野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

吉野ヒノキパワー + あやめ雪カブ

2019年03月11日 10時12分13秒 | 吉野ヒノキ発酵パワー
「酵素浴えん」さんの
吉野ヒノキのおがくずを
発酵させた堆肥で
そだてた、

あやめ雪カブ。


9月末播種。
紫色が鮮やかです。
そして、葉にもアントシアニンが出やすいです。

根っこの直径は大体7~10㎝。
中には15~20cmのものも(しかもスが入ってませんでした)。




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野ヒノキパワー + 今市カブ

2019年03月07日 20時45分19秒 | 吉野ヒノキ発酵パワー
「酵素浴えん」さんの
吉野ヒノキのおがくずを
発酵させた堆肥。

それを使って育てた
奈良の伝統野菜「今市カブ」。

3年前に自家採種した(もちろんヒノキ堆肥で育てたもの)古いタネを播きましたが、
発芽率は変わらず、ヒノキの堆肥で育てたからといって、タネの寿命が伸びることはあまりないようです。


こちらの写真は2018年12月撮影


こちらは2019年2月上旬撮影



根の直径は10㎝~15cmを超えたものが続出していました。

ただ、青果で売る場合はどうしてもカタチがそろいにくいこと(そのため大和野菜に認定されてないのかも?)、
そして、根っこがかなり平べったいことから、
重さを合わせたり袋詰めにするのがタイヘンで、工夫がいります。
1袋1本にするか、2~3本にするか悩みどころです。

やや早めの小ぶりサイズを収穫して1袋5~6本の方がいいかもしれません。

葉は柔らかいため袋詰めしにくいかもしれませんが、ヒノキ堆肥を使って育てると多少葉はシッカリ目に育つため、袋詰めしやすくなるように感じます。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野ヒノキパワー + チンゲン菜

2019年03月07日 20時39分55秒 | 吉野ヒノキ発酵パワー



「酵素浴えん」さんの
吉野ヒノキのおがくずを
発酵させた堆肥。


その堆肥で育てたチンゲン菜。

30㎝越えの超特大!

こちらもお嫁にいきました。

10月上旬播き、11月中旬に移植したものでも、(今年暖冬のせいもありますが、)15cm~20cmに育ちました。この大きさなら1袋3~4個で売れそうです。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野ヒノキパワー + 長崎白菜

2019年03月07日 20時37分26秒 | 吉野ヒノキ発酵パワー


「酵素浴えん」さんの
吉野ヒノキのおがくずを
発酵させた堆肥。

それを使って育てた、
唐人菜(長崎白菜)。

唐人菜は長崎県の伝統野菜。
どこかのマルシェで、
タネの交換会をやっていて分けてもらったもの。

今までは高さがせいぜい15cmくらいしか育たなかったのですが、20cmをこえるものが続出。

直播でそのまま育てたものと、移植したものと作り比べましたが、
移植したほうが大きく育ちました。

青果で販売するとすればボリュームも考えると1個売りで十分でしょう(小さめのサイズは2個入りで)。

ちなみに、何個かお嫁に行きました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモイチ最大のお祭り「初市」

2019年03月07日 20時29分34秒 | こちら「831放浪記♪」

2月12日、
地元、吉野・下市の最大のお祭り「初市」に行ってきました。

奈良県三大えびす祭りの1つで、
しかも400年あまりの歴史あるお祭りです。



地元の農産物の販売を始め、ハーブの里へいばら地区のピザ、そして大淀町、黒滝村の特産品やうまいもんも勢ぞろい。


今回は平日の開催ですが、そこそこ賑わってました。

地元の農家さんなどと会う度に声をかけて頂き、野菜のハナシなどに小1時間…。
その為撮った写真はたった3枚。

小学生の頃は、露店は隣同士くっつきあっていたくらい、沢山並んでましたが、最近は間隔が空いてます。

不躾ではありますが、
少子化、高齢化で運営もタイヘンかと思いますが、

この伝統を守るためには、

どうやったら人(お客様)が来てもらえるか?

どうやったらお客様を共感させ、楽しんでもらえるか?

シッカリ考えるべきだと思いますし、

祭りさえしたらお客様は勝手に来てくれるという

「プロダクト思考」から、

いかに脱却出来るか?が、

400年あまりの伝統を守るキーポイントだと思います。

地元の初市。
更に10年、20年、50年、100年…と続いて欲しいですね!


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする