MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

逆襲、その2(イモムシ編)

2014年03月21日 | 野鳥

カワセミの新ネタ…ありません。(T_T)

今日は久しぶりに立川のS公園に出かけました。

2ヶ月ぶりなのですが、鳥に会えるような気がしません。

案の定、留鳥以外にはジョウビタキビンズイしか見ることが出来ませんでした。

結果的には梅とクロッカスを鑑賞できたくらいでしたね。(^^;)

そんなわけで、今回はストックしてあったネタを出す事にします。

先日、“ザリガニの逆襲”という冗談ネタがありましたが、それに近いものです。

_20110312_1

ルリビタキ「イモムシとったど~。」  珍しく明るいところに出てきたルリビタキ君、この写真は以前にも使ったことがありましたが、この次のショットがもう一枚ありました。

_20110312_3

イモムシ「このっ…。」 ルリビタキ「…????。」 結局、食べられちゃいましたけどね。(^^) なかなか面白いシーンに出会えました。

それにしても、カワセミには苦労しています。

今日のS公園でも、一緒に行ったカミさんは2回カワセミを見たようです。

2度目は腹に泥が付いて汚かったそうなので、おそらく巣穴を掘っているのでしょうね。

それにしても何で私には声しか聞こえないんでしょうね~。(-_-;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペアショット狙いなんですが…。

2014年03月18日 | 野鳥

今日は予報通りの春一番が吹きました。

池も10時過ぎから風が強くなり始めたので、早々に引き上げを決定。

結果的に、昨日今日とカワセミの保存用写真は撮れず終いです。

昨日は雌も来ましたし、雄は給餌咥えをして魚を運んで行ったので、今後期待は出来ると思うのですが、こればかりはマメに通うしか無いんでしょうね。

あまりに待ち時間が長いので、前回のアリスイに続きカワセミ以外の鳥達を撮っていました。

0274

3月11日のクイナとは別の個体です。 こちらは時々表に出てくるので、待っていれば順光で撮れるチャンスが多いようです。

0340

お馴染みのジョウビタキですが、バックの綺麗なところに留まってくれたので…。

0414

              『怪しい目』

三脚を置いて待機している場所の前で、いつも昼寝をしているゴイサギ君、常連さん達にはお馴染みの風景ですが、なんだか不気味~な目をしていたので思わずパチリ…。(縦位置でトリミング)

  EOS7D + EF300mm F2.8 + EF2×Ⅲ  (1、2枚目はEF1.4×Ⅲ) 

そろそろペアショットを撮りたいですね~。

明日はどうでしょう?(^^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たくて。

2014年03月15日 | 野鳥

カワセミのペアショットを期待して池に出かけました。

結果は…残念ながらブログに載せるような絵は撮れませんでした。(-_-;)

その替わりに今年好調のアリスイが表に出てきてくれたので、なんとかブログネタは出来ました。

出来れば舌を伸ばしたところをゲッとしたかったのですが、肉眼で目撃するに留まりました。

次こそは!

0025

枝カブリの無いところに出てきてくれました。 以外に可愛い目をしてますね。 (3000×2000pixでトリミング)

0088

トベラに移動して。 ここで舌が伸びたのですが…。 (2100×1400pixでトリミング)

OS7D + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ    ISO320  1/1600  F5.6

今年は寒いせいか、北への旅立ちが遅れているのでしょうか?

0002

一応、カワセミも一枚、状況写真として…。 (小さな魚をゲットして、ゴチャゴチャバックのピラカンサへ。 もうちょっと良い場所に留まってよね~。)(^^;)

午前中は粘る予定でしたが、予想より北風が強く、根性のない私は早々に引き上げました。

早く暖かくなって欲しいですね~。(^^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザリガニの逆襲

2014年03月12日 | カワセミ

池が気になりましたが、今日は一日だけダイビングポイントへ行きました。

状況は良くも悪くも無し…と言うところでしょうか。

でもゲットする獲物は殆ど海老系でした。

魚の方が写真映えするんですけどね~。

そんな中、『面白い』というか『変な』写真が撮れちゃいました。

勢いよく飛び込んだカワセミ君がなかなか水中から出てきません。

その間、7Dの連写で8枚。(丁度1秒と言うことですね。)

やっと頭を出しました。

9844

カワセミ「ロブスター(カワセミにしてみれば…ですが)ゲット~!!」 

なるほど、これはでかい。

ところが空中で

9849

ザリガニ「放さんか、こら~!」  ハサミで凶器攻撃を一発。

カワセミ「ゲッ!!」

9852 

カワセミ「放してやらないよ~だ。」

ザリガニ「・・・・・。」

この後、翡翠流一本背負いを何発も決め、カワセミ君のKO勝ちでした。 メデタシメデタシ。

実際どういう事だったのかは謎ですが…。(-_-;)

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ (1800×1200pixでトリミング)

9869

9904

本当に今日は海老ばかりでしたね。

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ (3000×2000pixでトリミング)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる?恋の行方。

2014年03月11日 | カワセミ

 池では、すんなりカップルが出来ると思ったら、まだもめています。

どうやら特徴のある長い下クチバシの、5年目君が来ているようですね。

今日も雌一羽、雄2羽で飛び回り、動きが全く読めません。

おまけに今日はピラカンサ島の作業があり、カワセミも9時頃から他の場所に行っていたようでしたので、私もノンビリ他の鳥を撮っていました。

9626

クイナのクチバシって、雌のカワセミとそっくりですよね。(^^)

9733

バックがゴチャゴチャですが、アカハラとアオジのツーショットです。

作業が終わっても、しばらくの間は姿を見せず、ようやく11時過ぎから時々やって来るようになりました。

 では、今日のカワセミ君です。

9668

どこかで、かなり大きなザリガニを捕ってきました。 さすがに簡単には飲み込めず、目一杯叩いて半分ずつ食べてました。

9744

メダカかっ!(^^;)

9534

これしか撮れませんでした~。(T_T)

明日以降に期待しましょう。(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする