『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

久しぶりの仕事

2024年06月21日 | 定年退職後の人生
顧客から新たに修理品が送られてきて、その修理見積のために
今日は仕事に出かけてきました。
いつも通り、修理品の不具合状況が記載された修理依頼表に目を通し
その症状を確認して修理内容を見積もる。
修理依頼表の内容の他に、別の不具合が発見される場合があるので
2時間ほどかけて、自作の治具(写真)を使って症状をチェックする。
見ての通り作業台の上はゴチャゴチャして整理整頓が出来ていないようですが、
色々と作り直した結果、これが一番使いやすい状態なのです(笑)


この治具が無いとチェックも手間ばかりかかって、効率が悪い。
例えば電源が故障すると、そもそも装置自体が動作しない。
今日の案件も、電源が完全に壊れていて全く電圧を発生しない。
外部から直流電癌を繋いで、とりあえず動くことを確認したら、
その他に問題が無いかをチェックする。
治具には4か所ほどチェック箇所の電圧がモニターできるメータや
検出信号をモニターするLEDや外部操作をするためのスイッチや
外部制御用の制御電圧を可変出来るボリュームを取り付けたパネルがあって、
何処が動いているのか?どこが動いていないのか?
を治具でチェック出来るように自作したものです。

案の定、今日の封理品も依頼が有った症状以外にも問題があって、
その不具合状況を把握するために、細かいチェックをする。
この手のチェックは、不具合が出るように結構乱暴な操作をしたりします。
こういったチェックが終わった時点で、受入検査結果報告書と
修理見積書を作成するのですが、この作業も小一時間かかる。
そんな訳で、受入検査や修理の見積もりには意外と時間を要するのですよ。

今日は受入検査で、不具合のランニングチェックをしている間に、
受入検査結果報告書と修理見積書を作成して、検査は終了。
報告書と見積書は修理受付担当者から、顧客に送ってもらうようお願いしました。
その後は終業時間まで少し時間が有ったので、来月に納入する修理品の
加修を手掛けて、不具合のある部品を基板から外したところで作業終了。

帰りは娘と一緒にハンバーグ店の『ビッグボーイ』に寄って、

久しぶりに2人で夕食を摂って帰って来ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半年で3度目の模様替え | トップ | サッカーは楽しい♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年退職後の人生」カテゴリの最新記事