Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

しょうゆも味噌も値上がり?

2012-07-15 23:53:17 | コメント
 トウモロコシ、大豆の世界最大産地である米国が約四半世紀ぶりとされる深刻な干ばつに襲われ供給不安が台頭、穀物の先物価格が急騰している。

 日本では大豆などを原料とする食用油の卸値が値上がりし、しょうゆや味噌など他の食品に今後波及する可能性も。世界的な食料価格高騰を招く恐れがあり、減速感を強める世界経済の新たな不安要因となりそうだ。

 米農務省が公表した7月の農作物需給見通しによると、2012収穫年度(12年9月~13年8月)のトウモロコシの生産量予測は6月時点に比べ12%減少、年度末の在庫予測は37%減と大きく落ち込んだ。大豆の年度末在庫予測も7%減った。

 穀倉地帯の中西部が6月初めから著しい高温と少雨に見舞われ、作柄が急速に悪化したのが要因。共同電によると、最大産地アイオワ州の農家は「今後2週間、雨が降らなければ事態は極めて深刻だ」と悲鳴を上げる。

 日本の国内産の大豆価格も主要産地の不作などで大幅に上昇している。しょうゆや豆腐などの製造会社では「今後も大豆相場が上がれば、値上げに踏み切らざるを得ない」との声も出ている。