みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

阿蘇神社 火振り神事

2012-03-26 10:44:36 | 阿蘇市
こんにちは


阿蘇地方に春を告げる、阿蘇神社火振り神事。五穀豊穣を祈る神事ですが、その幻想的な風景から多くの観光客が訪れます。
今回初めて取材に行ってみたのですが、とにかく人が多いのに驚きました。お正月並かもしれませんね。
遠方からの観光バスも多く訪れ、たくさんの人が楽しんでいました。
 
駐車場は、早い段階から満車になります。身障者は阿蘇神社の駐車場に停めることが出来ますが、それもすぐにいっぱいになりますので、午後から門前町をのんびり楽しみながら、神事が始まるのを待つくらいの余裕があるといいでしょう。


足元は砂利で、車椅子ユーザーにはちょっと大変です。お手伝いがあると安心ですね。とにかく人が多いので注意しながら進みましょう。
Dsc_0020



 
お祭りまで、ちょっと時間があったので、境内の売店でおばちゃんたち手づくりのぜんざいを頂きました。
ちょうどいいお砂糖と塩の加減で、いかにも手作り。おいしいぜんざいでしたよ。
Dsc_0024


Dsc_0028


さて、そろそろ火振りが始まる時間。ご神体を迎えて火を振ります。これが結構近い距離でみんな回しますから、灰が上から降ってきます。

まずは太鼓の演奏があったりします。神社に和太鼓。合いますねえ。しかし、この見物客の多さ!
車椅子ユーザーにおススメは、神社の階段前ですね。ちょっと火振りに近いですが、前に人が立つとまったく見えなくなりますので、早い時間に場所取りするといいでしょう。どちらにしろ足元は砂利ですから、お手伝いがあると安心です。
Dsc_0037


 
僕らはかなり後ろから撮影する事に。なぜなら、夕方5時にはすでにカメラマンの場所とりが終わっていたから(笑)みなさん、すごい情熱です。

Dsc_0022


なんとか苦労しながら、それっぽい写真が撮影できましたが・・・カメラを持ってお地蔵さんのように動かずに撮りました(笑)

Dsc_0057

 
独特の風情のある神事です。今年も五穀豊穣でありますように。

 
それでは、最後にまとめておきます。
歩行に不安があったり、車いすユーザーの方は、とにかく早めに駐車場に入る事。
火振りの様子を楽しむなら、午後5時過ぎくらいから、境内前の最前列の場所をとって、腰かけるか、車椅子で入っておくこと。
ただし、一旦人が集まりだすとトイレにも行けなくなりますから、しっかり事前の準備をしておきましょう。
車椅子対応トイレは阿蘇神社前の有料駐車場と門前町商店街の公衆トイレが利用できます。

 
非常に珍しい神事ですので、一度は見ておきたいですね。

時間に余裕を持って、出かけて下さい。



くわしい地図はこちらです。
 
 

大きな地図で見る


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も車椅子使用者ですが、時折見させて頂いており... (わしじゃよ)
2012-03-31 06:03:57
私も車椅子使用者ですが、時折見させて頂いております。ブログを見てその場所へ行った事もあります。情報が凄いですね。
昨年東京へ行きましたが、都内は全部JRで移動しました。改札口で車椅子だと告げると駅員さんがホームまで案内してくれ、簡易スロープを敷き電車に乗せてくれます。
行き先に電車が着きドアが開くと駅員さんがスロープを持って待っておりスロープを敷き降ろして駅の出口まで案内してくれます。モノレールや山手線など乗り継ぎ、色々回りました。今は1人でも東京へ行けますよ。朗報なので、皆さんに伝えてもらえれば幸いです。
大川さん食べ過ぎです。でもキャワイイから許します。

ipadから送信
返信する
わしじゃよさん、ありがとうございます。 (管理人)
2012-04-03 15:38:40
わしじゃよさん、ありがとうございます。
都市スケールが大きいと、それなりに整備が進んでいますよね。福岡の地下鉄なんかもいい例だと思います。
その分、大都市から来熊する方を迎える時には苦労するものです。公共交通機関はどれでも利用できる前提でお見えになるので、事前に利用できる交通機関を案内したりしないといけませんしね。
東京の情報、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿