MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

何とか飛びものネタを確保出来ました。

2021年09月14日 | カワセミ

飛来回数こそ昨日よりは多かったものの、今日も渋かったです。

まず最初はここから

機材: OM-D EM-1X + ED 140-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時43分 通称“桃バック”に登場 ISO3200  1/1000  F/4.5 焦点距離:250mm

この少し前、ピラカンサのお立ち台にやって来たのですが、とまる寸前でUターン。

原因は???解りません。

 

この枝から飛び込んだ所を撮ったのですが、バックの木道が汚れていて絵にならないのでNG!

カワセミは西側に移ってヤナギから飛び込みました。

6時44分 水出ショットは単写真で。 ISO3200  1/1000  F/4.5 焦点距離:250mm

いつものように、この後の連写合成写真です。

6時44分 10連写の内4枚。 ISO3200  1/1000  F/4.5 焦点距離:250mm 

カメラのモニターでは魚無しに見えたのですが、よく見るとエビかザリガニのようなものを咥えています。

これで水出ショットは3回連続、ワンチャンスゲット…と言うことになりました。(ツイているのかいないのか…?)

最後は昨日撮った“初秋”の続編です。

7時39分 少し昨日より房が開いてますね。 ISO2500  1/1250  F/5.6 焦点距離:500mm (TC1.25×をプラス)

 

昨日、今日と先週までの好調さが見られません。

何とかピラカンサの実が赤くなるまでには、また戻って欲しいと思います。

10時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のチャンスは一度だけ。

2021年09月13日 | カワセミ

朝6時10分、カメラマンで賑わっていた公園入り口の蒲池で一旦停止せず、予定通りピラカンサ池へ。

これが正解だったようです。

こちらの先着はFさん一人だけでしたが、二言三言交わしてる最中にカワセミがピラカンサのお立ち台にやってきました。

今日も好調!と思いきや、10時までにカワセミが池に入ってきたのは、何とこの時だけ。

最近調子良かったみたいなんですけど、解らないもんですね~。

 

機材:OM-D E-M1X + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時17分 さらに赤みを増すピラカンサの実です。 ISO2000  1/800  F/4.5  焦点距離:207mm

 

順序が入れ替わりますが、とまり物をもう1枚。

6時33分 ちょっとだけ初秋の雰囲気? ISO2500  1/1250  F/5.6  焦点距離:500mm

 

前に戻って、ピラカンサの中央部からダイブ。

6時25分 この水出もなかなか良い感じで撮れました。 ISO2500  1/1250  F/4.5  焦点距離:200mm

次のカットから連写で5枚。

6時25分 10連写の内5枚 ISO2500  1/1250  F/4.5  焦点距離:200mm

 

この飛び込みを撮れたので、何とかボウズにならずに済みました。

 

今日は久しぶりに真夏日になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来てくれるだけマシなんでしょうね?

2021年09月10日 | カワセミ

今日も、ほぼ1時間おきに来てくれましたので、あまり贅沢を言ってはいけないんでしょうけどね。

でも、ホバリングが遠すぎるとか、飛び込みが近すぎるとか…(ブツブツ……。)

自分の腕を棚に上げて、カワセミのせいにしたりして。

人間とは勝手な生き物ですね~。

 

ということで、今日は飛び込みとホバリングはNG作品ばかり。

飛びものを外さないために押さえで撮った飛び出しだけでした。

最初はとまり物2点から。

6時32分 お馴染みのお立ち台ですが、一昨日と比べても実が大分色づいてきました。 ISO4000  1/1250  F/5 焦点距離300mm

8時03分 池の南側の葦にとまりました。 ISO2500  1/1250  F/5.6 焦点距離:400mm

 

後半は飛び出し3態です。

6時43分 ピラカンサのお立ち台から I3200  1/1250  F/5.6 焦点距離:300mm

 

6時44分 トベラの上部から ISO3200  1/1250  F/5.6 焦点距離:250mm

 

9時17分 看板の上から…とは、ちょっと場所が悪かったですね。 ISO2500  1/1250  F/5.6 焦点距離:400mm

 

カメラの機能に助けられて、飛び出しだけは何とか押さえられています。

今年はピラカンサの実が早く赤くなりそうです。

冬の到来が例年より早くなるのでしょうか?

10時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、好調!

2021年09月08日 | カワセミ

カワセミの出は久しぶりに好調でした。

ピラカンサ池の主も、どうやら決まりそうで…。

何とかこれで落ち着いて欲しいものです。

 

今朝は蒲池にカメラをセットして間もなく、ピラ池に来ているとの連絡で、急遽移動。

移動間もなくカワセミはお立ち台に移動。

そこからピラカンサ中央部へ。

7時32分 ピラカンサの実が、随分黄色くなってきましたね。 ISO1600  1/1000  F/5.6  焦点距離:500mm

 

今日は色々やってくれましたが、枚数が多くなるので省略します。

最初はお立ち台からの飛び出し2態から…。

8時22分 左方向へ飛び出し。(右から左へ) ISO640  1/1000  F/5.6  焦点距離:200mm

 

8時23分 今度は手前方向に…。(左から右へ。) ISO640  1/1000  F/5.6  焦点距離:200mm

 

今日は久々のホバリングを見たのですが。

1回目は間に合わず、そして2回目は。

8時35分 見事に真後ろでした~。 ISO1000  1/1600  F/5.6  焦点距離:378mm

 

9時16分 3回目のトベラどまり ISO1250  1/1600  F/5.6  焦点距離:400mm

 

最後は飛び込みからの水平飛行です。

9時28分 結構良い形だったので、単独で載せました。 ISO1250  1/1600  F/5.6  焦点距離:200mm

ここからの連続写真です。

飛び込みからの連写(14連写の内8枚) ISO1250  1/1600  F/5.6  焦点距離:200mm 

 

かなり削ったつもりですが、それでもまだ結構ありましたね。

さすがに今日は愚痴が出ません。

カワセミさん、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなりました。

2021年09月07日 | カワセミ

中1週間でのカワセミ撮りです。

間が空いた最大の理由は、“天候不良”です。

まだ9月が始まったばかりなのに、この涼しさ、いや寒さかな?

こんな9月は初めての経験です。

まあ、涼しくなって、カワセミの出が良くなってくれることを期待しましょう。

 

いつものように駐車場下の蒲池にカメラをセット。

6時半頃カワセミはやって来ましたが、石どまりは無しで飛び去ってしまいました。

機材:OM-D E-M1X + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時37分 飛び込んでくれましたが、それだけ…。 ISO4000  1/1250  F/4.5    焦点距離:367mm

 

ピラカンサ池の方に来ている、との情報で場所を移動。

待つ間もなく、通称“桃バック”の枝に飛来。

6時44分 飛び出した!と思ったら止めちゃいました~。 ISO4000  1/1250  F/4.5    焦点距離:400mm

 

ピラカンサ中央部に移動して、そこからの飛び込み。

6時49分 大きなザリガニを捕りましたが、下段中央の写真に落としてしまったところが写っています。 ISO4000  1/1250  F/4.5    焦点距離:200mm

 

時間が空いて、やっと再登場。

8時49分 本日2度目のトベラどまりです。 ISO1600  1/1600  F/5.6    焦点距離:200mm

どう飛ぶか予想が出来ないので、とりあえず飛び出し狙いでスタンバイ。

8時49分 あまり格好良い飛び出しじゃ無かったですね。 ISO1000  1/1600  F/5.6    焦点距離:250mm

 

この時間になって気がついてみると、写真を撮りに来た人の数が随分増えていました。

まだピラカンサの実が色づいた訳でもないのに…何故でしょう?

本日は10時で終了。

お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする