Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

Collins 51S-1 真空管を全数交換 (2009年06月20日)

2009年06月20日 21時09分54秒 | Collins 51S-1
一週間振りに帰宅しました。
Collins 51S-1 に使用している全数 17 本の真空管を交換しました。

これまで「刺さっていた」真空管には新しそうな真空管もありますが、中には寿命が近そうな真空管も多かったです。
本当に「刺さっていた」という表現がぴったりです。
数本は、凄まじく疲労していました。製造時から 50年弱、そのままなのでは?と思える真空管もありました。
また回路図とは違う互換性のある真空管も数本刺さっていました。
それでもちゃんと聞こえていた訳ですから、真空管というものは凄いです。

受信機の真空管を全数交換には賛否両論があるようですね。
交換後の古い真空管、これはこれまで使えた訳ですから、取り外した真空管は予備として保存します。
真空管は、一部オーディオ用を除けば今後生産されることはないでしょうから、無駄にしないことが大切ですね。

実は古い器材の場合、交換した後のリスクがあるようです。
今回は交換の後、ソケットの接触不良のため、一時は聴こえなくなり、どうなる事かと心配しましたが、すべての真空管ソケットを清掃して、今は交換前より快適です。

※ 真空管交換後は S メーターのゼロ点調整が必要になります。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rollei 35 ウィルスに再感... | トップ | 51S-1 専用ブロック・コンデ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真空管 (HIROKI)
2009-06-22 15:25:21
Vicさんこんにちは!

以前ラジオ少年の三球再生式真空管ラジオ組み立てた時、互換ではない違う番号の真空管に差し替えても鳴るのに驚いた事があります。簡単に差し替え出来るのも利点ですね。(^.^)
同じ番号の真空管でも差し替えて試してみると面白いですよ。新品だから良い訳でもなかったりしますし。(^.^)V
返信する
Re; 真空管 (管理人(Vic))
2009-06-22 18:22:36
HIROKIさん、こんにちは。

真空管は面白いですね。最初に真空管を引き抜いた時は「なんで、こんな番号の違う真空管を使ったんだろう?」と思ったのですが、検索で調べると、同等品でした。
中には互管の系列にないのにデータを調べたらデータが同じとか、本当に面白いです。

この差し替えられるという楽しみも真空管ならではですね。

それからHIROKIさんのBBSで、ソケットの接触不良対策、アドバイス、ありがとうございました。
51S-1 に使用されているソケットは裏からは狭められないタイプでしたが、上面から狭めてクリーナーで奇麗にしました。
歯垢ブラシがちょうどソケットの清掃に最適でした。
これは Collins プロの方からの情報でした。
ただ 6BF5 ビーム出力管だけは発熱量が凄いようでソケットが劣化していましたので、近日モールド(セラミック?)のソケットに交換します。
返信する
お疲れ様です。 (goukun)
2009-06-23 12:55:51
こんにちは。
17本交換お疲れ様です。
当方の51sは現状問題なく動いて
いますので怖くて交換していません。
不具合が出てからと思います。

返信する
Re; お疲れ様です。 (管理人(Vic))
2009-06-23 14:53:23
goukunさん、こんにちは。

他の Collins 関連 Web にも情報がありますが、現状に問題なければ、交換の必要は無いと信じます。
今回も、問題が起きてから交換するのが本来のメンテナンスだと実感しました。私の場合、今後の一生の付き合い、勉強も意味もあり、交換に踏み切りました。

全数交換したのですが、中には、とても新しい球もありました。GE 社 6BF5 AF 出力管がそうです。
もったいないので、この球は元に戻して聴いています。

「怖くて交換していません。」...私も正直、同じ気持ちでした。
購入したプロの方から指南貰いながら、またHIROKIさんにもアドバイス貰いまして決心しました。

差し替えてみますと、クリーニング作業に5時間ほどかかりました。新たに接触不良が起き、大汗(笑)をかきました。
「やっぱり、止めておけばよかった。」と思った瞬間が何回もあったのも事実です。
ソケットのクリーニングも一回で成功しなくて、何回もやりました。

終わってみますと、「勉強させて頂きました。」っていうのが正直な気持ちです。

ちゃんと作動していますが、新たに細かい不具合も見つかり、これも今回の勉強の成果かも知れません。
今後も少しずつですが、できる範囲で修正して行きます。
返信する
そうそう (HIROKI)
2009-06-23 18:48:34
こんばんはVicさん!

歯垢ブラシ!カミさんの使い捨てを真空管ソケットのクリーニングに使ったのを思い出しました。中々具合がよかったですね。(^.^)

どっかで受信機で真空管を上回る性能のデバイスはまだ出来ていないと見たような?エコには逆行ですが。
返信する
Re; そうそう (管理人(Vic))
2009-06-23 20:27:25
こんばんは、HIROKIさん。

[ 歯垢ブラシ 」、よーく見ますと、これは真空管ソケットをクリーニングするための道具ではないかと思うくらい、ピッタリですね。
しかもサイズが S, M, L とありますし、10本入りで300円程度、しかも延長用のアダプター付でした。探せば身の回りに便利で安いものがあるんですね。

確かに真空管はエネルギー的にエコではない部分もありますが、古い機材を修理して末長く使うという別なエコな面もありますね。

そろそろ真空管の熱で部屋が猛暑になる季節ですね。
17本の真空管って半端な熱ではありませんね。しかもエアコンが欲しくなるし.....

CO2 を出さない太陽光発電で駆動なんて理想ですね。
無理やり、いい訳でしょうか.....
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Collins 51S-1」カテゴリの最新記事