こんにちは
人吉のグルメといえば、なぜかうなぎとぎょうざ。
今回は、そんな中でも有名な上村うなぎ屋をしょうかいします。
上村うなぎ屋は、言うまでもなく誰もが知る名店ですが、車いすでもおいしいうなぎを楽しめますよ!
場所は人吉市内の繁華街。駐車場は複数ありますので、車で行っても大丈夫です。ただし、ピークの時間を外せばの話。
お店の入口はこちら。
もちろんここからも車いすで入れます。
ここから入った場合、車いすユーザーの席はおそらく5番のテーブルのみになります。真ん中に囲炉裏のあるテーブルです。あとは座敷になっているので、ちょっと利用しにくいですね。
実は、車いすユーザーの使いやすいテーブル席があるのは、お店の右側の部屋になります。もちろん店内からも行けるようになっているのですが段差があるので、車いすの場合は外側の正面入り口の右側が大きく開いて、入れるようになっています。5番の席が使用中の場合、お店の方に声をかけると右側の入口を開けてくださいます。
これがお店の右側の入口。普段は締めてあります。
さて、僕らがいつもオーダーするのはせいろ蒸し。せいろで蒸されたうなぎは、ホクホクふんわり。ご飯にもタレがなじんで、いつまでもアツアツでいただけます。
フーフーの・・・・
ウマウマです(笑)
こんなにおいしいうなぎを食べれるなら、わざわざこのために県外から人吉に来る人がいるのも頷けます。
何度も言いますが、有名なお店ですので、ピークの時間はしっかり外しましょう。
お店のおススメは、お昼は午前10時~10時30分くらい。夜は午後5時~午後5時30分くらいまでにお店に入れば、予約なしでも、テーブル席でゆっくりいただけます。
週末のピーク時間帯には、予約できませんのでご注意ください。
福岡柳川をよく知る僕が、はっきり言います。
ここのうなぎはおいしいです。
上村うなぎ屋
TEL
0966-22-3312
住所
熊本県人吉市紺屋町129
大きな地図で見る
人吉のグルメといえば、なぜかうなぎとぎょうざ。
今回は、そんな中でも有名な上村うなぎ屋をしょうかいします。
上村うなぎ屋は、言うまでもなく誰もが知る名店ですが、車いすでもおいしいうなぎを楽しめますよ!
場所は人吉市内の繁華街。駐車場は複数ありますので、車で行っても大丈夫です。ただし、ピークの時間を外せばの話。
お店の入口はこちら。
もちろんここからも車いすで入れます。
ここから入った場合、車いすユーザーの席はおそらく5番のテーブルのみになります。真ん中に囲炉裏のあるテーブルです。あとは座敷になっているので、ちょっと利用しにくいですね。
実は、車いすユーザーの使いやすいテーブル席があるのは、お店の右側の部屋になります。もちろん店内からも行けるようになっているのですが段差があるので、車いすの場合は外側の正面入り口の右側が大きく開いて、入れるようになっています。5番の席が使用中の場合、お店の方に声をかけると右側の入口を開けてくださいます。
これがお店の右側の入口。普段は締めてあります。
さて、僕らがいつもオーダーするのはせいろ蒸し。せいろで蒸されたうなぎは、ホクホクふんわり。ご飯にもタレがなじんで、いつまでもアツアツでいただけます。
フーフーの・・・・
ウマウマです(笑)
こんなにおいしいうなぎを食べれるなら、わざわざこのために県外から人吉に来る人がいるのも頷けます。
何度も言いますが、有名なお店ですので、ピークの時間はしっかり外しましょう。
お店のおススメは、お昼は午前10時~10時30分くらい。夜は午後5時~午後5時30分くらいまでにお店に入れば、予約なしでも、テーブル席でゆっくりいただけます。
週末のピーク時間帯には、予約できませんのでご注意ください。
福岡柳川をよく知る僕が、はっきり言います。
ここのうなぎはおいしいです。
上村うなぎ屋
TEL
0966-22-3312
住所
熊本県人吉市紺屋町129
大きな地図で見る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます