みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

UDってこういうこと

2009-07-31 17:57:38 | うんちく・小ネタ
こんにちは
代表の永野です。
ちょっと気づいたことを書いてみます。

最近見かけるようになったペットボトルに、ダブルグリップというデザインがあります。もともとはドライバーが使いやすいようにデザインされたボトル形状ですが、握力が弱い私にも使いやすいものでした。
P7310001

握力の弱い私には、普通のペットボトルは直径が大きすぎて握りにくく、フタを開けるのに苦労するので、フタを開ける補助具を使っています。
ところが、このデザインのボトルは、くびれがあるのでそこに指をひっかけて、うまく力を入れることができます。
P7310002

力が入ると、握力が弱くても開きやすいようです。
P7310003

すべって落とすこともなく、飲みやすいデザインです。このように、みんなに使いやすいデザインを大手のメーカーが取り組んでくれるのは本当にうれしいことです。これからも、こんなデザインが増えていくといいな、と思います。


阿蘇山火口

2009-07-31 17:24:38 | 阿蘇市
こんにちは

今回は、阿蘇の観光のメイン阿蘇火口をご案内します。
阿蘇火口は、熊本に住んでいても案外足を運ぶ機会の少ない場所です。最近は整備も進んでいますので、あらためて紹介します。
火口までは車で行くことができます。途中料金所がありますので、料金を支払って進みます。身障手帳を提示すると半額になりますので、申し出て下さい。
火口に一番近い駐車場には、身しょう者用駐車場がありますので、そちらを利用して下さい。
駐車場から火口までは舗装されていますので、車いすでも移動ができますが、傾斜が急で左右の傾斜も一定ではないことから、介助者と同行する事をお勧めします。電動車いすの方は問題ないでしょう。

火口は柵越しに眺めることができます。火口にはエメラルドグリーンのお湯がたまっていて神秘的です。
Kakou32
ここからの眺めは、ちょっと現実離れしています。世界的に貴重な場所というのは、こうして眺めると実感できますね。
取材当日は、あいにくのお天気でしたが、それでも地球が活動している息吹を体験できました。

もうもうと上がる水蒸気
P7240011

メインの火口の横には、さらにいくつかの火口群があります。こちらの眺めもおススメ。とにかく現実離れしてます。不思議な世界です。
P7240019

火口周辺は歩道が整備されていて、天気さえよければ、のんびり散策することができます。いずれにしても地形の特徴から坂道がありますので、仲間や家族など同行者がいたほうが安心して楽しめると思います。

散策などで時間をゆっくり使いたいときは、先にトイレを済ませておきたいですね。
火口周辺には二つの駐車場があります。もっとも火口に近い駐車場には多目的トイレがありませんので、一つ下のロープウェー乗り場がある駐車場のトイレを利用するといいでしょう。この駐車場は手前の草千里駐車場との共用になっていますので、どちらで料金を払った場合でも駐車券を捨てないように注意してください。

駐車場内のトイレです。清潔に管理されていて、多少狭いですが利用できます。
P7240004

トイレへのアプローチには点字ブロックや触地図の設置がされているので、視覚に障害のある方は便利に利用できそうです。
P7240009

トイレ入り口の触地図
P7240007

さて、ロープウェー乗り場内には様々なお店がありますので、ちょっと立ち寄るにはいい場所です。メインのレストランは2階にあり、階段ですので残念ですが車いすでは利用できませんが、1階のフロアにはお土産物のほかに軽食も楽しめるスペースがあります。
Dscf4540

施設内に新しくトイレが新設されています。とても行き届いた清潔なトイレです。
Dscf4551

オストメイトも設置してあります。
Dscf4549
天候が悪い時は、施設内のトイレは助かりますね。ベビーシートもありますのでママさんにも安心です。一般トイレにも男女ともベビーキープ(子供の座る椅子)がついています。ファミリーでの観光にはこちらのトイレが便利かもしれません。

阿蘇はふもととの温度差がかなりありますので、体温調節に気をつけて楽しんでください。
熊本を代表する観光地です。市内の暑さを逃れて、地球の命に触れてみられてはいかがでしょうか。
 

大きな地図で見る


装飾古墳館

2009-07-31 16:17:10 | 山鹿
山鹿市鹿央町にある熊本県立装飾古墳館を紹介します。

熊本方面から国道3号線の山鹿青果市場を過ぎてすぐに左へ入るか、県道16号線から看板に沿って進むと山の奥まったところに、突然モダンな建物があります。さすが安藤忠雄さんの設計
写真は参考まで
<ahref="http://udkumamoto.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/07/31/foresut_of_tombs_museum_kumamoto_01.jpg">Foresut_of_tombs_museum_kumamoto_01

建物に見とれながら車いすマークの看板に沿って進むと駐車場へ着きます。
明るい入り口から中に入ります。
P7300175

施設内はバリアフリーになっていますので、すべての展示室や施設を車いすのまま利用できます。
通路も広くとってあります。ゆったり見学できますね。
P7300196

さまざまな展示物を間近に見ることができます。展示物の高さも低めに設定してあり、見学も苦になりません。
P7300199

施設は大きく吹き抜けになっていて、そこには大きな石碑の拓本が展示してありました。とにかくスケールの大きさにビックリ!
P7300204

施設内では、3Dの映画も上演されていますが、こちらももちろん車いすのまま楽しむことができます。4本の演目から選んで見ることができました。外の暑さから逃れて、涼しくて静かな劇場内。楽しみながら古代の暮らしを学べました。


展示物も多く、一つ一つが貴重な物ばかりなので、時間をかけて見学する事をお勧めします。普段はあまり興味のない分野でしたが、見ていると古代の暮らしが少しずつ理解できて楽しめました。
P7300207

いうまでもありませんが、多目的トイレが設置されています。ゆっくり過ごしても安心です。

施設内多目的トイレ
P7300188

屋外の公園にもトイレがあります。県立の施設はこんなところが安心です。
身障手帳を持っている方は割引がありますので、事前に提示してください。施設内では車いすの貸し出しや、ベビーカーの貸し出しもありますから、是非活用してゆっくり見学してください。
そのほか様々な体験もありますので、お子様連れでも楽しめると思います。くわしくはHPを参照されてください。

天候に左右されずに楽しめる施設です。たまにはちょっと勉強もいいですよ。

<お問い合わせ>

熊本県立装飾古墳館 日本の古代文化を伝える装飾古墳のレプリカの展示や立体映像による映画上映、検索システムなどがある。
開館 9:30~17:00、入館は16:30まで
休館 月曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ http://www.kofunkan.pref.kumamoto.jp/
 

大きな地図で見る


玉名ラーメン 桃苑

2009-07-31 14:54:50 | 玉名
さて、玉名といえばラーメンですよね。

今回の取材では、「車いすでもスムーズに入れる玉名ラーメンのお店をさがす」を一つのテーマにして探しました。
入り口の形状などを見て回りましたが、いくつかのお店は最初の1段だけクリアすればなんとかなりそうでした。ただ、今回はとにかく無理せず食べれるお店ということで、「桃苑」さんを紹介します。

お店は208号線沿いにあり、玉名市役所の向かいにあたります。お店は歩道に面していますが、お店の裏に数台分の駐車場がありますので、車はそちらにおいてください。車いすで歩道に登って進むと、段差もなくお店の中に入る事が出来ました。
P7300171

お店に入ると、テーブル席がありますが店員さんがすぐに「椅子をよけましょうか?」と声をかけて下さいました。こういう一言がとてもうれしいですね。
みんなでテーブルを囲んでメニューを決めます。ここはやはりおススメのメニュー「デラックスラーメン」でしょう。
きくらげ、チャーシュー、生卵、ネギのオールスター!腹ペコ3人はさらにおにぎりをオーダー。
Dscf4489

玉名のラーメンは独特のこってりスープですが、「桃苑」さんはその中でもさっぱりした感じ。とにかくスープがおいしくて、ついつい飲んでしまいます。生卵をどう食べるかで3人の意見が分かれるところでしたが、そこは好みで。

飲むように食べる大川さん。おにぎり二つも彼女の奇跡の胃袋へ・・・・・
Dscf4490

おいしくいただいて、お礼をいってごちそうさま。出る時も、狭いところを気にする声掛けをしてくださり、お店の方にはとても親切にしていただきました。
出入りはとてもスムーズです。
P7300170

混雑しているときはちょっと狭いかもしれませんが、テーブルの高さもあり安心して食事ができます。少し時間をずらして出かけるといいでしょう。
みなさんも、お腹をすかせて足を運んでください。デラックスラーメン、おススメです。

<お問い合わせ>
住所:熊本県玉名市繁根木玉名市役所前
●Tel:0968-72-2575
●営業時間:11:00~翌1:00


大きな地図で見る



高瀬裏川界隈

2009-07-31 14:11:10 | 玉名
今回は玉名市の高瀬裏川界隈をご紹介します。

まずは玉名市の入り口高瀬大橋のたもとに、公園が整備されています。菖蒲の咲く頃はとても美しいことで有名です。
夜間はライトアップされて、幻想的な雰囲気を楽しめます。
写真は参考までに。
Photo_3

公園には駐車場がありますが、堤防から公園に入る道が見落としやすいので注意してください。道を挟んで河川敷にも駐車できますが、車いすユーザーには大変ですので、公園併設の駐車場をお勧めします。
駐車場からは、公園内をスムーズに移動できるように整備されていて、散策はとても楽です。


駐車場から、菖蒲がある小川に沿ったデッキへ下る事が出来ます。傾斜も緩く楽々。
P7300116

川に沿った全長800mの公園です。取材時は菖蒲の季節が終わっていましたが、夕涼みにお散歩するのもいいかも。
P7300124

きれいなトイレもありますから安心です。
P7300095

多目的トイレです。おむつ交換用のベビーベットがありますから、ママさんも嬉しいですね。
P7300103

さて、玉名の散策はここに車を置いてあとは徒歩でボチボチ歩くのがおススメ。車いすでも楽々です。この公園から、小さな路地を抜けて商店街に抜けていきます。この路地が楽しいです。
P7300092

路地を抜けると、正面に休憩所があります。ちょっと一息。
P7300141

玉名の街並みには古い町屋も残っていて、風情があります。ちょっと交通量がありますが、ボチボチあるけます。
P7300143

コンサートなども行われる高瀬蔵はこの道沿いです
P7300161

もとの米蔵を改造してあり、米俵を積み出すためのレールが床に残っています。最初は何のためのものかサッパリわかりませんでしたが、受付の方がとても丁寧に説明してくださいました。床のレールがわかりますか?
P7300157

この施設では、各種イベントや飲食店などがあり、多目的トイレもありますのでお借りすることができます。受付の方に声をかけてくださいね。
P7300146

さすがに米蔵。大きな梁と高い天井。ここでコンサートなんて素敵ですね。
静かで荘厳な雰囲気です。取材時は菖蒲のお祭りのときの写真展でした。次回は是非、花の盛りに伺いたいものです。
P7300151

高瀬町には「お散歩まっぷ」がありますので、お休み処「談義処」で手に入れて下さい。マップを見ながらのんびり散歩。最近はこうした町おこしが盛んですから、楽しいですね。車いすにも優しい配慮があちこちに見られて、安心して散策できます。
玉名観光の折には、ゆっくり時間をとって、ここで寄り道してください。

 

大きな地図で見る