ウリパパの日記

自由気ままに・・・

城山かたくりの里 2013.3.17

2013-03-17 15:50:43 | 自然
南風の強い一日です。八王子では14時10分に最大瞬間風速20.3m/sを観測しています。気温は昨日より低いものの、日なたでは春本番を感じる陽気になっています。昨日、城山かたくりの里のHPを見ていたら、今年は3月8日に一輪花開き、昨日の時点で既に山頂付近ではカタクリの開花が進んでいると紹介されています。桜の花と同様、3月前半の異常な陽気により開花が促進されているみたいです。天気も良いので、息子に留守番を頼んで、午後からカタクリの花を見に出かけてきました。お客さんはまだ少なめです。かたくりの群生地では未開化であることから、入場料は300円です(ハイシーズンは500円)。


HPの情報通り、日当たりのよい山頂付近から開花が進んでいます。


かたくり以外にも春の花々が沢山咲いています。黄花節分草も花数が増えてきました。


色とりどりの雪割草が一番の見ごろです。


ピンク色の雪割いちげ


菊咲いちげの青い花です。


青空に映えるマンサクの花。山頂付近に咲いています。


玄海つつじは遊歩道沿いに沢山植栽されています。

この他にも、福寿草、ショウジョウバカマ、コバイモ草、東いちげなど春の花々が足元に見られます。但し、節分草は既に終わっていました。


ホームページにも紹介されていますが、先週、ウド鈴木さん、入来茉里さんが『モリゾウ・キッコロ 森へいこうよ』の撮影でかたくりの里に来園されたそうです。放送予定はNHK Eテレ 4月6日(土) 7:15~7:30です。


日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(1) 大光寺の枝垂れ桜開花 2013.3.17

2013-03-17 12:05:04 | 自然
昨日、東京でソメイヨシノが開花しました。高尾近辺でもソメイヨシノの蕾が膨らんできました。3月の異常高温の影響で、彼岸の入りと同時に桜の季節到来です。そこで昨年に続き高尾近辺の桜を紹介していくことにします。

毎年高尾近辺で一番早く開花するのが、大光寺にある推定樹齢400年の枝垂れ桜。昨日の暖かさで早くも開花しました。


昨年の記録によると3月31日に数輪の開花を確認しています。昨年に比べて季節の歩みが2週間ほど早まっているようです。


本堂前の江戸彼岸桜もかなり色付いてきました。枝の先のほうでは開花が始まっています。


続いて散田町の真覚寺を訪れました。2本の彼岸桜の大木がありますが、早くもピンク色に染まっています。


真覚寺のソメイヨシノです。ピンク色の花芽が見えてきました。明日から南西の風が吹き荒れ気温も上昇する予報。従って今週末には開花しそうな勢いです。八王子の標準木は市役所裏の浅川沿いにあります。例年真覚寺のソメイヨシノより1~2日ほど前に開花する傾向にあるので、八王子のソメイヨシノ開花日は3月20日、明日から明後日の昇温次第では3月19日と予想しておきます。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見えたバンスターズ彗星! 2013.3.16

2013-03-17 08:53:14 | 流星群

今話題のパンスターズ彗星は、太陽に最も近づく3月になると肉眼で確認できる程度の明るさになると期待されていました。近日点通過は先週の3月10日でしたが、条件がそろわない限り肉眼で観察するのは難しい状況のようです。先週日曜日の夕方、野鳥観察用の双眼鏡で西の空を探しましたが、姿を見ることができませんでした。

会社で彗星の話をしたところ、10×70(倍率10倍、口径70mm)の天体観測用の双眼鏡を貸してくれる方がいました。金曜日夜に会社から持ち帰り、さっそく昨日の夕方、彗星観測に挑戦しました。昨日は八王子では最高気温が18.4℃まで上がり、何となくすっきりしない夕焼けです。でも上空には雲がなく、黄砂や花粉の影響も無さそうです。湿度も低めで期待できそうです。17時50分頃から西の空(小仏峠~景信山~富士見台)の高度10度付近を双眼鏡で探しましたが、18時30分を過ぎてもそれらしき姿を確認できません。

空の透明度がいまひとつなのかなと思い諦めかけたところ、18時40分頃になって富士見台の左肩上に、真上に長い尾を引く彗星の姿を発見! とっても暗いですが、コマと尾をはっきりと確認できます。予想した位置より若干北側でした。富士見台南側の稜線に沈む18時50分までの10分間、姿を見せてくれました。

1997年の3月に到来したヘールボップ彗星は西側の空に尾を引く姿を肉眼で捉えることができました。一方、今回のパンスターズ彗星は双眼鏡でやっとその姿を認識できますが、見つけた時の感激はひとしおですね。今日の夕方も彗星観測に挑戦します。でも天気が下り坂。上層の雲が広がってきそうなので、微妙な感じ・・・

今年の11月後半からやってくるアイソン彗星は、肉眼でも見られるほど明るい大彗星になると予想されています。こちらも楽しみです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする