goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

勝田駅の合格祈願自販機 2025.3.6

2025-03-06 20:08:32 | 電車

2月下旬に茨城県に戻って以来、勝田駅に設置されている自動販売機のことが気になっていました。今朝の出勤時に立ち寄ってみたところ、自販機の上に鳥居と「勝田」の扁額。何だこりゃとなり、近寄ってみると谷川連峰の天然水。ますます深まる謎。左下に目を移すと・・・

 

受験生を応援する手書きのメッセージ。From AQUAと勝田統括センターのコラボレーションの企画のようです。

 

自販機の右上には、大きな必勝ダルマ

 

 

落ちないキャップがキーワードです。勝った! 落ちない!縁起が良いですね。

 

自販機の側面には勝田統括センター駅員の写真。数年前に開催された「駅長対抗いばらきの魅力総選挙」のポスターを思い出してしまいました(似てる~笑笑)

 

ポスターも掲示されていました

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偕楽園開業100周年展示@水戸... | トップ | 桜川市富谷山ふれあい公園か... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2025-03-07 09:22:06
 このアクア、初めて見たときには感動しました^^
 今回、タイ王国でも同じようなキャップを発見して、どちらがオリジナルだろうか? って思いました。後ほど、タイ版もお届けします。

 アクアの記事はこちらです^^
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/392854b5c29fbf4f6ae2494bad6ad31f
返信する
落ちないキャップ (uripapa)
2025-03-07 21:34:30
あみんさん
アクアに関する詳細な解説記事を紹介頂きありがとうございます。
一度買ってみようと思っていたのですが・・・
その必要も無さそうです(笑)
タイ王国のキャップ、興味あります。
返信する
Unknown (油屋種吉)
2025-03-22 18:49:28
こんばんは。すてきなお写真を拝見しました。お元気でなによりです。
返信する
そろそろ限界か・・・ (uripapa)
2025-03-24 19:02:05
油屋種吉さん
お久しぶりです。
最近、栃木県にお邪魔する機会がなかなかありません。
茨城県との二重生活、そろそろ体力面で限界かな?
今年いっぱいは続ける予定です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

電車」カテゴリの最新記事