みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

まだまだ先かな? 内大臣紅葉

2010-10-31 13:58:12 | 山都町
こんにちは

続けて紅葉情報です。

山都町の内大臣周辺は紅葉の名所。
渓谷にかかる様々な橋と水墨画のような特徴のある山々が、美しい景色を形作っています。

まず最初のお目当ては内大臣橋。
アーチが美しい大きな橋です。
Dsc_0042


橋の途中からの眺めです。
紅葉はまだまだ先のようですね。Dsc_0032


反対側は美しい棚田が広がっています。
田植えの時期もいい景色が広がっているでしょう。
Dsc_0033


 
橋のたもとには、駐車場と公共トイレが整備されています。
付近に公共トイレはありませんから、うれしいですね。これならゆっくり過ごせます。

Dsc_0036


Dsc_0038

ここからもう少し川上へ登ると、吊り橋が見えてきます。
ここからの眺めも特徴的でいいですよ。


Dsc_0045


Photo_5


Dsc_0106


独特の地形を楽しみながら紅葉を眺めることができそうです。
ここからさらに鮎の瀬大橋の方へ進む道路沿いも紅葉が美しいと聞きますので、見ごろのころに是非もう一度足を運んでみたいと思っています。

付近には有名な通潤橋に始まり、鮎の瀬大橋、内大臣橋、霊台橋、と最新の橋から古い石づくりの橋まで見ごたえのある風景があります。

紅葉見物とドライブには最適な場所だと思いますよ。
通潤橋には道の駅が併設されていますから、車いす対応トイレがありますし、前述した内大臣橋たもとの公共トイレもありますから、ドライブの途中で困る事はなさそうです。

見ごろはまだ1週間ほど先のようですから、来月初旬といったところでしょう。

看板があちこちにありますから、県道218号線から迷う事もないと思います。

いよいよ紅葉シーズンが近づきました。
今後も、一足先に出かけて、みなさんに役立つ情報を発信しますよ!

 
 
 
大きな地図で見る

 




緑仙峡 素晴らしい紅葉です・・・ガッツと根性があれば(笑) 

2010-10-31 12:12:50 | 山都町
こんにちは

そろそろ見ごろかな、という紅葉スポットをご紹介しますね。
県道218号線を矢部町を越えて進むと、看板が出てきます。
ここからしばらく距離がありますが、緑仙峡はとてもうつくしい渓谷ですよ。
Dsc_0063


お祭りを11月3日に控えて、この日は準備中。
お天気に恵まれるといいですね。

さて、まずはフィッシングパークとキャンプ場の駐車場に着きます。
このあたりの紅葉はあと少しというところ。
目の前に迫る絶壁と紅葉は、見ごろを迎えるころにはもっと素晴らしいでしょうね。
Dsc_0070


Dsc_0078


キャンプ場内に、車いす対応トイレがあります。ただし、キャンプをせずに、トイレだけの借用の場合入村料が200円かかります。管理棟で受付して下さいね。
付近に車いす対応トイレはここしかありません。
Dsc_0009


Dsc_0010


 
さて、山一杯に広がる紅葉を見たい!という方は、ここから車で内の口展望所を目指す事になります。
この日も大きなUくま号で取材しましたので、ほとんどの乗用車で登ることは可能です。可能ですが・・・・ガッツと根性は必要です。
だって・・・こわいから(笑)
絶壁を縫うように走ります・・・・
Dsc_0003_2


Dsc_0002


途中、落石がゴロゴロころがっていますが、気にせず上るしかありません(笑)
しばらく上ると、展望所というより、少し広い駐車スペースのような場所があります。内の口展望所と書いてあり、観音堂がありますからすぐわかるでしょう。

ここまで登った人は、この景色が楽しめます。

Photo_3

 
 

重なり合う稜線が深い奥行きを感じさせてくれます。
Photo_4
 
視界いっぱいに広がる、息をのむような紅葉です。山頂付近は見ごろを迎えていますね。


Dsc_0104


 

まあ、展望所まで登るかどうかは別として、ここの紅葉は他と違って、絶壁や岩などが特徴で迫力があり、独特の緊張感のある雰囲気です。
写真が好きな方には構図が浮かぶ楽しい場所ですね。

トイレは、手前の矢部町通潤橋の道の駅などで休憩を兼ねて準備しておくといいでしょう。
フィッシングパーク、キャンプ場までの道のりはさほど苦にならない道幅ですので、そこから先はみなさんで判断してくださいね(笑)

11月3日には紅葉祭りです。
見ごろを迎えつつありますので、ちょうどいいタイミングになりそうですね。

いつもと違う紅葉を求める方におススメです。


<紅葉祭りについてのお問い合わせ>
緑仙峡もみじまつり実行委員会
     清   流   館  0967-82-3311
     緑仙峡キャンプ場 0967-82-3224
 

 
 
大きな地図で見る










見ごろは来週! 蘇陽峡紅葉

2010-10-31 10:24:14 | 山都町
こんにちは


あちこちから紅葉の情報もちらほら出始めています。
僕たちとしては、少し早めに視察に行って、みなさんに見ごろの時期に出かけてほしいな、と思っています。


今回は、九州のグランドキャニオンと名高い、蘇陽峡へ下見に行ってきました。
県道218号線を五ヶ瀬方面へ進んで、道の駅清和を越えます。馬見原をすぎて、服掛松キャンプ場方面へ左折すると約20分ほどで到着です。
要所要所に看板が立っていますので、迷うことはないでしょう。極端に道が狭くなる場所はありませんので、安心して出かけて下さい。

おススメは長崎鼻展望台。
スロープも付いている絶景ポイントです。
ただし、ちょっとだけコツがあるので、ご紹介しますね。

蘇陽峡の看板に沿って進むと、このような分かれ道に出ます。
Dsc_0054


右側が駐車場です。歩行に不安が無い方は、こちらに駐車しましょう。広い駐車スペースがありますよ。
Dsc_0003

この駐車場に車を置くと、階段を使って駐車場から降りて傾斜のきつい坂道を登る事になります。階段は迂回できますが、最後の坂道は自走車いすでは困難です。坂道は短いものですが、傾斜がけっこうきついです。

 
そこで、車いすユーザーは分かれ道を左に進みます。ここからは非常に狭い道ですが、駐車場を迂回するだけですので、100m程度です。
すると、展望台へ続く分かれ道が見えます。

これを右へ登ると展望台です。
Dsc_0051

道幅は車1台分ですが、距離も100mほど。見通しの良い道路です。前方から車が降りてこないか、注意しながら上って下さい。
Dsc_0012

この道を登りきったら、展望台。数台分の駐車スペースもありますから、自走車いすユーザーや歩行に不安がある方はここまで車を上げた方がいいでしょう。

Dsc_0016



 
展望台にはスロープもついていて、ここからの眺めは素晴らしいものがあります。
取材当日はあいにくの曇り空でしたが、紅葉が見ごろのころは絶景でしょう。
Dsc_0021





Photo


Photo_2


 

シーズンを迎える来週は、おそらく車も多い事だろうと思います。できるだけ土日を避けて出かけてみるといいかもしれません。
展望台付近には駐車場したの一般トイレしかありません。
車いす対応トイレは、10分ほど下に下った、218号線沿い馬見原小学校横の交番横駐車場に公共のトイレがあり、車いす対応トイレもありますから、さほど困る事はないでしょう。

できることなら、手前の道の駅清和あたりで準備をしっかりしておくことをおススメします。

11月6日7日には、馬見原商店街内、交流広場を会場に蘇陽峡もみじ祭りも行われます。
その前後がまさに見ごろになりそうです。
218号線沿いは、あちこちに紅葉が見られる気持のいいドライブコースです。みなさんも出かけてみませんか?

 
 
<お問い合わせ>
山都町観光協会
〒861-3518 熊本県上益城郡山都町浜町 247-1
TEL: 0967-72-3855
FAX: 0967-72-3853
E-Mail: yysdq139@ybb.ne.jp

 

大きな地図で見る



電動車いすなら楽々! もうすぐ見ごろ菊池渓谷

2010-10-29 09:44:45 | 菊池
こんにちは


そろそろちらほらと紅葉の便りも聞くようになってきました。
紅葉の美しい渓谷、西日本地区第1位に輝く菊池渓谷ですが、来週くらいには見ごろを迎えそうです。

一足先に様子を見てきましたよ。

今回は、仲良しの電動車いすユーザーも同行して、新しく整備された遊歩道を満喫してきました。

代表永野とのぶ君。Uくま号にのりこんでいざ出発!
Imgp3336


最初の目的地、水の駅でまずはお昼ごはん。ここまでくれば菊池渓谷はすぐ近く。
気持のいい、清流の横でのんびりお食事タイムです。

さて、何にしようかな・・・
Imgp3361


お天気もいいので、外のテーブルでみんなでランチタイム。
Dsc_0014


揚げたてアツアツの豆腐のコロッケを食べたり、赤鶏のラーメンを食べたり、焼きそば食べたり(笑)
気持のいい場所で楽しい食事。
おしゃべりも弾みますね。
Imgp3364


Imgp3370


Imgp3373



 
お腹もいっぱいになったところで、菊池渓谷へ。
障がい者用駐車スペースは、渓谷入り口のゲートの中に準備されています。
ハートフルパスか、手帳を見せて、ゲートを開けてもらって下さいね。

いざ、出発!

Dsc_0033

まずは、遊歩道入り口の吊り橋。
ここからの眺めもなかなかいいんですよ。

Dsc_0041


Dsc_0047


 
さて、新設された遊歩道。
自走車いすユーザーでもお手伝いがあれば楽しめますが、電動車いすユーザーなら問題なし!
スイスイで森林浴を満喫です。

Imgp3442


Imgp3435

紅葉にはまだ早いかな。

それにしても、水源に近いだけあって、水の透明度と深い渓谷の緊張感に心も身体も洗われるような心地よさです。

Imgp3450

今回は、永野も電動サポート付きの車いすを利用しました。これなら適度な運動にもなるし、楽に坂道を登るのでお手伝いも不要です。
二人とも今まではここまで登れなかったので、楽しんでいる様子。よかったよかった。

Imgp3451


Imgp3475
 
色づき始めた紅葉を発見。秋からのお手紙ですね。
Imgp3465
 

敷地内に車いす対応トイレもありますし、駐車場も警備の方がおられますからほとんどの場合空きがあります。

 
来週あたり、あたたかい上着を持って出かけてみませんか?
美しい紅葉と深い渓谷に癒されますよ。
おススメです!

<お問い合わせ>

熊本県菊池市原

問い合わせ先
菊池市商工観光課
問い合わせ先TEL
0968-25-7223(直通)※閉庁日を除く

料金
清掃協力金:高校生以上100円

駐車場
あり (有料 普通車200円、マイクロバス500円、大型バス1000円)

アクセス(車)
九州自動車道植木ICから国道3号、県道53号、国道387号を経由し、県道45号を菊池渓谷方面へ30km
アクセス(電車)
JR鹿児島本線熊本駅から熊本電鉄バス菊池温泉行きで約1時間10分、菊池プラザ下車、そこから乗合タクシー等を利用(要問合せ)


 

大きな地図で見る

 



うれしいお話 神城文化の森

2010-10-29 07:53:23 | うんちく・小ネタ
こんにちは

先日、僕らにとって嬉しいお話が飛び込んできました。

このブログや「みいく」でも紹介している、神城文化の森さん。
人吉で、施設のUD化をもっとも活発にすすめられている施設で、僕たちもUD化にともなう取り組みに最初からお手伝いをしてきた
観光スポットです。

この神城文化の森を運営する会社が、このたび地域活性化のノウハウや知恵を広める内閣官房の「地域活性化伝道師」に認定されました。
人吉の中でも奥球磨地域は、観光促進がなかなか難しいところですが、なんとか地元を元気にしていこうと懸命な努力をされてきた結果だと思います。


神城文化の森さんは、不便なところを見つけたら即、行動という姿勢で施設の改良、改築をすすめてきました。そのことは僕たちが一番良く知っています。
その結果、多くのお年寄りや障害者施設の方々が、有名なひなまつりを始め、敷地内のさまざまな施設を楽しめるようになり、喜んでおられます。
ただ、目先の利益だけでなく、地域のために、という視点を持ってがんばっておられます。

人間、いつかは歳をとります。
いつ、病気や事故で身体が不自由になるか、誰にもわかりません。

どんな身体の状態であっても、何歳になろうとも、人生の中にちょっとした楽しみは必要です。

いつもと違う、非日常を体験する一番の方法は「外出」や「レジャー」だと思っています。

熊本の観光地が、少しでもそんな風になっていくといいなあ、と思っています。

がんばって取り組んでおられる企業が、きちんと評価されることはとてもうれしいことですね。

これからの神城文化の森さんが楽しみです。