みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

鹿北 たけんこ街道!

2010-04-27 08:54:42 | 山鹿
こんにちは

春のグルメとドライブにおススメ!鹿北のたけんこ街道をご紹介します。

鹿北地区はたけのこの産地。おいしいたけのこをもっとみんなに食べてもらおう!ということで、鹿北町の10店舗の飲食店さんが、自慢のオリジナル料理を作ってみなさんをお出迎えしてくれます。
 
今回は、その中でも特に「誰でもいっしょに楽しめる」お店を中心に紹介しますね。
 
下調べをしっかりして、取材をしましたので安心のドライブコースになりました。
まずは3号線を山鹿方面へ。
時間にもよりますが、最初の立ち寄り先としては、道の駅かほくをおススメします。道の駅ですからトイレはもちろんですが、物産館の品ぞろえの豊富さや、食事処お栗茶屋の筍フルコースやだんご汁などとにかく食事がおいしいので、休憩だけでも寄ってみて下さい。
Imgp5327

食事はバイキング形式。厨房でおかあさんたちが、手づくりの美味しい料理をテキパキと作ってます。ついつい取り過ぎますので、注意しましょうね。

Imgp5307


道の駅の裏側は、散策路のある公園になっています。木製デッキで通路ができていますので、傾斜の割に進みやすいです。ちょっとお手伝いがあるなら、自走車いすユーザーでも安心ですね。
木を使って、視覚を楽しませる仕掛けになっているので、なんだか不思議な光景が広がっています。
Imgp5352

さて、ここからドライブコースに戻ります。少し3号線を戻って、岳間渓谷の方へ18号線に入ります。距離はそんなにありませんので、寄り道を楽しみながらドライブしましょう。
すぐに幸の国健康館ゆーかむが見えてきます。

Imgp5439

大きな水車が目印です。ゆーかむは、食事、温泉、プール、ジム、といろんな楽しみがある施設。1日ゆっくり楽しめる場所ですよ。
まずはお食事処山桜。入り口からバリアフリーで、テーブル席も多く、車いすでも安心。
Imgp5359

営業前にお邪魔しましたが、すでにおいしいおかずがズラリと並んでいて、お腹が鳴ります(笑)
期間限定のたけのこバイキングはヘルシーで大人気。たけのこバーガーはテレビでも紹介された逸品です。
この日は残念ながらパンが入手できなかったとのことで頂けず・・・・無念・・・

Imgp5361
 
人気の筍コロッケ。もちろん手づくりです。ほとんどすべてのおかずは手づくりで、美味しいものばかり。人気のバイキングですから、是非楽しんで下さい。
Imgp5427
 

温泉もバリアフリーで、シャワーチェアもありますから、体の状態が許す方は一般浴場で温泉を楽しむのもいいですね。
今回特にご紹介したいのは、この福祉浴室。
ここまでの設備はめったにありませんから、普段温泉に入ることが難しい方は、是非利用して下さい。

Imgp5391

広い浴室には特殊な車いすが準備されています。まずは脱衣してこちらの車いすに乗り換えます。


Imgp5392

今回は館長さんにデモをしてもらいました。この車いすに乗ったらあとは安心。このまま、リフトに乗りますよ。

Imgp5400

リフトに車いすをセットしたら、あとはこんな感じ・・・・
車いすごと前にせり出して、ゆっくり下がっていきます。

Imgp5404

上体の筋力が弱い方でもこれなら安心です。お湯もたっぷり入りますから、のんびり温泉を楽しんで下さい。
体の不自由な方に、もっともっとこの設備を利用してもらいたい、と館長さんもおススメです。お湯をためるのに30分くらいかかりますから、事前に連絡するか、お食事前に予約するといいですね。
Imgp5411
 
 

ゆーかむはプールもおススメ。お年寄りも子どもも、車いすユーザーも。みんな楽しめる便利なプールですよ!

シャワーを使うときは、専用の車いすを貸していただけます。シャワーが使える施設はめずらしいですよね。
Imgp5383

スロープが付いた、安全なプールです。体を安定させる浮き輪なども準備されていますから、普段車いすを使っている人も、負担の少ない水中で、体を動かしましょう。
Imgp5384
 
そのほか研修室などもありますから、合宿などでの利用も多いとのこと。
体を動かして、温泉を楽しんで、美味しい食事をお腹いっぱい食べて。ゆっくり時間を過ごしてほしい、優しい施設です。

 
さて、そろそろお腹がが減ってきました。
もう少し先に進むと、大きなお茶の工場が目印の岳間製茶さんが見えてきます。
工場の横の売店の中に、お食事処「山におまかせ」があります。
Imgp5258

カウンターとテーブル席、掘りごたつがありますので、車いすユーザーはテーブル席をおススメします。予約が必要なお店ですので、テーブル席を予約するといいでしょう。

Imgp5461

 
今回は、もちろん「筍ざんまい」というお膳をお願いしました。もう、とにかく筍。


Imgp5465

お茶屋さんですから、お茶もとびきりおいしいんです。ま、お茶の話はあとで。

Imgp5466


Imgp5470


たけのこって、奥が深いんです。社長の中満さんから、たくさんお話を伺いながら頂きました。
竹林の中に、勝手に出てきた筍と、こちらの筍は別のもの。肥料を与え、水をやりながら、お米を作るように筍を育てます。
その手間が、美味しい筍をつくるんですね。
大砲たけのこ、と呼ばれる、太くて短い、ずんぐりした筍は、真っ白でやわらかく、繊維がすっきりと切れます。甘みが強くてあじわいがあり、今まで食べてきた筍ってなんだろう、と思うくらい違います。
山菜は山で採れたものをすぐに調理してあるので新鮮で、味が濃厚。もちろん安心でヘルシー。
野菜中心のお膳ですが、お腹一杯になりますよ。
 
さて、社長に案内して頂いて、お茶畑の見学をさせてもらいました。岳間はお茶の産地ですが、道路沿いには茶畑は見当たりません。お茶は、山の中腹で作られているんです。
どうでしょう、この鮮やかな緑。摘み取る寸前のお茶の新芽。これが新茶になるんです。
Imgp5514

太陽が当たり過ぎないように、遮光してあります。いわゆるかぶせ茶ですね。こうすることで、よりまろやかな美味しいお茶になるんですよ。

Imgp5487

社長から貴重なお茶づくりのお話をたくさん伺うことが出来ました。何代にもわたってコツコツと積み上げてきた努力が、この素晴らしいお茶畑になるんですね。
土の話、お茶の種類、続けていく苦労。
熱心に取り組む方がいるからこそ、これだけ美味しいお茶を頂くことが出来るんです。
Imgp5504

特別に工場の機械も見せて下さいました。摘み取ったら一気に加工するそうで、大きな機械がいっせいに動く姿は壮観でしょうね。

Imgp5553

岳間製茶のお茶は、まろやかで旨みがあります。舌の両側に旨みが残って、飲み終わった後も余韻が深くあとを引きます。
毎日飲めるお手頃なお茶から、高級なものまでそろっていますが、おススメの白折を飲んでみて下さい。
ただし、他のお茶に戻れなくなりますから覚悟が要りますけど(笑)
 
おみやげにお茶を買って、お礼をいい、さらに先まで進みました。
 
地元の方おススメの、お店「長楽」さんは、ちいさなお茶屋さんみたいなかわいいお店。
見落とさないようにしてください。
Imgp5457

こちらの名物はなんといっても鶏のむしやき。
店先の小窓から注文して持ち帰る事もできます。
ももと手羽がありますが、今回はももをお願いしました。

もも身を3つに分けてパックに入れてあるんですが、ボリューム満点!
Imgp5449

正直最初は、ポン酢かなにかつけて食べなくていいのかな、と不安になるくらい真っ白。
ところが食べてみると、絶妙な塩味がついていて、プリプリのもも身の旨みとベストマッチ!肉汁が滴る濃厚さですが、むしやきなので、脂っこさがなくペロリといただけます!

Imgp5456

店内でいただくのもいいですが、こんな天気のいい日は店のお隣のベンチでいただくと気持ちいいです。車いすが入るにはちょっとせまいですが、利用できる方は是非どうぞ。

帰り道はこのまま18号線を菊鹿に抜けて帰ると、さらに寄り道ポイントがありますからドライブを満喫できますね。

3号線から鹿北、岳間を回って春のグルメと温泉を楽しむ素敵なドライブコースです。どこで筍料理をいただくか、ホームページを参考に計画してから出かけて下さい。
予約が必要なお店には事前に連絡しましょうね。

 
車いすユーザーには、道の駅かほくのお栗茶屋か、ゆーかむの山桜、岳間製茶の山におまかせがおススメです。
多目的トイレは、道の駅かほくとゆーかむにありますので、安心です。
 
お天気のいい春の日差しにさそわれて、鹿北をのんびりドライブして下さい。
ここのたけのこは違います!おススメですよ!


<お問い合わせ>
県庁ホームページ内参考HP
http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1034868_1053941_misc.pdf
 
たけんこ街道協議会事務局 0968-32-2150

道の駅かほく 0968-32-3343
ゆーかむ(山桜) 0968-32-4588
岳間製茶 (山におまかせ) 0968-32-2526
長楽(鶏のむしやきなど) 0968-32-3870
 
 
 道の駅鹿北

大きな地図で見る

 
ゆーかむ

大きな地図で見る
 
 
長楽

大きな地図で見る



牛深 ハイヤ祭り!

2010-04-22 17:02:54 | 牛深
こんにちは

雨が続きますが、みなさんお元気でしょうか?

いつも元気いっぱいのUDくまもとは、有名なハイヤ祭りの取材を行いました。
若い人もたくさん参加しているなかなか見ごたえのあるお祭りでしたよ。
早速紹介します。

 
ハイヤ祭りは土曜日曜の2日間がメインですが、漁船によるパレードも見たいし、総踊りももちろん見たいし・・・・
さんざん考えた結果、日曜日から一泊で出かける事にしました。
 
船団パレードは10時から始まるので、祭りの交通規制が入る前に牛深へ入らなければなりません。早朝5時に熊本出発!
 
8時すぎには牛深へ入る事が出来ました。
町は、お祭りムード。土曜日の余韻が残っています。今日も盛り上がりそう!
Imgp4933

船団パレードが始まりました。海彩館のデッキが一番の見学場所。ここは車いすでも全く問題なく楽しめます。トイレもありますから、安心して早めに場所を押さえましょう。

Imgp5001

一列に並んで大漁旗を掲げた漁船がいつまでも続きます。勇壮に波を切って進む姿はなかなかの迫力です。

Imgp5006

 
いつまでも続く感じです。それぞれの旗も美しく、青い海に映えます。


Imgp5018

そのころから、お祭り広場は本格的ににぎやかになっていきます。ステージでは保存会のみなさんがいい喉を響かせながら、一糸乱れぬハイヤ踊りを披露していました。

Imgp5040


実は僕も初めてハイヤ祭りに来たのですが、ハイヤ踊りがこれほど勇壮で美しいものだとは知りませんでした。総踊りへの期待も膨らみます。
お祭り広場にはたくさんのお店が出ていて、とにかく海産物が安いです。さくら鯛もいけすで泳いでいるものを1尾1000円とお得。
せっかくですから、僕たちも買い物を楽しみました。
 
ここで、生きている緋扇貝を選びます。
Imgp5054

選んだ貝を、そのまま炭火へ!

Imgp5057

当然特大サイズを選びましたが、1個300円。あとは、焼けるのを待つだけ。
いい匂いがあたりに漂います。

 
待っている間に事務局長がとなりのテントから、えびのすり身の天ぷらをゲット。
さっそくみんなで味見です。
Imgp5068

衣に小さく切ったパンを使ってあるので、カリッとした歯ごたえ。そのあと、あつあつのエビのすり身がほわっと出てきます。
やっぱり揚げたてですよねえ。
Imgp5069

サザエの炭焼きとエビのすり身を両手に持って、満足そうな大川さん。一口ずつだって言ったろ・・・回せよ・・・

Imgp5072

そんなことをしているうちに、緋扇貝も焼きあがり!醤油をたらして頂きます。
これは、とにかく絶品。さっきまで海水に浸かっていたので、ほどよい塩味。おおきな貝柱はシコシコとした歯ごたえで甘みがあり、炭焼きのせいで香ばしい香りがついています。
言うことなし。

Imgp5074

とにかくアツアツです。一般的にはよく吹いて、さましながら食べます。なぜならこうなるから。
Imgp5078

このころには、広場は大変なにぎわいです。
あちこちから、いい匂いが立ち上り、なんだかそわそわしてしまいます。地面は未舗装の広場ですが、足元は固く締まっているので、車いすでも安心です。のんびりお店を見て回れますよ。

Imgp5046

天ぷらやさんにつかまりました。店先で、いろんな魚のすり身をどんどん揚げています。揚げたてを山盛りにパックに詰めて500円。試食のおいしさに、あっさり負けました。

Imgp5084

さて、そろそろお昼どき。
今回は、何を食べるかきちんと決めていました。海彩館が自信を持って世に放つ!すぺしゃる丼。
ごはんのうえには新鮮な鯛の刺身がびっしりと敷き詰められ、その上に、今が旬のむらさきうにを山盛り!このうには漁の期間が短いので、まさに今だけの味覚です。
めかぶのとろろを乗せるのもよし。

Imgp5096


Imgp5095

醤油じゃなくて、わさびとからし、ねぎ、ごまなどを薬味に使ったダシをたっぷりかけます。鯛のあっさりした味にはこれがベストマッチ。ウニとからめていただきます!

Imgp5103

あつあつのご飯に、ウニと鯛。めかぶも磯の香りを増して、いい感じ。僕はめかぶ入りを頂きましたが、こちらが好みですね。
モリモリというより、ガツガツ食べるのがどんぶりをいただくマナーです。

Imgp5104

大川さんのおかげで、僕の方が上品に見えるのがうれしいです。
 
これ以上のコメントはしません・・・・

お腹も一杯になったところで、いよいよハイライト!ハイヤ総踊りです。
メインの通りに早めに行って、いい場所をゲットします。

 Imgp5122

通りにはすでに人がいっぱい。みかん箱をいすにして、お年寄りが座っていたり、車いすユーザーもちらほら。みんなといっしょに同じ場所で楽しめます。
Imgp5118

いよいよスタート!生唄、生演奏がスピーカーから響くなか、勇壮で美しいハイヤ踊りを堪能しました。
Imgp5170





Imgp5171

 
若い方から年配のベテランの方まで、さまざまな踊り手が、目に鮮やかな着物姿で踊ります。動きが大きく、ダイナミックなので、迫力がありますよ。
参加団体の中には、ヨサコイのチームもあり、若い人たちがハイヤのリズムに合わせて独自の踊りをアレンジしていました。これはまた伝統の振り付けとは違う、若さあふれるさわやかな感じがして、わくわくします。


Imgp5179

地元子供会のかわいい踊りから、美しい伝統的なハイヤまで。幅広い年齢層の人たちが楽しんでいます。
観客のみなさんの年齢層は高めですが、若い人たちも十分楽しめるのではないでしょうか。もっとみなさんに足を運んで頂きたいお祭りでした。

 
多目的トイレは海彩館の中にも2ヶ所ありますし、広場横の公園にもありますので、心配ありません。会場、メインの通り、どちらも歩行者天国ですから、車いすでも安心です。ほとんどすべての催し物をだれでもいっしょに楽しめます。
 
総踊りのあとは、下田方面でお仕事をして、今回の宿、やすらぎ荘へ到着。
朝早くから長距離を移動したのでさすがに、ちょっとつかれました。

Imgp5226
やすらぎ荘は、ガイドブックやこのブログでもご紹介した、ユニバーサルルームがある温泉宿です。市内からちょっと外れますが、牛深でバリアフリーな宿としてはこちらが一番おススメです。
なんといってもリーズナブルですしね。

 
ちなみにこのお部屋は、ベット二つに和室がある特別室。朝食付きで一人税込6450円。お財布の寒いUDくまもとにとってはありがた~い宿なんです。スタッフの皆さんもやさしいし、居心地のいい宿ですよ。大浴場も、入り口に1段の段差がありますが、ちょっとお手伝い頂ければ、あとは心配ありません。シャワーチェアもありますから、車いすユーザーは助かりますね。
 
みなさんも、来年はハイヤ祭りを楽しんでみませんか?せっかくの牛深ですから、祭りとグルメと温泉をセットで楽しんで下さいね。
おススメですよ!

 

大きな地図で見る



菊池 フラワーヒル菊池高原

2010-04-20 11:27:14 | 菊池
こんにちは

みなさん春のおでかけは、どこかへ行かれましたか?今年のUDくまもとのテーマは季節を楽しもうです。春と言えば、お花。まだまだお花を追いかけています。

今回は、熊本でお花といえばここ。フラワーヒル菊池高原です。
春から初夏にかけて、芝桜やチューリップなど、うつくしい花を楽しむことが出来ます。
お出かけしやすい、この季節に是非足を運んでみて下さい。


車いすユーザーや、お年寄りには電動の貸し車いすがあります。傾斜に富んだ敷地ですので、普段は杖をついている方も、思い切って借りて下さい。安心して楽しめますよ。
電動車いすは、介助者が押す力を手助けするタイプと、ユーザーがジョイスティックで操作するタイプが準備されています。2時間500円です。
Imgp4807

今回は、自分で操作するタイプをお借りしました。普段自走していますので、これは楽チン。傾斜も気にせず存分に楽しむことが出来ました。

天気予報をにらんで、出かけたのですがあいにくの曇り空。それでも春のお花たちは元気です。

Imgp4847

芝桜の満開は来週くらいになりそうです。約30万株の芝桜は見ごたえがありそうですね。敷地内はほとんど舗装されているので、移動は安心です。
 
シンボルのフェアリーカリオン。手前は芝生ですが、電動ならば問題なし。スイスイ近づけますよ。

Imgp4833

この鐘をカップルで鳴らせば、より強い愛で結ばれるとか・・・・

なんでしょう、中年には気恥ずかしいですよねえ・・・・
でも、車いすのカップルには楽しいかな。ちなみに、車いすのままでも十分ヒモを引けますよ。

だから、早く撮ってくれって、大川さん。向こう側の観光客のみなさんが笑ってるって・・・助けて・・・・
Imgp4843

さて、花壇には楽しい工夫もありますよ。ここはハートの形の花壇。乙女心をくすぐりますねえ。
乙女ではありませんが、くすぐられる人もいます。

Imgp4855

すいせんの花もきれいですね。
ただ、すいせんの花壇があるのはちょっと急な傾斜を登りますので、どなたかお手伝いがあった方がいいですよ。
Imgp4862

温室の中もにぎやか!やっぱりお花は心がやすらぎますね。

Imgp4876

おみやげコーナーやレストランも、車いすで楽しめます。入り口にスロープをつけてあるので、キャスターの上がらない電動でも楽々です。

Imgp4822

昨年もいただいた、バラのアイス。これはとにかくおススメです。想像以上ですよ!


Imgp4823

これからのお楽しみはチューリップ。すっかり準備も整っています。4月後半からが見ごろでしょうか。

Imgp4894

ゴールデンウィークのお出かけ先にもちょうどいいですね。新緑が美しい菊池渓谷といっしょにドライブコースにいかがですか?
身しょう者用駐車場もあり、車いす対応トイレもありますので誰でも安心してゆっくり過ごせます。

仲間や家族とみんないっしょに、春の花畑を楽しんで下さい。
 
<お問い合わせ>
フラワーヒル菊池高原
お問合せ T E L 0968-27-1011  
F A X 0968-27-1031  
 
 
大きな地図で見る



玉名 横島いちご狩り!

2010-04-15 09:43:44 | 玉名
こんにちは

少し時期が遅れましたが、春のお楽しみ。

今回は、いちごの生産で有名な玉名市横島町にいちご狩りに行ってきました。
おじゃましたのは、YBOX。
物産館と併設のいちごハウスで、だれでも安心ないちご狩りができますよ。

YBOXは、道の駅のような施設で、お食事処や、物産館、トイレなどがあり便利で安心な立ち寄りスポットです。
広い駐車場があり、多目的トイレもありますのでみんないっしょに楽しめます。

いちご狩りは、事前に予約をしておきます。当日の12時までに現地に到着するようにしましょう。
 
今回は、代表の永野といっしょに楽しみました。
さて、受付をレジで済ませて、おとなりのいちごのハウスへ出発!
Imgp4747

ハウスまでは、スロープもあり車いすユーザーも安心です。ちょっと坂が急なところもあるので、自走車いすユーザーでも握力が弱い方はお手伝いしてもらった方が安心かも。さほど心配はありません。


Imgp4750

中に入ると、まず手首に紙テープを巻きます。ちゃんと受付をした証拠。
あとは、なんと時間無制限で食べ放題です。料金は1000円でした。UDくまもとのメンバーにとっては、元を取るのは簡単(笑)


Imgp4754


いちごは棚になっているので、車いすでも楽々。通路は十分広いので、大型の電動ユーザーでも心配ないでしょう。
さて、はさみと、ヘタを入れる袋をもらって、スタート!
Imgp4756

はさみで、ちょきん!あとはモリモリ食べるだけ。

Imgp4757


Imgp4759

当然、女王大川さんも、「これがお昼ご飯なんだ、これは戦いだ!」とよくわからないことを言いながらモリモリ食べます。

Imgp4797

僕は、大好きな練乳をつけていただきました。少し時期が遅い割には、大ぶりで甘いいちご。そのままでも十分おいしいです。だんだん、おいしいいちごの見分け方がわかってきました。


Imgp4792


いくら時間が無制限でも、いちごだけを食べ続けることって難しいです。1時間ほどでお腹いっぱい・・・・

駐車場は広いし、多目的トイレもあるし、ハウスの中は広いし、暖かいので天気も気になりません。
春のおでかけの候補に、横島のいちご狩り!

UDくまもとが自信を持っておススメしますよ!

<お問い合わせ>

ふるさとセンター Y・BOX
住所 : 熊本県玉名市横島町 横島 1716
■TEL:0968-84-3700

料金は時期によって変わります。お問い合わせください。
 
 
大きな地図で見る


おかげさまで

2010-04-12 08:02:25 | うんちく・小ネタ
こんにちは

みいくが発刊になり、たくさんの方からうれしい感想をいただいています。ほんとうにありがとうございます。

みいくは、バリアフリーマップではありませんが、可能な限り「年齢、性別、障がいの有無を問わず」、みんないっしょにたのしめるところを紹介しているガイドブックです。少々の段差があっても、そこに差し伸べられるスタッフの方々の暖かい手があるのなら、積極的に紹介しています。この趣旨に賛同して下さる方が多い事も、とても励みになっています。みなさんありがとうございます。

ただ、「どこで手に入りますか?」とお尋ねいただくことも多いです。今のところ、手渡しか郵送しか方法がありませんので、ご迷惑をおかけしています。

お店のカウンターなどに置かせて頂ける方を探しながら活動していますので、もう少し気軽に手に入るよう頑張ります。

また、UDくまもとを支援してくださる会員さんを募集しています。すでに今年度から新規にご入会頂いた方も多く、深く感謝しております。

一般の会員が年会費1000円から。企業会員が年会費5000円からお願いしています。今年度の活動費は、なかなかひっ迫しておりますので、どうぞご支援ください。宜しくお願いします。

市内近郊にお住まいの方は、お気軽にお電話かFAXをしてください。事務所をご案内することもできますし、ご不自由がある方などは、こちらからお伺いすることもできます。

「みいく」ください、でもいいですし、「どんな人か顔がみたい」でもいいですよ(笑)

みなさんとのつながりこそが、私たちの生命線です。お気軽にご連絡ください。


活動支援金、年会費、「みいく」の代金振込先は下記のとおりです。宜しくお願いします。


NPO法人 UDくまもと 

でんわ 096-202-1792
FAX  096-202-1793

肥後銀行 長嶺支店 (普)239544
エヌピーオーホウジン ユーディークマモト


Imgp4731


Imgp4730