風の谷通信 No.5-011
宇宙については前に一度書いたはずだのに検索できない。
何を書き留めておいたのか忘れたので、改めてこのメモを
書いておきたい。
直径130億光年、イヤもっと大きいとも言われるこの
宇宙。その涯はどんな姿なのかな?そして、その外側はど
んな姿なのかな?
この話題になると、北海道の友人は頭が痛くなるからやめ
てくれという。本当に考えれば考えるほと判らなくて、頭が
痛くなる。だけど・・・同時に極めて興味深い。
大きな宇宙にはある種の物質とそのエネルギーが充満して
いるという。それが何か判らないので dark matter 「暗黒
物質」と言われる。つまり専門家でも判らないのだ。そんな
得体の知れない事柄について考えるのはちょうど邪馬台国に
ついての推理と同じでどこまで行っても結論に辿り着けない
のだ。だから素人にとっては興味が尽きない。
序に、そこに生まれた「生命」の始まりについて考えると
なお興味深い。生命がどこから来たのか、どうして地球に
やってきたのか、その元の場所には今でも別の生命体がある
のか・・・。それとも生命はこの地球だけに現れたのか。
ところで、現在の地球人たちはこの宇宙や地球や、そして
自分自身の生命を大切にしているのか。空気があって、太陽光
があって水があって、そこに生命を受けて生きている/生きて
いられる/つまりは生かされている・・・ということを真剣に
切実に感謝しているのだろうか。
たまたま今日のテレビで大阪女子マラソン大会を観た。この
地方に近い出身力士「皇司」の断髪式も見た。そして夜には
ある軍(中国かな?)の演習で発射される大量の重火器砲弾や
ロケットの火煙を観た。人の生命という点から言えばあまりに
も対照的な映像だ。人は幸せに生きるためにこの宇宙に生まれ
てきたのだと思う。そうであってほしい。
宇宙については前に一度書いたはずだのに検索できない。
何を書き留めておいたのか忘れたので、改めてこのメモを
書いておきたい。
直径130億光年、イヤもっと大きいとも言われるこの
宇宙。その涯はどんな姿なのかな?そして、その外側はど
んな姿なのかな?
この話題になると、北海道の友人は頭が痛くなるからやめ
てくれという。本当に考えれば考えるほと判らなくて、頭が
痛くなる。だけど・・・同時に極めて興味深い。
大きな宇宙にはある種の物質とそのエネルギーが充満して
いるという。それが何か判らないので dark matter 「暗黒
物質」と言われる。つまり専門家でも判らないのだ。そんな
得体の知れない事柄について考えるのはちょうど邪馬台国に
ついての推理と同じでどこまで行っても結論に辿り着けない
のだ。だから素人にとっては興味が尽きない。
序に、そこに生まれた「生命」の始まりについて考えると
なお興味深い。生命がどこから来たのか、どうして地球に
やってきたのか、その元の場所には今でも別の生命体がある
のか・・・。それとも生命はこの地球だけに現れたのか。
ところで、現在の地球人たちはこの宇宙や地球や、そして
自分自身の生命を大切にしているのか。空気があって、太陽光
があって水があって、そこに生命を受けて生きている/生きて
いられる/つまりは生かされている・・・ということを真剣に
切実に感謝しているのだろうか。
たまたま今日のテレビで大阪女子マラソン大会を観た。この
地方に近い出身力士「皇司」の断髪式も見た。そして夜には
ある軍(中国かな?)の演習で発射される大量の重火器砲弾や
ロケットの火煙を観た。人の生命という点から言えばあまりに
も対照的な映像だ。人は幸せに生きるためにこの宇宙に生まれ
てきたのだと思う。そうであってほしい。