ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

片づけついでにアイロンも新しくしました

2020-07-03 | 買い物・雑貨・好きなもの

みいやんさんがブログでアイロン台の補修をしていたので、

私もバッグ作りを始める前にアイロン台やミシン糸などの整理や掃除を始めました!

こちらのアイロン台は20年近く使っていますが洋服にアイロンをかける時しか使わないので

洗剤でさっと拭いて掃除をしただけで何とかきれいになりましたが

こちらのアイロンが同じく20年物でひどいことになっていて、スチームアイロンはニトリで買った安いのが1台あるのでこれは廃棄

今回は手芸の際に接着芯がきれいに貼れるようにドライアイロンを買うことにしました!

このレトロ感がたまらなくてひとめぼれでした(^^♪

アマゾンで3,927円!アイロンってメーカーの物でも意外とお安いんですねぇ~

スチームアイロンのように穴があると芯も均一にうまく貼れません

パッチワーク用の小さなドライアイロンもありますが、大きなバッグなどの芯を貼るのは大変でしたから

こんなにお安いのならもっと早くに買えばよかったわ~

その数年前に買ったクローバーのパッチワーク用のアイロンですが

今年の初めに断線してしまい亭主に直してもらい使っていましたが・・・

持ち手のゴムの部分は使って2年後くらいにはボロボロになり赤いゴムのカスがまわりに落ちてきて汚いんですよ~

結構お高かったのでいくらで買ったのだろうか?と今、ネットで調べてみたら

なんと!現在は販売中止になっていていろいろな方々が買って数ヶ月で断線したとか苦情がいっぱいでした

クローバーは手芸用品では一流のメーカーですから皆さん信用して少々高くても買うんですよね

(保証書を見たら2016年5月に購入しており、家計簿を見たら5,105円と記入してありました

4年ももたずに断線して持ち手がボロボロで使えなくなるなんてやはり不良品ですよね

取説に絶対分解したりしないでくださいとありますので、電気工事の資格のない亭主が直したこちらのアイロンも捨てることにします)

価格はいくらだったかなぁ~とネットで調べてみてよかった~~

火事にでもなったら大変です!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする