みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

冬と言えばお魚グルメ 第一弾 牛深海彩館 海鮮丼!

2012-01-11 10:02:49 | 牛深
こんにちは


天草地方のグルメをご紹介します!

冬と言えば、美味しくなるのはお魚ですね。
まずは牛深。

牛深で誰でもいっしょにお魚を楽しめるのはずばり、ここ海彩館2階のレストランあおさです。

いままで何度も紹介してきましたが、以外とリーズナブルでしかも間違いなく美味しいものをいただけるお店です。
今回は海彩館スタッフの一押し、海鮮丼ですよ。
 
Dsc_0106

かんぱち、いか、たい、きびなごがどっさり入った海鮮丼は、いかにも地元の海鮮丼。サーモンやマグロなどの定番ではなく、きびなごなんかが入っているのが嬉しいですね。
ここの海鮮丼の特徴は、わさび醤油ではなく、濃いめのダシをかけていただくこと。わさびや辛子を溶いて、たっぷり丼にまわしかけます。

Dsc_0109


好みの分かれるところかもしれませんが、お魚本来の味がしっかりわかるので、ひとつひとつの素材を楽しめる感じです。
おいしいですよ~。

車いすユーザーもお年寄りも、みんな安心して過ごせる施設で、おいしい食事。海彩館ならではの楽しみです。

さて、お待ちかね。
大川さんがいただきます。
Dsc_0120


 
この表情で、味は伝わりますね。


寒いからと、家に閉じこもらずにおいしいもの食べに、外に出ましょう!

海もきれいだし、ドライブに最高ですよ。


海彩館
http://www.usibuka.jp/kaisai/resta.html

 
TEL:0969(73)3818
FAX:0969(73)4471
 

大きな地図で見る





2011桜 牛深 牛深公園

2011-04-04 16:26:44 | 牛深
こんにちは

もはやあちこちで桜満開の声が聞かれるようになりました。

天草地域のみなさんはどこでお花見してますか?

亀川ダムの公園もきれいですよね。
Dsc_0042

ここは多目的トイレもあるし、美しい湖面とともにのんびり桜を楽しめます。


 
牛深の方にはやっぱり牛深公園がおススメでしょう。
ちょうど満開。
園路のあちこちから桜の花びらが降ってきますよ。

Dsc_0170

日本庭園は車いすでものんびり散策できる素敵な場所。桜もきれいに咲いていますよ。
Dsc_0167

遊歩道を進むと桜のトンネル。
Dsc_0142

見上げると抜けるような青空に新緑と桜。
Dsc_0158


ちなみにこの公園の多目的トイレはとてもきれい。オストメイト対応便器も設置されていますからどなたでも安心ですよ。
P9180247


 
行くなら今!って感じです。お天気がいいので是非お出かけ下さい。
牛深方面の方、見頃ですよ!

 
<お問い合わせ>
住所:天草市牛深町
電話番号:0969-73-2111(天草市牛深支所・総務振興課)
FAX番号:0969-73-2139

 
 
大きな地図で見る




牛深 ハイヤ祭り!

2010-04-22 17:02:54 | 牛深
こんにちは

雨が続きますが、みなさんお元気でしょうか?

いつも元気いっぱいのUDくまもとは、有名なハイヤ祭りの取材を行いました。
若い人もたくさん参加しているなかなか見ごたえのあるお祭りでしたよ。
早速紹介します。

 
ハイヤ祭りは土曜日曜の2日間がメインですが、漁船によるパレードも見たいし、総踊りももちろん見たいし・・・・
さんざん考えた結果、日曜日から一泊で出かける事にしました。
 
船団パレードは10時から始まるので、祭りの交通規制が入る前に牛深へ入らなければなりません。早朝5時に熊本出発!
 
8時すぎには牛深へ入る事が出来ました。
町は、お祭りムード。土曜日の余韻が残っています。今日も盛り上がりそう!
Imgp4933

船団パレードが始まりました。海彩館のデッキが一番の見学場所。ここは車いすでも全く問題なく楽しめます。トイレもありますから、安心して早めに場所を押さえましょう。

Imgp5001

一列に並んで大漁旗を掲げた漁船がいつまでも続きます。勇壮に波を切って進む姿はなかなかの迫力です。

Imgp5006

 
いつまでも続く感じです。それぞれの旗も美しく、青い海に映えます。


Imgp5018

そのころから、お祭り広場は本格的ににぎやかになっていきます。ステージでは保存会のみなさんがいい喉を響かせながら、一糸乱れぬハイヤ踊りを披露していました。

Imgp5040


実は僕も初めてハイヤ祭りに来たのですが、ハイヤ踊りがこれほど勇壮で美しいものだとは知りませんでした。総踊りへの期待も膨らみます。
お祭り広場にはたくさんのお店が出ていて、とにかく海産物が安いです。さくら鯛もいけすで泳いでいるものを1尾1000円とお得。
せっかくですから、僕たちも買い物を楽しみました。
 
ここで、生きている緋扇貝を選びます。
Imgp5054

選んだ貝を、そのまま炭火へ!

Imgp5057

当然特大サイズを選びましたが、1個300円。あとは、焼けるのを待つだけ。
いい匂いがあたりに漂います。

 
待っている間に事務局長がとなりのテントから、えびのすり身の天ぷらをゲット。
さっそくみんなで味見です。
Imgp5068

衣に小さく切ったパンを使ってあるので、カリッとした歯ごたえ。そのあと、あつあつのエビのすり身がほわっと出てきます。
やっぱり揚げたてですよねえ。
Imgp5069

サザエの炭焼きとエビのすり身を両手に持って、満足そうな大川さん。一口ずつだって言ったろ・・・回せよ・・・

Imgp5072

そんなことをしているうちに、緋扇貝も焼きあがり!醤油をたらして頂きます。
これは、とにかく絶品。さっきまで海水に浸かっていたので、ほどよい塩味。おおきな貝柱はシコシコとした歯ごたえで甘みがあり、炭焼きのせいで香ばしい香りがついています。
言うことなし。

Imgp5074

とにかくアツアツです。一般的にはよく吹いて、さましながら食べます。なぜならこうなるから。
Imgp5078

このころには、広場は大変なにぎわいです。
あちこちから、いい匂いが立ち上り、なんだかそわそわしてしまいます。地面は未舗装の広場ですが、足元は固く締まっているので、車いすでも安心です。のんびりお店を見て回れますよ。

Imgp5046

天ぷらやさんにつかまりました。店先で、いろんな魚のすり身をどんどん揚げています。揚げたてを山盛りにパックに詰めて500円。試食のおいしさに、あっさり負けました。

Imgp5084

さて、そろそろお昼どき。
今回は、何を食べるかきちんと決めていました。海彩館が自信を持って世に放つ!すぺしゃる丼。
ごはんのうえには新鮮な鯛の刺身がびっしりと敷き詰められ、その上に、今が旬のむらさきうにを山盛り!このうには漁の期間が短いので、まさに今だけの味覚です。
めかぶのとろろを乗せるのもよし。

Imgp5096


Imgp5095

醤油じゃなくて、わさびとからし、ねぎ、ごまなどを薬味に使ったダシをたっぷりかけます。鯛のあっさりした味にはこれがベストマッチ。ウニとからめていただきます!

Imgp5103

あつあつのご飯に、ウニと鯛。めかぶも磯の香りを増して、いい感じ。僕はめかぶ入りを頂きましたが、こちらが好みですね。
モリモリというより、ガツガツ食べるのがどんぶりをいただくマナーです。

Imgp5104

大川さんのおかげで、僕の方が上品に見えるのがうれしいです。
 
これ以上のコメントはしません・・・・

お腹も一杯になったところで、いよいよハイライト!ハイヤ総踊りです。
メインの通りに早めに行って、いい場所をゲットします。

 Imgp5122

通りにはすでに人がいっぱい。みかん箱をいすにして、お年寄りが座っていたり、車いすユーザーもちらほら。みんなといっしょに同じ場所で楽しめます。
Imgp5118

いよいよスタート!生唄、生演奏がスピーカーから響くなか、勇壮で美しいハイヤ踊りを堪能しました。
Imgp5170





Imgp5171

 
若い方から年配のベテランの方まで、さまざまな踊り手が、目に鮮やかな着物姿で踊ります。動きが大きく、ダイナミックなので、迫力がありますよ。
参加団体の中には、ヨサコイのチームもあり、若い人たちがハイヤのリズムに合わせて独自の踊りをアレンジしていました。これはまた伝統の振り付けとは違う、若さあふれるさわやかな感じがして、わくわくします。


Imgp5179

地元子供会のかわいい踊りから、美しい伝統的なハイヤまで。幅広い年齢層の人たちが楽しんでいます。
観客のみなさんの年齢層は高めですが、若い人たちも十分楽しめるのではないでしょうか。もっとみなさんに足を運んで頂きたいお祭りでした。

 
多目的トイレは海彩館の中にも2ヶ所ありますし、広場横の公園にもありますので、心配ありません。会場、メインの通り、どちらも歩行者天国ですから、車いすでも安心です。ほとんどすべての催し物をだれでもいっしょに楽しめます。
 
総踊りのあとは、下田方面でお仕事をして、今回の宿、やすらぎ荘へ到着。
朝早くから長距離を移動したのでさすがに、ちょっとつかれました。

Imgp5226
やすらぎ荘は、ガイドブックやこのブログでもご紹介した、ユニバーサルルームがある温泉宿です。市内からちょっと外れますが、牛深でバリアフリーな宿としてはこちらが一番おススメです。
なんといってもリーズナブルですしね。

 
ちなみにこのお部屋は、ベット二つに和室がある特別室。朝食付きで一人税込6450円。お財布の寒いUDくまもとにとってはありがた~い宿なんです。スタッフの皆さんもやさしいし、居心地のいい宿ですよ。大浴場も、入り口に1段の段差がありますが、ちょっとお手伝い頂ければ、あとは心配ありません。シャワーチェアもありますから、車いすユーザーは助かりますね。
 
みなさんも、来年はハイヤ祭りを楽しんでみませんか?せっかくの牛深ですから、祭りとグルメと温泉をセットで楽しんで下さいね。
おススメですよ!

 

大きな地図で見る



牛深 牛深温泉やすらぎ荘

2009-09-24 16:05:23 | 牛深
牛深シリーズ最後は、宿泊と温泉です。

牛深でもっとも安心して過ごせるバリアフリーの宿泊施設が「やすらぎ荘」です。温泉もありますし、車いすでの利用もスムーズです。

P9180426

障がい者用の駐車場も整備してあり、入口もフラットです。施設内は木をふんだんに使ってあり、暖かい雰囲気です。
P9180416


随所に車いすへの配慮がしてあり、従業員のみなさんのやさしい心遣いがつたわります。
P9180414

バリアフリーに対応する部屋が1室あり、過ごしやすい雰囲気です。

P9180403


室内にも手すりのついたトイレがあり、広めに造ってありますので、室内のトイレを使える車いすユーザーも多いと思います。
高齢の方にも使いやすいでしょうね。
P9180406

室内の段差は入口の1カ所のみです。介助者が一人一緒ならば問題なく過ごせそうです。


さて、楽しみな温泉ですが、ほぼバリアフリーで入浴できます。

P9180420

浴槽の縁も高さがあり、車いすからの移乗も楽にできそうです。ありがたいことにシャワーチェアも準備して頂いています。

P9180419

洗い場のスペースも広いので、車いすで乗り入れても気兼ねなく利用できます。せっかくの旅ですから、みんなといっしょに温泉を楽しめるはいいですね。

P9180421

浴場のすぐ横にも多目的トイレがあります。こちらの温泉は立ち寄り湯もできますので、これはうれしいですね。
P9180409


お食事どころは、テーブル席で、高さもありますから気楽に食事を楽しめます。
テーブル間のスペースも広く、メニューも豊富ですからお食事だけでも立ち寄りたいお店です。
ちなみに今の季節は「伊勢海老祭り」が行われています。料理も楽しみですね。
P9180425


お年寄りの利用も多い施設ですから、スタッフのみなさんも車いすに慣れています。取材当日も、突然お邪魔したにもかかわらず、親切に対応していただきました。
付近にバリアフリーに対応した宿泊施設は少ないですから、お問い合わせも多いそうです。牛深方面の観光は距離もありますから、ゆったりと一泊を考えて楽しんでいただきたいと思っています。
そんなとき、安心して泊まれる宿として、是非、牛深温泉やすらぎ荘を利用されて下さい。牛深市内への移動も時間がかかりませんので、ここで疲れをとってゆっくり牛深に足を延ばすのもいいでしょう。

温泉施設ですので、月に一度清掃のために休館日があります。事前に問い合わせをされて伺って下さい。
心も体も温まる安心の宿です。みなさんも是非足を運んでみてください。

<お問い合わせ>
牛深温泉やすらぎ荘
℡ :0969-72-6666
fax :0969-73-5015
URL :http://www.usibuka.jp/yasuragi/
〒863-1902 熊本県天草市久玉町内の原2193-1

ホームページ  http://www.usibuka.jp/yasuragi/index.html
 

大きな地図で見る


牛深 グラスボート

2009-09-24 14:26:19 | 牛深
さて、皆さんに朗報です。つい最近まで運航休止になっていた牛深のグラスボートですが、復活しました。
今回は、運航に携わるみなさんの御好意で、運航準備中のグラスボートの取材をする事が出来ました。


海彩館から整備されたデッキを通って、グラスボートの発着場まで行きます。この道のりも気持ちいいですよ。距離はさほどありません。
P9180360_2

発着場には切符売り場にもスロープがあり、親切なスタッフの方が笑顔で迎えて下さいます。

P9180398

浮き桟橋なので、潮の加減にかかわらずスロープで降りれます。ここまでまったく問題ありません。

P9180369

グラスボートはかわいいピンクの船です。見るからに楽しそうですね。
乗り込みにもスロープがありますので、なんの問題もなく乗り込めました。これはうれしいですね。
今回は介助用車いすでも乗り降りができるのか実証するために、市販の車いすを持ってきていただいて実験しました。
十分乗り降りできる幅だということがわかります。
P9180386

このときに、車いすの押し方や、降りる際、後ろ向きで降ろす方法などの講習を簡単ですが行いました。熱心に聞いてくださいましたので、きっとみなさんのお手伝いをしていただけると思いますよ。

さて、船の上はすごしやすいデッキになっています。見晴らしもいいし、車いすのまま船べりで眺めを楽しむことも出来ます。

P9180375

外側の柵の部分には、小さな子供の転落防止に透明なアクリル板を貼ってあるのですが、これが車いすにとってもちょうどいい安全柵にもなっています。おかげですぐ下の海も眺めることができますよ。
P9180384

このグラスボートは船の下にガラス張りの客室があって、海の底の景色を楽しむことができます。残念ながら下に降りるには狭くて急な階段しかありませんので、車いすユーザーはデッキで風景を楽しみましょう。
今後の計画では、夕日を眺めるサンセットクルーズの予定もあるそうですから、それこそデッキが特等席になりますね。

乗り降りに不安もありませんし、牛深の美しい風景を海から眺めるのもいいでしょう。なにより船がかわいいのがいいですね。
P9180396

これから様々なイベントを考えていかれるようですので、出かける前には問い合わせをしてみるといいでしょう。
団体で利用する場合は、事前に連絡をされておくと、より安心です。乗船場のすぐ横に、多目的トイレがあります。広くて清潔なトイレですので、安心して利用されて下さい。
P9180365

車いすからの移乗がありませんから、比較的上半身が不安定な方も楽しめるかもしれません。ご自身の状態に合わせて楽しんでみてください。


<お問い合わせ>
【出航時刻】(所要時間~80分・出航10分前より乗船開始)

1便 午前9時15分   2便 午前10時55分

3便 午後1時15分   4便 午後2時55分

※ 気象等の条件や船舶検査により欠航する事があります。


【乗船料】1名(定員60名)

大人:2.000円  小中学生:1.000円 

幼児:200円  2歳以下無料

※ 各種割引制度あります、お問合せ下さい。


【出航場所】

牛深港 (天草市牛深町瀬崎2286番地)

駐車場は切符売り場横にあります。普通乗用車のみ。

ホームページ  http://www.haiya.info/kaityukouen.html
 

大きな地図で見る