goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

9月のあれこれ

2009-10-03 12:04:41 | 自然
早くも10月に入りました。今年の9月は雨が極端に少なく、秋の深まりを実感せずに過ぎ去った印象があるので八王子の気象記録を調べてみました。最高気温、最低気温(月平均値)と降水量(月合計)について過去2年、平年値と比較したところ
        
         今年    2008年   2007年   平年
 最高気温  26.4℃   27.2℃   28.0℃   26.3℃      
 最低気温  17.6℃   19.1℃   20.0℃   18.3℃
 降水量    23.5mm   233.5mm  388mm   253.8mm


気温は平年並み、降水量は極端に少なくなっています。気温について一ヶ月の推移をグラフ化してみると、平年に比較して上旬と下旬の変化が極端に小さく、夏が早く過ぎ去ったものの秋の訪れも遅いという特徴が分かります。この季節、一雨ごとに気温が下がり秋を訪れを感じるものですが、今年に限れば気温の変化が小さかったことが記録の上からも分かります。雨量も平年の10%足らずと異常に少なくエルニーニョ現象の影響でしょうか。1962年に9月の月降水量15.9mmという記録もあったみたいですが。。。
そういえば今年は台風の日本への接近が少なく、これもエルニーニョの影響といわれています。

さて今日は息子の運動会が予定されていましたが、昼過ぎまで雨の予報が出ていたため昨日中に1日順延が決定しました。ところが朝起きてみると、何と青空が出ているでは!今日出来たのに・・と話していたところ、9時近くになって南から雨雲が急に北上し、激しい雨が降り始めました。あっという間にグラウンドは水たまり。寒冷前線の通過と低気圧接近のタイミングが少しずれた影響でしょうか。朝の好天を見て運動会を強行した学校もあるようですが、昨日延期を決断した校長先生の英断が今のところ正しかったようです。


運動会も明日に延期となったので、午前中、近くのスーパーにベイスタジアムを買いに息子と行ってきました。最近ベイブレードというコマ?が大流行のようです。7~8年前にも流行しましたよね。おもちゃ売り場はハロウィ~ン一色でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする