みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

23年度会員さま

2012-03-31 14:52:45 | 会員様
23年度 NPO法人UDくまもとの活動を応援していただいてる方々です
UDくまもとは、企業会員1口5,000円、個人会員1口1,000円で
活動を支援していただいています。


№71 3/30 都留さま 熊本市 新規
№70 3/21 長谷川さま 大阪府 新規
№69 3/10 宮川さま 熊本市 継続
№68 2/16 旅館細川さま 山鹿市 継続 http://www.yamagaonsen.com/
№67 2/15 株式会社チャレンジドファクトリーさま 熊本市 新規 http://www.challenged-factory.com/
№66 2/ 5 俵さま 熊本市 継続
№65 1/29 白木さま 福岡県 継続
№64 1/15 前田さま 熊本市 継続
№63 1/13 永谷さま 熊本市 新規 http://kumamon.biz/
№62 1/ 5 酒井さま 大阪府 継続
№61 12/ 8 中園さま 熊本市 継続
№60 11/11 大迫さま 鹿児島県 新規
№59 11/ 5 村上さま 合志市 継続 http://dwskumamoto.blogspot.com
№58 10/15 宮本さま 合志市 新規 
№57 8/30 宮田さま 熊本市 新規
№56 8/24 志水さま 八代市 継続
№55 8/22 園田さま 熊本市 継続
№54 8/18 梅川さま 熊本市 継続
№53 8/18 原田さま 熊本市 新規
№52 8/17 工藤さま 熊本市 継続
№51 8/12 中山さま 熊本市 新規
№50 8/ 6 日置さま 合志市 継続
№49 8/ 6 藤本さま 八代市 継続
№48 8/ 6 本田さま 熊本市 継続
№47 8/ 6 清田さま 玉名市 継続
№46 8/ 2 竹田さま 熊本市 継続 
№45 7/31 永野さま 上益城郡 継続
№44 7/29 守田さま 熊本市 継続
№43 7/28 田中さま 熊本市 継続
№42 7/27 小川さま 熊本市 新規
№41 7/27 桑原さま 熊本市 継続
№40 7/26 三角さま 宇城市 継続
№39 7/26 柳さま 熊本市 継続
№38 7/26 中村さま 山鹿市 継続
№37 7/25 井戸さま 熊本市 継続
№36 7/22 西村さま 熊本市 継続 
№35 7/21 木本さま 阿蘇郡 継続
№34 7/21 堀さま 熊本市 継続
№33 7/21 立山さま 熊本市 継続 
№32 7/16 村上さま 熊本市 継続
№31 7/15 秋澤さま 熊本市 継続
№30 6/28 井上さま 熊本市 継続
№29 6/23 レストラン トムキャッツさま 阿蘇郡 継続 http://tomcats.ecgo.jp
№28 6/ 3 松野さま 阿蘇郡 継続
№27 6/ 3 小椋さま 阿蘇郡 継続
№26 5/31 石見さま 熊本市 継続
№25 5/31 古谷さま 熊本市 継続
№24 5/31 本田さま 菊池郡 継続
№23 5/31 横山さま 熊本市 継続
№22 5/31 吉永さま 菊池郡 継続
№21 5/26 福嶌さま 愛知県 継続 
№20 5/25 服部さま 熊本市 継続
№19 5/25 吉田さま 宇城市 継続
№18 5/25 佃さま 宇土市 継続
№17 5/25 島津さま 福岡県 継続
№16 5/23 潮谷さま 熊本市 継続
№15 5/19 森枝さま 上益城郡 継続
№14 5/19 田中さま 熊本市 継続
№13 5/19 境さま 熊本市 継続
№12 5/19 柳田さま 熊本市 継続
№11 5/17 寺本さま 熊本市 継続
№10 5/13 植田さま 熊本市 継続
№ 9 5/13 持田さま 熊本市 継続
№ 8 5/11 倉光さま 熊本市 継続
№ 7 5/11 津川さま 下益城郡 継続
№ 6 5/11 國岡さま 八代市 継続
№ 5 5/11 坂本さま 菊池市 継続
№ 4 5/11 清水さま 熊本市 継続
№ 3 5/11 高比良さま 熊本市 継続 
№ 2 5/ 8 矢ヶ部さま 福岡県 継続
№ 1 4/15 西嶋さま 熊本市 新規


阿蘇神社 火振り神事

2012-03-26 10:44:36 | 阿蘇市
こんにちは


阿蘇地方に春を告げる、阿蘇神社火振り神事。五穀豊穣を祈る神事ですが、その幻想的な風景から多くの観光客が訪れます。
今回初めて取材に行ってみたのですが、とにかく人が多いのに驚きました。お正月並かもしれませんね。
遠方からの観光バスも多く訪れ、たくさんの人が楽しんでいました。
 
駐車場は、早い段階から満車になります。身障者は阿蘇神社の駐車場に停めることが出来ますが、それもすぐにいっぱいになりますので、午後から門前町をのんびり楽しみながら、神事が始まるのを待つくらいの余裕があるといいでしょう。


足元は砂利で、車椅子ユーザーにはちょっと大変です。お手伝いがあると安心ですね。とにかく人が多いので注意しながら進みましょう。
Dsc_0020



 
お祭りまで、ちょっと時間があったので、境内の売店でおばちゃんたち手づくりのぜんざいを頂きました。
ちょうどいいお砂糖と塩の加減で、いかにも手作り。おいしいぜんざいでしたよ。
Dsc_0024


Dsc_0028


さて、そろそろ火振りが始まる時間。ご神体を迎えて火を振ります。これが結構近い距離でみんな回しますから、灰が上から降ってきます。

まずは太鼓の演奏があったりします。神社に和太鼓。合いますねえ。しかし、この見物客の多さ!
車椅子ユーザーにおススメは、神社の階段前ですね。ちょっと火振りに近いですが、前に人が立つとまったく見えなくなりますので、早い時間に場所取りするといいでしょう。どちらにしろ足元は砂利ですから、お手伝いがあると安心です。
Dsc_0037


 
僕らはかなり後ろから撮影する事に。なぜなら、夕方5時にはすでにカメラマンの場所とりが終わっていたから(笑)みなさん、すごい情熱です。

Dsc_0022


なんとか苦労しながら、それっぽい写真が撮影できましたが・・・カメラを持ってお地蔵さんのように動かずに撮りました(笑)

Dsc_0057

 
独特の風情のある神事です。今年も五穀豊穣でありますように。

 
それでは、最後にまとめておきます。
歩行に不安があったり、車いすユーザーの方は、とにかく早めに駐車場に入る事。
火振りの様子を楽しむなら、午後5時過ぎくらいから、境内前の最前列の場所をとって、腰かけるか、車椅子で入っておくこと。
ただし、一旦人が集まりだすとトイレにも行けなくなりますから、しっかり事前の準備をしておきましょう。
車椅子対応トイレは阿蘇神社前の有料駐車場と門前町商店街の公衆トイレが利用できます。

 
非常に珍しい神事ですので、一度は見ておきたいですね。

時間に余裕を持って、出かけて下さい。



くわしい地図はこちらです。
 
 

大きな地図で見る


ストリートアートプレックスクマモト 大道芸2012!

2012-03-19 09:49:11 | 熊本市内 観光
こんにちは


先日も告知していましが、ストリートアートプレックスクマモト大道芸2012が新市街、下通りアーケードを中心に行われました。

あいにくの天気でしたが、アーケード内なので、天候の影響も少なく、たくさんの人が楽しみましたよ!
周辺には駐車場も多く、多目的トイレもたくさんありますから、車椅子ユーザーでも十分楽しめるイベントなんです!

子どもたちに大人気のフェイスペインティング。本格的なものから、ちょっとしたものまで。
Dsc_0013


 
アーケードのあちこちで、さまざまなパフォーマーによるパフォーマンスが行われていて、大人から子供までみんな楽しめます。
Dsc_0027


プログラムをもらって、お目当てのパフォーマーがいる場所へ。
Dsc_0020



 
とにかく、音楽からマジック、パントマイムとさまざまです。これが無料で楽しめるんですから贅沢ですよね~。
Dsc_0032


Dsc_0063


 
子どもたちに大人気の紙芝居。おねえさんがとっても楽しくて、子供たちも盛り上がります。
Dsc_0064


 
開催時間中は、パフォーマーがあちこちに移動しますので、不思議な光景が見られます!

Dsc_0078


Dsc_0034


 
パントマイムを間近で見ることも少ないですよね。大人も大満足です。


Dsc_0049

この方のジョニーデップは似てました。日本人がここまで似るのか、というくらい似てました(笑)

Dsc_0093


年間を通して、いろんな催しが行われています。くわしくは下記のホームページを参照してくださいね。
知らないと見れませんから、是非、チェックして下さいね。

 
いやあ、予想以上に楽しめました。これはおススメです。

 
公式ホームページ
http://www.artplex.jp/index.html

 
 

大きな地図で見る 
 



ファミリーにぴったり! あそぼーい!

2012-03-17 14:05:00 | 阿蘇市
こんにちは

A列車で行こうに続いて、観光列車をご紹介します。

 
熊本駅から宮地駅まで運行している、「あそぼーい!」はキャラクターのくろちゃんが大人気。かわいいですよ~!
Dsc_0016


 
とにかく列車のあちこちにくろちゃんがいます。乗る前からワクワクしてきますよ!
この列車は、出入り口も広いので、乗り込みも楽々です。

Dsc_0139



 
 
さて、この列車に車椅子ユーザーが乗車する場合は、ちょっとしたコツがありますので、ご紹介しますね。

予約をする場合は、自分の身体の状態に合わせて何号車に予約するのか決めた方が良いでしょう。どちらにしろ、一般の指定席には車椅子から乗り移る事が出来ません。通路幅も狭いため、列車内の移動も困難です。
ですが、心配ご無用。あそぼーい!にはとっても過ごしやすい車椅子スペースや多目的ベンチが準備されています。
ベンチに移乗せずに、車椅子のまま過ごしたい人は、1号車に。ここには、広い窓がある車椅子スペースがあります。
Dsc_0213

 
いっしょに座れるベンチがあるのもいいですね。

Dsc_0220


 
ベンチに移乗出来る方にはクロカフェのある3号車がいいですね。ここは子どもたちも喜ぶスペースもあり、楽しいひと時になりそうです。

Dsc_0182

ベンチはあちこちにありますが、親子シートのある部分は階段になっているので、車椅子では利用できません。

Dsc_0184

子どもたちも大喜び。利用できる範囲で楽しんで下さいね。

Dsc_0187


 
こちらの多目的ルームも利用できます。
ここなら大人数でも大丈夫。椅子にも移乗しやすいですよ。ただし、座面が固いので、車椅子のクッションを利用するなど工夫して下さいね。

Dsc_0172


Dsc_0178


どこで過ごしても自由です。一番居心地のいいソファーでゆったり過ごしましょう。

Dsc_0198


 
親子シートはとってもかわいい椅子ですよ。車椅子で利用できないのは残念ですが、小さな子供がいるファミリーにはぴったりです。

Dsc_0206



  
ところで、あそぼーい!に関して、一番気をつけなければならないのは、車いす対応トイレがないことです。
2時間近く、乗車しますので、乗り込む前にはしっかり準備しておいて下さいね。

あとは、終点の宮地まで行ってしまうと、車椅子ではかなり苦労することになりますので、一つ手前の阿蘇駅で乗降することをおススメします。
阿蘇駅はUD化もされていて、車いす対応トイレなどもしっかり設置されています。
ホームから線路をまたぐ動線も、しっかり確保されています。
Dsc_0249


 
くろちゃんの駅長室まであります(笑)
これはかわいいですね。

Dsc_0251


 

 
阿蘇にもそろそろ春が来ます。
みなさんも新緑の阿蘇に遊びに行きませんか?

大人気の列車ですから、早めに予約をお願いします。
その際、車椅子利用者であることをしっかり伝えて下さい。あとは、何号車に乗りたいか、についても伝えておくといいでしょう。

楽しい旅になりますよ!おススメします。


参考ホームページ
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/kuro_seat/index.jsp
 
 
 



素敵な眺めとハイボールを! A列車で行こう

2012-03-13 17:43:46 | 熊本市内 観光
こんにちは

熊本駅から三角駅まで、海沿いの線路をコトコト走る「A列車で行こう」をご紹介します。
全席指定なので、予約が必要です。
このとき、1号車を予約するようおススメします。2号車には車椅子スペースがありません。
また、くれぐれも注意して頂きたいのは、車両連結部分は車椅子が通る幅がないので、1度乗り込んだ車両から、隣の車両へは移れません。また、客席の間は車椅子が通る幅がないので、車両内の前後移動もできません。

以上のことさえ気をつければ、あとは安心。
熊本駅は整備が進み、車椅子でも移動はスムーズです。
Dsc_0004


 
駅員さんが丁寧に案内してくれますので、安心です。
さあ、列車がやってきました。ホームにはJAZZが流れ、雰囲気も一気に盛り上がります!
Dsc_0033


乗り込みはスロープで。駅員さんがしっかりサポートして下さるので安心です。
Dsc_0047


客室は出入口付近に広いスペースがあります。こちらは2号車。この車両には車椅子スペースはありません。ベンチがありますが、テーブルが固定なので、移乗しにくいですね。あまりおススメ出来ません。
Dsc_0044


 
1号車には話題のバーカウンター。ハイボールが飛ぶように売れています。とにかく飲むつもりなら、乗車したらすぐに注文する事。動き出すと長い列ができますよ。

Dsc_0100

内装も雰囲気がありますよね。少しおしゃれして乗りたい列車です。車内にはジャズが流れ、大人の雰囲気。

Dsc_0094



 
バーカウンターの向かいに車椅子スペースがあります。テーブルがあり、眺めもいいですね。
ただ、ちょっと狭いのが玉に傷かな。
Dsc_0106

ちょうど行き来する人達の離合場所にもなるので、窮屈な感じがします。移乗出来る人はこのスペースのすぐ隣にあるベンチがいいでしょう。

Dsc_0085


Dsc_0060

海沿いを走る列車ですから、車窓からの眺めは抜群です。
途中、眺めの良いところに差し掛かると、速度をゆるめて、ゆったりと進んでくれますよ。

Dsc_0097

みんなニコニコ、楽しそうに過ごしています。
おいしい飲み物を頂きながら、素敵な時間を過ごして下さい。

 
 
さて、一般席も紹介しておきます。歩行に不安のない方は、こちらでゆったりしてください。

Dsc_0075

 
テーブルは折りたためますので、乗り降りは楽ですね。ただし、ひじ掛けは上がりませんので、一番後ろの席であっても、車椅子からの移乗は困難です。


Dsc_0076


 
楽しい旅もあっというま。40分程度の道のりですから、ウロウロせずにゆったり過ごしたいですね。

到着駅の三角駅もしっかりUD化されています。
安心して乗り降りできますよ。

Dsc_0119

駅前のスロープも新設されています。便利になりましたね。
Dsc_0121


 
ここから本渡までの船に接続しています。わかりやすい誘導ですから、戸惑うことはありません。


Dsc_0124

船も統一のデザインですから、おしゃれですね。こんな船で天草まで一直線なら楽しそうです。

Dsc_0129


 
観光列車は、それならではの楽しみがあります。移動そのものを楽しみに変えることができますね。
車椅子ユーザーも楽しめる列車ですから、是非乗ってみて下さい。

 
ただし、飲み過ぎても車椅子対応トイレはありませんのでご注意を。

くわしいことは、下記ホームページを参照してくださいね。
http://www.jrkyushu.co.jp/gokujou/amakusa_kumamoto/train.html