「 クール・ビズ 」、グンゼさん、良い造語を作りましたね。
さて、R8B 専用の AC-DC 電源を製作しましたが、
今年の夏は、昨年までと違って真剣に節電を考えてエアコンの使用も限定的になります。
暑い部屋で受信機を聴くことになるので、今回製作した電源もクール・ビズの服を着せるに越した事はないでしょう。
という訳で、ケースの一部を涼しい穴空きのアルミをケースにしました。
上蓋を取り替えただけの簡単な改修です。
アルミの板を切って、削って、涼しい感じになりました。
見るからに 涼しそうなケース ↓ です。
内部にホコリが溜まりそうですが、掃除すればいいことですね。
オリジナルは ↓ こちらでした。↑ に比べて ↓ 暑苦しそう。
最新の画像[もっと見る]
-
goo blog 終了 3ヶ月前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
父の日に 2年前
-
父の日に 2年前
-
父の日に 2年前
-
紫陽花の季節 2年前
-
紫陽花の季節 2年前
巷ではミニスカート姿の季節になりました。あの衣装でスクーターに乗らないでよ~頼むよオバチャン(ーー;)
私も5月からTシャツのクール・ビズです。さずがに半ズボンはまだですが…
電源ついでに受信機の暑苦しい鉄板剥ぎ取ってクール・ビズにしちゃいますか!(^^♪
受信機の鉄板を剥ぎ取って ...
小型のファンで冷やすと ...
正に私の 51S-1 と同じ状態になりますね。
そう言えば、今回の電力不足の件もあり真空管式のラジオを聴く事も当面遠慮しなければならないことに気付きました。
大切な事を気付かせてもらいました。
ありがとうございます。
節電出来るところはできるだけやってその分?NRD-1EL数分だけ聞くようにしてます。エージングの意味もありますが。
プラスマイナスの思考はいいですね。
節電、そうですね、努力次第で節電はいっぱい出来ますね。
もっと悪い事に機械は使わないと調子を崩すしますね。
コリン星から来た 51S-1 の最大電力消費は 125W だったと思います。
テレビを見ないとか、部屋の蛍光灯だって 100 W です。
どんどん節電して、楽しみますか?
なんか休肝日とアルコールを飲む日みたいな関係に陥りそうです。
肝臓を休ませても、次の日にそれ以上飲むとか ( 笑 .. )