつもの5~6倍に増えている。なにごとかとニュース検索で調べると東証二部から今日1部へ市場替え。日経平均は円高傾向のなかで53円安の16754円。株価は何で動くか。米中欧世界経済の動き、金利為替動向、それを受けた外国人投資家の動き、企業の業績などで動く。さらには今回のような市場替えや優良優待権利付けの1~2か月前など、いわゆるイベント情報でも動く。

 

(月足チャート)

 私はこのようなイベント投資ということを知ってはいたが、タナベ経営が東証2部から1部へいつ市場替えするかの情報は知らなかった。これを知っていた投資家は8月初めに1036円を付けていたときに100株買って、今日1330円で売却すれば29400円の税前利益をゲットできたことになる。楽天証券なら30万円以下の取引で手数料194円とられる。同様に人気優待株の権利確定日2か月前に購入すると株価上昇の確率が高くなるので確定日1週間前に売却すれば利ザヤが稼げることになる。これが株式投資の理屈だがなかなかね、うまくはいかない・・・

 個人投資家は必ず底値か定位置で買って、早いタイミングで利食いをして、回転主義で投資、大損しないように買値の3~5%下がったら損きりする基準を厳守することが重要。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160921 慢性腰痛は脳の思い込みのせい?! 整形外科依存はやめておこう。

2016年09月21日 | アフターセブンティ

 明日は秋分、つばめの姿もみえなくなる。今年はヒガンバナの撮影はどこもいかず。近場をチェック、見ごたえのある場所なし。

8月19日のボーリングで右臀筋あたりの張りを感じて以来もう1か月だ。だいぶよくなった感じがする。パソコンで自宅でできる腰痛緩和対策などみていると、TVドキュメントのユーチューブで腰痛治療の新現場。人間は痛みもかゆみも結局は脳で感じる。脳がいったん腰の痛みを感じてしまうと、神経質な人間は同じ痛みを感じたくないと思いすぎるあまり、何も痛みの原因が存在しないのにずっと痛みをひきづってしまうというわけ。

 1週間ばかり背骨のレントゲン写真でヘルニアでも自然に消えてしまうなどの映像と音声をくりかえし慢性腰痛患者に見せ続けると被験者の3分の1が改善していった。次に背骨を後ろにそらす運動を少しづつ継続させると、最初こわごわしていた被験者がだんだんできるんだという意識になってきて腰痛が緩和してきたひとがまた3分の1でてきた。というわけ。そういえば13日、天神にでかけたときは15000歩あるいて、旧友とビアガーデンに行って、カラオケを歌ってすっかり腰痛をわすれてしまったからね。

 同様にウエストの筋肉をやわらかくする運動がでていたのが効果を発揮している。提唱者の先生曰く、たたく、もむ、つよくおす、のばすすべてダメという。ウエスト部分を両手ではさむようにおさえて、親指をたてて左右に体をたおす。これをすこしづつずらして要するに親指刺激だけでウエスト周りを刺激するだけ。これが不思議と腰の張りを軽減させる、感じがする。というわけで自宅で朝夕、ホットタオルで腰をあたため、この運動というかストレッチをすることに専念。しばし整形はおやすみ。まあ今は治る予感がしている。・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160916 おかやまの種なしブドウ、息子夫婦からの贈り物、美味でした!!

2016年09月16日 | マイ家族

 老夫婦二人だけの生活で暑いやら、腰が痛いやら、じんましんがどうのこうのと言いながら、はや24節気で鶺鴒(せきれい)鳴く「白露」の次候。

(せきれい・・恋教え鳥・・イザナギとイザナミに男女の交わりを教えたという日本書紀にも登場する野鳥。尾を上下にふる石たたきという仕草をする。それをみて神々はピンときたらしい)

 息子夫婦がどうしているか、便りのないのは元気な証拠とか、思っている時に宅配便で岡山からブドウの詰め合わせが送ってきた。要冷蔵とある。あけてみると色とりどりのぶどうの詰め合わせ。おいしそう。

パンフをみると岡山はぶどうの名産地のようだね。九州では浮羽の巨峰が有名だが、岡山のぶどうは6月ごろから12月まで楽しめるとある。6~8月はハウス栽培、8月末からは露地栽培。8月末から10月中旬まではブドウの最盛期らしくいろんな品種の葡萄が楽しめるとあり、11月からは冬葡萄もあるらしい。

マスカットやピオーネ、ゴールドフィンガー、ごルビーほかいっぱい。種なしで皮ごと食べてよし。いいね。スイカをはじめ種のある果物はめんどくさい。妻は小さいころからスイカの食べかたの名人だったらしい。私は種や実も一緒くたに出してしまって豪快に食べた気がしない。

 娘がやってきて孫たちに食べさせると半分ほど持ち帰った。残ったのから6種ほど試食。果肉の食感や甘さ、ジュウシーさなどが微妙に異なるが甲乙つけがたい。岡山が全国1の生産量を誇るニューピオーネ。美味だね。次にシャインマスカット、皮ごと食べれて甘みもグッド。ハニーブラック、やわらかい食感、翠鳳、たいへんみずみずしい。皮の部分に多くの栄養とうまみが含まれているらしいがほんとにそんな感じがするね。早速、息子夫婦に御礼のラインメール。ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160915 博多港、七色テープでのクルーズ見送り見れず!連結バス初乗車。福ビル屋上でビアー歓談!

2016年09月15日 | アフターセブンティ

懐かしの博多ー釜山、高速艇ビートルが停泊。プサン行きのコスタ・ビクトリアの横をビートルが通過してゆく。海上に浮かぶ巨大ビルディングのようなクルーズ船の大きさがわかる。

 このクルーズ船はイタリア船籍で75166トン。全長252M、定員2394人、高さは3~40Mくらいあるのかね。横浜のベイブリッジの航路限界高は55Mとか、だからそれ以上の巨大クルーズ船は寄港できないわけだ。

博多港国際ターミナルは久しぶり。大手倉庫会社がずらっと並び、大型のコンテナ運搬クレーン車がひっきりなしにコンテナを運びトラックに載せたりおろしたりしている。孫息子に見せてやりたいような光景。

センタービルの3Fに上がる。フロアはがらんとしている。外に出て博多港展望。

展望フロアも私一人。ビル群を都市高速がぐるっと回遊。

海上にはカモメが数羽。波にからだをゆだねている。

15時半、タグボート?らしき船がクルーズ船に接近。

作業員の姿はみえるが牽引ロープをかけているようでもない。何の船?黄色い2台連結のバスがでていった。長さ18Mにつき追い越し注意という案内がバス後部に表示されている。

出航予定の16時前になっても岸壁には人の姿がみえない。昔見た七色テープで見送るシーンというのはないようだね。出航地でないからかね。がっかりではある。なにやら船内放送、出航の案内か。

静かに船が岸壁をはなれてゆく。

海面が鏡のよう。

プサンへ無事着きますように!

ジェット機も空から見送っているよう

16時40分。あの黄色の天神直行連結バスにのりこむ。乗車のみで降車はできない。運転席のそばの座席にすわる。こんな長い車体のバスを都心で転がすのは大変だね。試行運転中のようだが運転手には練習が必要だね。17時すぎ天神着。

 水鏡天満宮横町の喫茶コーナー百貨蔵でコーヒ休憩。久しぶりに店主のoママと歓談。18時なつかしの秋田のMご夫妻、地元の大先輩Yさんの笑顔。そのまま福ビル屋上ビアガーデンへ。早速、ビールで乾杯。Mさん77歳、Yさん74歳、小生71歳。焼き肉に舌鼓をうちながら歓談。ほおをなでる風は涼しく秋のにおいがする。さあ、次回はオリンピック、東京で会いましょうか?。まあお互い生きておればの話だが・・。いつものスナックに場所を移して2~3曲歌う。Mさんの奥様にもむりやり歌ってもらう。「人生いろいろ」、ほんとにいろいろだったね。このKという店も創業40年、マスターよく頑張ってきましたね

 今日は16000歩も歩いてしまった。腰痛はしばし忘れての充実の1日でした。やはり月1度は都会のにおいをかぎに出てゆく必要がありそうだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160913 秋田のM夫妻来福、夕方の食事会を前に初めて筥崎宮の放生会に行く!

2016年09月14日 | 趣味と交遊

 2週間ほど前にY氏から13日に秋田からM夫妻が来福するので例によって福ビル屋上ビアガーデンであいましょうとTELあり、腰の調子がいまいちだったが久しぶりに天神にでてみようと思い快諾していた。ちょうど福岡の3大祭り、5月の博多どんたく港まつりと7月の博多山笠につぐ9月の豊作感謝の秋祭り、筥崎宮の放生会が行われているので初めて行ってみることにする。

 昨日から熊本へ女子会にいっている妻の出迎えはタクシーで帰ってもらうことにして、昼前、JR二日市横のパーキングに車をとめて、二日市ー博多ー筥崎へ。徒歩10分の筥崎宮へ。3年まえ、正月の玉せせり神事以来の筥崎宮。

豊作、収穫に感謝する秋祭り、露店がわんさと参道をうめている。有名なちゃんぽん・おはじきの展示場があり、みてみる。このおはじきは人気であっという間に売れてしまうらしい

おはじきの今年のテーマは日本の和食。

おなかがすいたので参道の露店でやきそば500円なり。マヨネーズもかけてもらって食す。けっこうおいしかった。

向かいの店の新ショウガ、よく売れていた。

博多山笠のお水取りの現場、お汐井浜まであるく。参道からみえてはいるがゆっくり歩くと結構時間がかかる。

1万歩近く歩いた。腰は思ったよりつらくなかった。家にとじこもっているとかえって良くないようだね。地下鉄乗り場があったので天神に帰る。待ち合わせの18時には時間があるので天神フタタ前より博多港中央ふ頭の国際ターミナル行きのバスに乗る。大型のクルーズ船をみるのが目的。16時にプサンにむけて2394人定員のコスタビクトリア号が出向する予定になっている。どんな見送りシーンがあるのか。また明日のブログで・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160910 錦織、全米オープン決勝進出ならず!広島カープ、25年ぶり7回目の優勝!!

2016年09月10日 | アフターセブンティ

 錦織選手の4大大会優勝への壁は厚くて高いね。リオ金メダルの世界ランク2位のマリーを撃破したので2度目の決勝進出かと思っていたが、マリー戦の疲れが残ったのかワウリンカに敗退、決勝進出ならず。体力、持久力、技術、気力さらには運もふくめてすべてがそろわないと世界1の壁は厚くて遠い。

 今、広島カープが巨人を6-4で破ってセリーグ、25年ぶり7回目の優勝を決めた。いつもながら最後の9回は手に汗握らせるね。25年前、44歳の時ちょうど私は広島を拠点に仕事をしていた。赤ヘル軍団ということで大騒ぎしていたこと思い出す。パリーグはソフトバンクがもたもた、日本ハムにトップの座を譲ってしまった。わからんもんだね、勝負の世界は。

久しぶりにお蔵にいれていたルミックスのメモ用デジカメをぶらさげて夕方ウオーキングに出かける。

沖縄勤務時代をおもいだす玄関口のバスケットボールのゴールネット。

タイ焼き屋の裏側のガラクタ置き場。

早くも刈り取りが始まっていた

夕焼け空にクレーン。

反射ミラー2列。

かりとられた田畑

わかめうどん230円、やすくてうまいうどん屋のうえにお月さん。

腰はまだ完治しないが歩くのに支障はない。どうも整形に通って低周波だシンクロだウオーターベッドとリハビリを続けてもどうも一向に良くなった気がしない。かえって自宅でだましだまし鳴らしてゆくのが良いのかもしれないね。約40分のウオーキング、腰回りはすっかりほぐされた感じ。このまま良くなってもらいたいものだ。広島のみなさん、おめでとうございました。黒田、新井の両ベテラン、よくがんばっていただきましたね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160907 二十四節気、白露。しかし蒸し暑い。シンクロウエイブ、整形外科で初体験!

2016年09月07日 | 旧暦のある暮らし

 24節気では白露、「くさのつゆしろし」ということで朝夕の涼しさがはっきりしてくる頃。重陽の節句やシマアジ、秋の七草などがキーワード。ということだが昼間は蒸し暑い、台風のせいか。

昨夜、腰のトリガーポイント注射の効果もきれて、咳をすると背骨に響く感じ、寝起きもさっというわけにいかない。いつもはある日すっと腰が軽くなって快方に向かうのだが今回は長引いている。これも年齢のせいか。

 イチロー選手、42歳で代打ホームラン、待望の1号だが日米通算24年連続ホームラン、いやはやお見事ですね。T整形外科にいき先生に注射結果報告。どうも腰だけは原因が特定しにくいとのこと。なんでもやってみましょうというわけで今回は「シンクロウエイブ」。下半身を固定して曲げ伸ばしをやって背骨や背筋を矯正するマシンで九州で2~3台とリハビリの担当者は言っていたが・・。あぐらを長く組めないなど尾てい骨、骨盤周囲の硬化は自覚していたが。5分足の曲げ伸ばし、マシンが患者の体の固さを判断して強度をコントロールするとか。なんとなく軽くなった気がしたが?あとは低周波とウオーターベッドマッサージ。はやく治ってもらいたいね

稲穂の垂れる通学路を子供たちが元気に帰ってゆく。周辺にわけのわからない国が多い中、日本の将来はどうなるのかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする