ウリパパの日記

自由気ままに・・・

小仏峠から高尾山をハイキング 2016.5.21

2016-05-21 21:15:55 | 高尾山・陣馬山
今朝はやや冷え込みましたが、日中は青空が広がり八王子では最高気温が26℃と夏日となりました。5月も後半に入り、高尾の山々は新緑から深緑に移り変わってきました。ジャケツイバラが黄色く彩りを添え、6号路ではセッコクの花が咲き始める頃です。登山道ではマルバウツギやヤブデマリの白い花が目立ちます。足元ではスミレが終わり、イナモリソウやユキノシタが咲き始める頃です。

高尾ビジターセンターのHPを見るとセッコクの花が咲き始めたとの情報。今日は息子が陸上の大会に出かけるため早起きしたこともあり、8時過ぎには朝食や家事、庭の手入れを済ませてフリータイムです。高尾駅北口から8時32分発のバスに乗り小仏へ向かいます。今日は小仏峠から高尾山まで歩き、6号路を下ってセッコクの様子を見ることにしました。


小仏のバス停を降りてから小仏峠へ向かいます。満開のジャケツイバラが出迎えてくれました。先週紹介した日影林道のモミの木もきっと満開でしょう。


今日は数多くのアサギマダラが舞う姿を見かけました。写真におさめたのは白黒ツートンカラーの蝶々。ゴマダラチョウでしょうか。


9時20分過ぎに小仏峠から少し登ったところの休憩所に到着。空が霞んでいるため富士山の姿は見えません。

ここから、小仏城山、一丁平、もみじ台南側巻き道、5号路と花を観察しながらハイキングが続きます。途中、小仏城山山頂付近でハルゼミの鳴き声を聞きました。高尾山系でハルゼミを聞いたのは初めてです。

途中見かけた花をいくつか紹介します。


まずはエビネです。城山周辺の林床では数多く見かけるそうですが・・・この場所しか知りません。探し回るほどディープな趣味はないので一か所で十分です(笑)。


近くで見ると可憐な花です。


キンランがまだ咲いていました。


もみじ台南側巻き道では数多くのオオバウマノスズクサを見かけました。


ホタルカズラです。


高尾山で初めて見たツレサギソウ。今日一番の収穫です。


サギソウに似た花です。連なって咲くのでツレサギソウなのでしょう。清楚な印象です。


5号路で咲いていたハンショウヅルです。


ウメガサソウの蕾です。何箇所かで見かけました。あと1週間もすれば開花するのではないでしょうか。これから6月にかけて、高尾山ではウメガサソウ、イチヤクソウ、ムヨウランなど渋い花の季節を迎えます。


5号路で見かけたサイハイランの蕾です。


高尾山からの下りは6号路を利用します。沢山のハイキング客とすれ違いました。


6号路では早くもイナモリソウが咲いていました。


こちらは花びらが5枚のイナモリソウです。

もしかしてと期待したコミヤマスミレは咲き終っていました。今年は季節の歩みが早いですね。6号路では既にセッコクが見頃を迎えていました。セッコクについては次の記事で紹介することにします。


清滝まで下ってきました。清滝駅前の様子です。今日のイベントはフラダンスでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日影林道のジャケツイバラ 20... | トップ | 高尾山6号路のセッコクが早... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高尾山・陣馬山」カテゴリの最新記事