ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

元気くんのワクチン&大きめのトートバッグ

2016-05-12 | ペット
狂犬病の注射が済んでから3週間

月曜日は元気のワクチン、血液検査、フィラリアの検査へ行きました。

怖がり、痛がりの元気にこれだけの処置をするのは大変!

『連休中や週末は混雑して元気君とゆっくり向かい合えないからできたら平日にこられた方が・・・』

と優しいお言葉(笑)

病院のスタッフの方々にはいつもご迷惑をおかけしている元気くんでありますので

もちろん平日の午前中最もすいている時間帯を狙って通院します。



この病院は先生を指名できなくて3年前のワクチンの時は元気も暴れたのがいけないのですが

針が曲がってしまい神経をキズ付けてしまい前足が付けなくなりひと月ほど通院しました。

あまり評判のよい先生ではないのですが、それからというもの

この注射の下手な先生を避けるべくモモが毎月通院していたので先生の休日チェックをしたら月曜日は絶対いないのです(笑)

そんなことで急病でない限り月曜日に行くようになってからは自然に男性のS先生がわが家の担当になりました。

信頼のできる先生なのでモモの最期のこともよく話し合い決めることができましたし、

何よりも無駄な検査は進めない先生なのです。



元気も私と診察室に入ると案外良い子で、

今年は小さな声で少し唸っていましたが診察室の外には聞こえなかったくらいで

血液もおりこうに採らせたし、注射もおとなしくさせました。

血液検査は全部正常の枠に収まっていて問題なし!

体重も2.95キロで標準だそうです。



(去年の今頃のモモと元気です)


                                  


手芸やさん(クラフトパーク)へ行ったら8号帆布の柄物がありましたので



いつもよりも大きめのバッグを作ってみました。

8号帆布はしっかりしていて芯を入れなくてもバッグとして使えます。

幅 36センチ、高さ23センチ 底(マチ)10センチの私が作っている中では大きいほうです。



いつも作っている(左)幅30センチのバッグと比べるとかなり大きいですね。

持った時にクチャとなると困るのでベルトを底からつけたのでポケットも付けました。



スマホやキーを入れるのに便利です。



中はマグネットボタンを付け、裏地はATスクゥエアの無地にしました。

今月お誕生日の友人へのプレゼントにする予定です。

今年はトートバッグが流行で帆布の柄物も結構出回っています。

これからもまめに手芸やさんをのぞいてみましょう。

お値段は張りますが、芯を付けなくてもいいので洗濯も問題なし!

8号帆布だと安心して普段使いに持ち歩けますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする