うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

ドライビング Miss デイジー

2018年06月23日 | 映画

皆様よくご存じの、心温まる映画。公開は1989年というから、もう30年近く前の映画なんですね。。僕が見たのは1995年のこと。確か10年ほど前にケーブルの映画チャンネルでやっていたのを録画してあり、これを見返しています。

95年に見たとき、10年前に見たときよりも、今見た方がよほど心に来るし、正直きついとすら感じられることもありますね。。

ここではその辺のことは軽く流して、少し別の切り口から。ネタバレというほどのことはないですが、その辺はお覚悟を。

ジェシカ・タンディ(デイジー・ワサン役)の演技がとてもいいです。お墓参りのとき、文字が読めないことを知ったホークにふと昔の先生時代の教え方が蘇るシーンとか、旅行のとき州外に出るのは初めてだ、とホークから聞いた時の表情、お兄さんにあった時の晴れやかな様子など。もちろん、最初にホークが来たときの、つんとした態度も良い。

ただいちばん素敵なのはラスト近くの、少し弱ってきたころの姿かな。

 

「ダウントンアビー」のヴァイオレット様もそうですが、向こうの女優の方は年を重ねた姿が本当に魅力的。

日本の女優さんはどうなのだろうと考えると、あまり詳しくないのでコメントできる立場ではないけど、時折ドラマを見ていると、母娘のシーンでどちらが親かわからないことが多いのはどうもなあ、と思うことはあるな。

車も重要な役割を果たしていますが、今回見返してみて、1953年式キャディラックが一番興味深かった。ハドソンもいいけど、キャディラックの重厚さはショーファードリブンに相応しい。1/1はむりなので、せめてミニカーでも欲しくなるが、ミニカーでもいいやつはそれなりのお値段のらしく、手を出しにくい。。

後半出てくる1965年式ド・ヴィルは、おそらく前半と対照的にモダナイズされた姿を強調したかったのかもしれない。ドアがサッシュレスで、一昔前のクラウンマジェスタを連想しますね。。

それでまた意地悪なことを言うようだけど、日本でこういう、車に役者性を持たせるような映画を作ることができるかと考えてみると。。ただ古い車を集めるだけならできるかもしれないけど、その車のもつ意味合いとか、好んで乗った人の性格等を踏まえた映画作りを考えたりすると、監督は相当苦労しそうな気がします。。昔の車、例えばブルーバードでも、初期の310,410、510あたりは結構残っているのですが、80年代のFF車などはいま探してもほとんどないんじゃないかと思います。

日本で車が生活の中に溶け込むようになったのは1970年代ぐらい~かもしれませんが、例えば田舎住まいでOLやってるお姉さんが乗ってる車が赤いカローラⅡの女性仕様、免許取ったばかりの弟は中古で330セドリックを買ったはいいが維持が辛すぎてスバルレックスになっちゃったとか、そういう映画を、さりげなく作れたらそれはすごいことでしょうね。映画界のことはくわしくないので、もうあるのかもしれませんが。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ立ち

2018年06月23日 | 日記・エッセイ・コラム

もう何年か前のことだけど、50を過ぎて再び大学で勉強するようになった仕事上の先輩が「久しぶりに朝の通勤(通学)電車に乗ったら、新聞を読んでいる人がほとんどいなくて、みんなスマホとかをいじっているのに驚いた」と言っていた。

自分でもよく見ているし、駅の通路や階段で立ち止まったり、人にぶつかりそうになりながら歩く人よりは問題はない。というか、読むものが紙の本や新聞からスマホに変わっただけで、そういう意味では昔から変わらない風景ではある。

などといいながら、一度意識し始めるととても気になって仕方なくなることがある。

あれが気になるのは本質的には、(スマホをいじっている人は)周りにいる自分に対してなんの意識も配慮もしていない、と思えるからだと思う。混んだ車内で、お互いに体が触れる状態でも(それが本能的には不自然な状態であることを)共有できていれば、なんとか我慢できる。なにも言わなくても、普通の表情をしていても、そういうことはわかるものだ。

スマホをいじる、あるいは古典的?にはイヤホンで何かを聞くというのは、そうした不自然な状況から意識をそらしたい表れなのだろう。もちろんそれはわかるが、程度問題ということもある。

混んだ車内でドアの袖のところに立っていたら、すぐわきに背の高い若い人が来て、スマホをいじり始めた。かなり混んでいたので、別に気にしなかったが、そのうちだんだんと車内が空いてきて、立っている人はほとんどいなくなった。のに、この人は依然として自分のすぐわきに立ったまま、熱心にスマホをいじっている。。本人に悪気はないかもしれないが、なんだこいつは、という気がしてしまう。。

別の日、左わきに立っていた女性が、立ち眩みなのか急にしゃがみこんだ。混んでいるし、こちらが何かできる状況でもなかったが、とりあえずその人のほうを向いて多少場所を開けた。周りを見ると、同じくらいの年配の女性が数人、この人には目もくれずにひたすらスマホをいじっている。しゃがんでしまった人はそれほど重篤というわけでもなさそうだし、この人たちにもなにができるというわけではない。電車はあと数分で終点の駅に着く。のだけど、どうもなんだかなあ、とつい思ってしまう。。

でもまあ、自分も気がつかないところで迷惑かけているのかもしれないし。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする